第2話

 受付表の番号がモニターに表示されると、その診察室に向かう。入り口の扉をノックする時が一番緊張する。この扉の向こうの先生は、どんな表情で待ち、第一声は何なのか、怖くなる。いつものことだが慣れない。

 ノックして扉を開けた。

「こんにちは、失礼します」と挨拶して、車椅子のあやめを奥に止めると、私は隣の椅子に座るいつもの儀式だ。

「白松あやめさんですね、今日は痛いところとかないですか」と担当医が話し掛ける。

「え、特には痛みも違和感もないですよ」と妻が答える。

 私は額にあぶら汗をかいてしまう。

 デスクの二つのモニターを担当医は見比べながら、キーボードで入力をしている。もう一度、あやめの方に向き直るとこう言った。

「今日の検査結果で身体に違和感がまるでないのは、奇跡的と言ってもいいでしょう」と医師。

 私は神のご加護かと確信した。

 担当医は言う。

「ご主人もですが、今から入院の手続きをして下さい」

「どういうことですか?」と私。

「検査結果で判断すると、奥様は内臓疾患が相当に進んでいて、ほとんど機能していないと言ってもいいんです。つまり、言い出しにくいのですが、余命がほとんどない状態です。ですので、終末、緩和ケアのホスピス病棟に入院してもらい、経過を安静に見させてもらいたいのです。お分かりですか?」と担当医。


「わあーっ、神よ!なんたる試練!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る