第9話

 この少年が発した言葉を聞いたエイハブは数秒固まっていた。


 「エイハブだっけ。急に黙ってどうした?」


 石弓の引き金にかかった指に力が入る。この男、どこか信用ならない雰囲気があると少年は感じている。


 「確かに。そういう名の男がコロニーを治めてはいるよ」


 「……どうか、その人に合わせてはいただけませんか?」


 「……件の恩人についての情報かい?」


 エイハブは静かに力強く頷いた。活力に満ち、鋭い眼差しだった。7つほど歳の離れた若造に深々と頭を下げる奴は珍しい。引き金にかけた指を離してホルスターへと仕舞った。


 「クシェルと呼ばれてる。初めまして。エイハブ」


 無愛想に握手を求める。こうすると大体の男は不愉快な表情を浮かべるが、このエイハブという男は膝を折り、差し出した手を両手でしっかりと包むように返してきたのだ。暖かく力強い、使い込まれ硬くなった手。


 「初めまして。クシェル殿……!」


 瞼が大きく開き、頬が少し上がっている。微笑んでいるのではない。口はしっかりと閉じ、小鼻が引き締まっている。彼の表情から感じるのは、クシェルに対しての敬意、恩人への手がかりを得られることへの高揚感だった。


 「……ったく。殿なんてつけなくて良いでしょう。案内しますよ。ついてきてください」


 「わかりました」


 「あと、これ。アンタ、魔術使えるでしょ? 変異が中途半端な僕たちみたいなのは霧を吸うと害があるんだ。バレたく無いなら、人前だけでも着けると良い」


 革製のマスクを装着する。ほのかに炭の香りがして、落ち着く匂いだ。


 「ん。似合ってる。フィルターも渡しておくよ。使う奴が居ないから、受け取ってくれ」


 「ありがとうございます。ところで馬だとかは使わんのでしょうか?」


 「いいや。変異後の馬は貴重でね。僕の様な下っ端には使わせてもらえないのさ。あとその微妙な敬語やめてよ。気色悪い」


 「あいわかった」


 「ここから歩いて8時間。一度野宿してから向かう予定。ここからは北西側にあるよ」


 「おぉ。ってことは途中でズレてたのか。いやぁ~助かったよ〜」


 「ま。無事に帰れればだけどね」


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

死の柱から @ao-nori203

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る