第五稿 炭鉱の町
翌朝には私たちは、星が降る街を出発した。
次の目的地は炭鉱の町。
そこまで到着すれば漁港が盛んな街まであと少しになるんだよね。
漁港が盛んな街の次は、魔王が支配する都市だっけ。
「大丈夫か?アヤメ。」
丘を下ると足場が悪い岩場が延々と続く道だった。
運動音痴の私を見かねたナポリタンが手を差し伸べてくれる。
「ありがと。」
ちょっと無愛想だったかな?
何だかんだ助けてくれるし。もう少し気持ちを込めて礼を言ってもいいのかもしれない。
でも、どうしても私自身が作り出したこの世界で、私自身が作り出したキャラクター、しかもNPCで現実には存在しないキャラクター。ましてや適当に作った名前と設定。
感情を込めろと言う方が無理な話でしょ。
まぁ2人とも最初の頃よりは印象は良くなったけどね。
それでも私にとっては作品内のキャラとしてしか見れないよ。
愛着とかはあるけどそれだけ。だからって感情移入するかって聞かれたらしない。だから私の作品は人気がなかったんだろうね。
次回作はもう少し読者を置いてけぼりにしないような作品を作らないとね。
せめてもう少し感情移入できるキャラ作りが必要だね。
岩場を過ぎると比較的歩きやすい道に出た。
こういう設定は作ってなかったから、私にとってはすごく新鮮だなー。
靴とか服装でも歩きやすさが全然違うんだなー。
普段からジャージにスニーカーの私は、そういう当たり前のことにも気がつかなかった。
カラアゲさんは大荷物に重装備なのに、岩場をひょいひょい進んでたなー。
ナポリタンもタンクとしてそれなりの装備なのに、平気で進んでたなー。
きっと私が設定していないだけで、戦い以外の訓練とかもしてたんだろうなー。
「そういえば2人ってどこで出会ったの?」
ふとした疑問をしてみた。
私のラノベでは、なんで2人が知り合いなのかは描いていない。もちろん作者本人の私ですら考えていないから、どうして知り合いなのか知らない。
今後の創作活動の役に立つかもしれないし、聞いておこう。
「あぁ。オレがまだ小さかった頃にカラアゲさんにめっちゃ怒られたんだよ。オレ親いなくて盗みでしか食っていけなかったからさ!」
おぉう。なかなかの過去を明るく笑顔でよく言えるなぁ。
「んで、カラアゲさんに捕まって勝手に鍛え上げられて、色んな場所でモンスターと戦わされて、気がついたらカラアゲさんの盾になってた。」
だからタンク役やってるんだ…
だからこの2人の信頼は厚いのか。
「お前がみなしごだと知って、仕方なく育てただけだ。俺が教えたのは、働かなきゃ飯が食えないということだけだ。」
無愛想にカラアゲさんが言う。ひょっとして照れてる?
それにしても、働かなきゃご飯が食べれないのは分かるけど、いや私がそれを理解するのも変なんだけど…
でもだからってモンスターと戦うような仕事をさせるかね?
「ま、そのおかげでオレは生きていられるから感謝してるんすけどね!」
そりゃそうか。カラアゲさんに感謝してもしきれない恩があるんだね。
「お、町が見えてきたっすよー!」
感謝してるって言ってたナポリタンも恥ずかしかったのかな?ささっと先へ行って、町を発見して来た。
●
炭鉱の町かー。
私のイメージは殺風景な町って印象なんだよね。
確かに私が描いた小説には、町の雰囲気とか描いてないよ。
でもさ、自然いっぱいで住人も活気に満ちてるって何?私のイメージと全然違うんだけど!
そっかー。町の雰囲気とかもちゃんと書かないと読者には伝わらないのかー。
次からは気をつけようっと。
「活気に満ちているな。」
カラアゲさんが私と同じ感想を述べた。
そう。そうなんだよ。住人もそうなんだけど、町そのものが元気いっぱいって感じ。
「ここで少しゆっくりするのもありっすよね!」
なんてナポリタンが言ってるけど、堅物のカラアゲさんがそんなの許すわけがない。
「うむ。そうだな。こういう活気のある町は俺も好きだ。」
あれぇー?許しちゃったよー。魔王を倒しに行くんじゃなかったのー?
私が描いたラノベだとどうだったっけ?
あぁそうか。カラアゲさんとナポリタンがゆっくり滞在しようとするのを、勇者が急がせるんだ。
でもなぁー。2人の気持ち、分からなくはない。
この雰囲気。私も好きだもん。
「あ、あのー。」
渋々声をかける。
「「ん?」」
2人が同時に振り向く。
ここで私はふと思った。
もし、私が自分で描いたラノベ通りのことをしなかったら、どうなるんだろう?
「あ、いや。ここ、いい町ですよね!」
好奇心に勝てず、私は自分が描いたのとは違うストーリー展開をさせてみた。
ここからは、先が分からないハラハラドキドキの異世界転生が待っているはず!
胸に期待を膨らませて、私は炭鉱の町名物という温泉へ向かった。
カラアゲさんは酒場(この人暇さえあればお酒を飲んでる気がする)。
ナポリタンは女漁りに向かった(この男はまったく)。
●
いやぁー。いい湯だった。
本当にびっくりするくらいいい湯だった。
あ、カラアゲさんもしょんぼりしてる。ナポリタンもだ。
うん。2人の気持ち、分かるよ。
私だって同じ気持ちだ。
せっかくゆっくりしようとしてたのに。
町の偉い人に声をかけられて、さっさと魔王討伐へ向かえと怒られた。
私がどんな選択をしようと、私が描いたつまらないラノベの通りに物事は進むようだ。
せっかく人が少ない時間帯を狙って温泉に入ろうとしたのに。
「まぁ。うむ。なんだ。町長の言うことももっともだな。」
残念そうにカラアゲさんが言う。
「そうっすね。ここでは武器とか食糧の調達くらいしか出来なそうっすね。」
私達の行動を監視するかのように、町長たち役人は遠巻きに私たちを見ている。
「名目上は、他の市民が騒がないためでしょうけど、これじゃ監視と変りませんね。」
苦笑いしながら私が言うと、カラアゲさんが大げさにその通り!と頷いた。よっぽど残念だったんだろうね。
「こういう活気がある町の酒って旨いんだってさ。」
大げさすぎる反応に私がドギマギしているのを見て、ナポリタンが教えてくれた。
「味ではなくてな、雰囲気が旨いんだ。酒を飲まないアヤメには分からんだろうが。」
雰囲気かー。確かに居酒屋の雰囲気が好きって人は多いって聞くよねー。それと一緒かな?
なんて考えていると、町の市場にたどり着いた。
カラアゲさんが武具やアイテムを、ナポリタンが食糧の調達をしている間、私は町長の相手をすることになった。
「勇者様は噂ではこの世界の住人ではないと聞きましたが本当なのですか?」
唐突に町長が聞いてきた。まぁ隠すことでもないし、カラアゲさんもナポリタンも知ってることだしね(私が本当は女だというのは、何となく言えなかったけど)。
「えぇ。そうですね。理由はよく分かりませんけど、気がついたらこの世界に飛ばされて、いきなり勇者なんて言われて、ドラゴンと戦わされてそのまま魔王を倒すことが使命になってしまいました。」
まぁ私が描いた物語なんだけど。
「勇者様がいた世界には、どんなものがあるのですか?」
「どんなもの?うーん…少なくとも魔法もなければモンスターもいない。ドラゴンや魔王ももちろんいない世界ですねー。その代わりに科学が発展してる感じですかね。」
「かがくですか?」
「うーん。うまく説明できないんですけど、例えばこの世界では魔法で空が飛べるとするじゃないですか。でも私がいた世界には魔法がないわけですから、代わりの方法を使って空を飛ぶんです。」
「その方法がかがくと?」
「簡単に言えばそんな感じです。」
みんな目を輝かせていた。
あぁそうか。私たちを監視してたんじゃなくて、私と話がしたかったのか。
そりゃそうか。別の世界から来た。なんて言われたら、どんな世界なのか気になるものだよね。
そこで私は暇つぶしがてら、お世辞にも上手とは言えない絵を描いて、私達の世界を教えてみた。
車や飛行機、スマホにゲーム機、パソコンなど機械系を主に描いてみた。
「それからね。私が居た国ではラノベって呼ばれるものが流行ってるんです。流行ってるって言っても一部に人気ってだけだけど。ライトノベルって言って物語を言葉で表現するって言えばいいかな。」
「自分で物語を作るのですか?」
「そうそう!そういう職業があるんですよ。実は私もその端くれでして。」
最後はちょっと照れ臭そうに言った。
どんな物語を描いてるか聞かれたけど、この世界がまんま私が描いた物語だなんて言えないよね。
「あはははは。まぁ、色々です。売れてないので、きっと面白くないんでしょうね。」
「そんなことはありませんよ勇者様。ご自身が面白いと思えた物語ならば、必ず面白いと思ってくれる人がいるものですぞ。」
なんか、元気づけられた気がする。
「そうですね!さてと、カラアゲさんたちも戻ってきたことですし、そろそろ行きますね!」
元の世界に戻ったら、もう少しだけ真面目に執筆活動をしよう!
そう心に決めて私は、町長と他のみんなに笑顔でお礼を言った。
「また会えたら、話の続きをしましょー!」
手を振りながら町長にそう別れの挨拶をした。
なんだか、自分が作った世界で自分が作ったNPCキャラなのに、ああやって言われると愛着がわくもんだなー。
それが分かっただけでもこの世界に来て良かったのかもしれない。
カラアゲさんにもナポリタンにも、それなりの感情が沸くようになってきたしね!
「何の話をしてたんだ?」
ナポリタンが聞いてくる。
そういえば、この世界に来たばかりの頃は文句ばっか言ってあんまり感情を表に出さなかった気もする。
「内緒。」
にこりと笑いながら舌をちょろっと出す。
可愛い子がやれば、胸キュンになる仕草だ。
なんだそれ。とナポリタンが言いながら小突いてくる。
うん!私は今、久しぶりに感情を表に出している!何だか気持ちがいい!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます