りんりんと愉快な仲間たち 4
命の、時間。
セツが言うそれの、意味することが、分からなくて。
俺は次の言葉を待った。
もう、心臓が痛いぐらい、どきんどきんしてた。
長いのか短いのか分からない沈黙が流れて。
それを破ったのは。
「そう。セツは一度失った命を再び得て、そのかわりに命の長さを失った」
おりさん。
きいぃぃぃぃぃんって。
耳鳴りとは違う。
言うなれば静寂の音。に。
耳が、痛い。
「………どういうことだよ、それ」
そんなの聞いてない。おりさんからも、セツからも聞いてない。知らない。どういうことだよ。
長さってつまり寿命ってこと?
じゃあセツは?また消えるのか?あんな風に。俺の前から。
『あの時』の『あの瞬間』を思い出して。
気づいたら勝手にぼろって涙が溢れてた。
何度見ても毎日見てても、息を飲むほどキレイなセツが、俺のコイビトが。
そんな俺を見て倫って、笑った。
違うよ、大丈夫だよって。
俺の側に来て、俺の涙を指で掬ってくれた。
「僕たちはヒトとは違うから、元々ヒトよりも時間の流れが緩やかなんだよ」
「………え?」
「元々ね、ヒトの何倍も生きられるようになってる。でも、今回のことでそれがなくなった。それだけだよ。僕がすぐ死んじゃうってことじゃないんだ。僕のこれからが、倫と同じスピードになったってことだよ」
だから大丈夫。泣かないでって。
セツが俺を、ふんわりと抱き締めてくれた。
え?
大丈夫?
大丈夫って、今。
「………じゃあもう、消えたりしない?」
セツに聞いた俺の声が、自分でもびっくりするぐらい、情けない声だった。ガキみたいな声だった。
セツの服を掴んで。でも、聞かずにはいられなかった。
好きなんだ。
セツが、好きなんだ。
遭難して世話をしてもらってた時より、あの時より、セツが消えたあの瞬間より、今の方が、こうして触れてキスして抱き合って、何度も何度も身体を重ねた、今の方が何倍も。何倍も、以上に。もう果てしなく。
「消えないよ、倫。大丈夫。それにね、確かに僕は雪女としての長い寿命は失ったかもしれないけど、でもきっと、倫と同じぐらいの長さの命は、ちゃんと保証されてると思うよ?」
ね?って。セツが多分、俺を抱き締めながら、おりさんの方を、向いた。
おりさんは、答えなかった。
だからそれが、そうって答え?
「僕が知ってる神さまはすごくすごく優しい神さまだから、僕の寿命があと1年しかないとか、助からないような大きな病気になるとか、大怪我とか、そういうことがないように、ちょっとのことで熱が出たりとか、花粉症とかのね、小さな不調が出てるんじゃないかなって思ってるんだ」
え?って、またなって。俺は。
思わずセツから身体を離して、おりさんを見た。
おりさん。神田織波。
年がら年中アロハにハーフパンツの、季節感ゼロってか、クレイジーな。
………神さま。
おりさんは言った。
プラスが増えればマイナスも増えるって。確かにそうかもって、言われてみて思った。
そして、もしかしたら、の、俺の勝手な想像だけど、大きなプラスが増えればそれだけマイナスも大きなものになる?って。
もしかしたら。もしそうなら。
命と同等のマイナスって。
おりさんは、むくって起き上がってぽりぽり頭を掻いた。
そして俺を見て。
ふふん。
笑った。
その顔はドヤ顔にも見えたし、イタズラがバレたガキみたいにも見えたし。
すべてを知り尽くした、神さまの顔にも。
見えた。
だから、そうなんだ。セツの言う通りなんだって、確信で安心した。
神さまって、おりさんって実はすげぇんだなって、俺はそこですげぇじーんってしてたのに、おりさんは。
おりさんは。
おりさん、は。
「あ、ユキオ」
ぼそっと言って、指をパチンって鳴らして。
消えた。
おりさんは、神さま。
イエティユキオをこよなく愛する、超絶うさんくさい、アロハな神さま。
だけど。
「熱が出たって、花粉症になったって、雪女の寿命がなくなったって、僕は倫とこうすることができる毎日に心から幸せって思うよ」
柔らかな穏やかな声と言葉とともに、俺はまた、ふわんってセツに抱き締められた。
「………セツ」
うんって。
言って。
俺はセツの、冷たくない唇に、唇を重ねた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます