雪降る溜まり場 3

 今更改まって話すのも、照れ臭いんだけどね。


 私が4年前に交通事故で父を亡くしたのは知っているよね?母は私が生まれた時に衰弱死したから、私には父しかいなかった。子猫が野良で生き残れる確率なんて高が知れているけれど、それでも私を見捨てなかったのは今でも感謝してる。夏は自由気ままに歩き回って、冬場は車の下で暖を取るのに屋内の駐車場で一緒に過ごした。幸せだったよ、とても。


 でも大好きな父が、目の前で車に轢かれて死んだ。あの時の光景は、一生忘れないと思う。天涯孤独となった私は他に行き場もなく、時々この家に顔を出す程度で、後は死を待つも同然だった。


 そんな時に出会ったのが沙智さん。毛並みも薄汚れて衰弱していた私を見るや、すぐに家に連れ帰った。少しずつ食事を与えて、清潔にしてくれて。

私は慣れない人間に対してずっと警戒していて。何度も引っ掻いたし噛み付いた。だって父を殺したのも、人間が作り出した車だったから。

 

 それでも沙智さんは、いつも暖かい部屋でずっと私に寄り添ってくれた。それが父と野良をしていた時に似ていて、無性に懐かしくて。

いつしか彼女がいないと落ち着かなくなっていて、笑う顔が好きになって。首輪を付けてもらって。


 そうなったらもう駄目だった。私はすっかり骨抜きにされていたよ。

何も言わずとも、ずっと一緒に居てくれたことが何より嬉しかった。

 男を見る目が無いくらい良いよ、何かあれば私が守るから。幸い今の彼氏は、一応沙智さんの事好きみたいだから、彼女の身に危険が及ぶことは無さそうだけど。


 沙智さんが大好き。私も、あの人に寄り添ってもらったみたいに、物達の声を少しでも聞いてあげたい。小屋にいる物は、昔の私みたいで放っておけないから。まあ、相手によっては避けたくなるんだけどさ。


「クロハちゃんにとって、その沙智さんは生きる居場所を与えてくれて、どう在りたいかも教えてくれた人なんだね」

「うん。飼われるのは、沙智さん以外に考えられない」

「……そっか。そうだよね。それだけ大切な人なら、離れられないよね。」


 ムギは僅かに目を伏せた。しかし次に瞬いた時には、ぱっと笑顔を見せる。


「あーあ!私もクロハちゃん、家に来ないかなって狙ってたのにな!」

「えー、ムギの飼い主さんは癖が強そうだからなあ。私じゃ保たなそう」

「悪い人じゃないんだよ?方向性があれなだけで。あ、今の話、ココにも伝えてくるね!」

「えっ」  


 したり顔で勢いよく去っていく。ムギは普段、どちらかというと大人しい子なのに、時々こうして爆発的な行動力を発揮する。


 野良の時代は此処に来ても、何処か距離を置いていたけれど。どうやら私は、私が思っている以上に気に掛けてもらっていたようだ。

ストーブの火に目を細め、心も身体も温かくなるのを感じながら、友の帰りを待っていた。


第四話 了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る