第二十話 平穏の終わり

Si vis pacem para bellum. (汝平和を欲さば、戦へ備えよ。)

===========================




 翌日、日曜日。真里まり愛斗まなとは二日連続で友人と街へ繰り出していた。と言っても、この日の遊び相手は假藏かりぐら學園がくえんの不良ではない。


西邑にしむら、お待たせ。」

「いや、むしろもう少し遅れて来てくれた方が良かったかな……。」


 愛斗まなとが登校時に降りる駅の改札で、彼の親友、文学部長・西邑にしむら龍太郎りょうたろうは柱にもたれ掛かったまま愛斗まなとの方には目もくれず本のページめくっていた。


「相変わらず読書優先かよ。」

「切りが良い所まで後もう少しだから待っていたまえ。」


 毎度毎度、この西邑にしむらという男は愛斗まなとそっちのけで隙あらば持参した本を読む。華藏はなくら月子つきことは別種のマイペースな勝手さが彼にはあった。愛斗まなと愛斗まなとで、最早親友のこういう所には慣れっこなので、適当にスマートフォンをいじって暇を潰している。


『昨日今日と別な男とデートだなんて、節操の無い男ね。』


 そんな愛斗まなとの脳内で憑子つきこ揶揄からかう。


屹度きっと紫風呂しぶろ君が知ったら悲しむわね。この尻軽男。』

「どっちとも付き合ってないですよ。」


 愛斗まなとは溜息を吐いたが、その瞬間、読んでいた本の裏、眼鏡の奥で西邑にしむらの鋭い目が光り、彼は勢いよく本を閉じた。


「待たせたな、真里まり。」

「あ、もう行くのか?」

「丁度章が終わった。最初の目的地へ向かおう。」

「最初の目的地、ねえ……。」


 西邑にしむらと出掛ける時、大抵いの一番に向かう場所は決まっている。愛斗まなとは行き先を尋ねることなく、西邑にしむらに続いて歩き始めた。



☾☾



 やって来たのは大型の書店だった。


「お前本当に毎回此処ここだな。」


 呆れる愛斗まなとを尻目に、西邑にしむらは染み染みと感慨に耽りつつ目を輝かせて立ち並ぶ本棚を眺めている。


「本は宝、書店はその山だ。昨今何でもネットで読むのも買うのも可能になっているが、この実物に囲まれる感覚というものはやはり得難いものがあるのだ!」


 西邑にしむらは毎度毎度この大型書店に訪れる。そして全てのコーナーを一通り巡り、一冊か二冊の本を買って行く。

 更に、彼が向かう本屋は此処ここだけではない。


「良し、次行くぞ真里まり。」

「はいはい……。」


 二人は次の目的地へと向かった。



☾☾



 其処そこは先程とは打って変わって小ぢんまりとした古本屋だった。

 棚に敷き詰められた本は一様に年季から黄ばんでいて、独特の臭いを発している。


「大型書店が財宝を蓄えた城なら、古本屋は秘宝が眠る洞穴といった所か……!」


 此処ここでも、西邑にしむらは目を輝かせている。

 中にはとうに著作権の切れた著書もあり、単に読むことが目的ならばこんな所で買わずともインターネットで読む手段はある。西邑にしむらもその事は重々承知だが、そういう問題では無いのだという。


「ここへ来れば、本を実際に手に取れば、その著書が間違いなくかつてこの世に真新しい出版物として送り出され、誰かの手に取られ読まれ続けたのだと肌で実感できるのだ! わたしの様な本好きにとって、何よりも得難いスキンケアだ!」


 西邑にしむらは興奮を抑えられないといった様子で三冊ほど購入した。毎度、彼のリュックサックは予定の序盤から書籍で重くなる。


「もう本は良い?」

「何を言う。」


 愛斗まなと西邑にしむらの答えを大方予想していた。


「じゃあ、今日も行くんだな。」

「うむ、次の目的地は図書館だ。」


 鋭い目を幼子の様に輝かせ肌を艶めかせる西邑にしむらとは対照的に、愛斗まなとは早くもげんなりとしていた。



☾☾



 図書館への道中、良い時間帯になったので二人は昼食にイタリア料理を食べることにした。


「食欲は戻ったようだな。」

御蔭様おかげさまでな。」


 この一週間、色々な事があったが、齷齪あくせく駆け回っている内にトラウマを頭の片隅へと追いやる事に成功したのは不幸中の幸いだった。そんな愛斗まなとを見て、西邑にしむらは安心した様に微笑ほほえむ。


「まだしばらくは、きみの狂気に付き合ってやれそうだな。」

「狂気って……。」

假藏かりぐら學園がくえんの不良の間で噂になっているそうじゃないか。人を殺す事もいとわない狂人だと。まあ十中八九何かの間違いだと思っているが、妄想癖がある分言い切れない所はあるからな。」

「うぐ……!」


 西邑にしむらだけでなく、華藏はなくら學園がくえんの殆どの人間が愛斗まなとの事を生徒會せいとかい役員だと覚えていない。そんな中で、彼の行動に付き合ってくれる分西邑にしむらはまだ彼に歩み寄っている方なのだ。もっとも、別の目的も在りそうだが。


きみは実に魅力的な友だ。狂人の造形、その取材対象として。」

「お前はそういう奴だよ……。」


 愛斗まなとは呆れ返る他無かった。しかし、ふとることが気に掛かった。


西邑にしむら、お前假藏かりぐらの不良と付き合いあったっけ?」

「ああ、無いと言えば無いが、あると言えばあるな……。」

「何だよ、はっきりしないな。」

「あると言っても、相当間接的な接点だからな。ちなみにきみの評判の情報源は戸井といだからその詮索は全くの的外れだぞ。」


 愛斗まなとの脳裏に噂好きの女子・戸井とい宝乃たからのの得意気な笑みが浮かんだ。確かに、謎の情報網を持っている彼女なら假藏かりぐらから愛斗まなとの評判を聞きつけていても不思議ではない。


 と、その時西邑にしむらは何かを見付けたように目をみはると、すぐさま顔を伏せた。まるで誰かに見つかりたくない様に自らを隠している様だった。


「おい、どうしたんだよ?」

「いや一寸ちょっと……。真里まり、良いと言うまでわたしの名前を呼ぶなよ?」

「何だよ、一体?」

「面倒臭い奴が居たのだよ……。」


 どうやら西邑にしむらは知り合いを発見し、その人物と顔を合わせたくない様だ。如何いかにも変人に興味がありそうな西邑にしむらに関わり合いになりたくない人物が居る、というのはにわかには信じ難いほど意外だった。


 愛斗まなとは背後で足音が近付いて来るのを聞いた。西邑にしむらは頭を抱えている。


「見付かってしまった……。」

「誰に?」

きみは知らなくても良い先輩だよ。」


 愛斗まなとは不思議に思って後ろを振り向き、近付いてくる人物の姿を見ようとした。歩み寄って来るのは、化粧の濃い顔に脱色してパーマを当ててウェー掛かった長い髪、服装は学生服の女子制服を改造し、スカートを伸ばして如何いかにもスケバンといった出で立ちをした人物だった。背丈は丁度愛斗まなと西邑にしむらの中間程度だ。


りょう君じゃねえか、久しぶりだなー。」

「どうも……。」


 スケバン風の人物は中性的な声で西邑にしむらに声を掛けてきた。


「そいつは友達?」

「初めまして、真里まり愛斗まなとです。」


 愛斗まなと西邑にしむらの知り合いだというその人物に軽く頭を下げた。姿は怖そうだが、表情は明るく人当たりの良さそうな人物だ。


「折角だからよ、りょう君。このまま三人で遊ばねえ?」

「すみません、これから結構予定が立て込んでまして……。」

「何だそうか……。」


 西邑にしむらの知り合いはスカートのウェストベルトに肘を立てた両手を当て、残念そうに溜息を吐いた。


「わかったよ、じゃあまた今度な。明日登校したらそっちの教室行くからよ。」

「か、勘弁してくださいませんか?」

「行くからよ。」


 西邑にしむらの意向を無視した強引さに、普段の彼からは想像も出来ないほどタジタジとなっていた。珍しい光景に少しだけ可笑おかしみを感じていた愛斗まなとだったが、すぐに彼の方にも白羽の矢が立った。


「ところで、お前が噂の愛斗まなと君か……。」


 濃いアイシャドウを施された目蓋まぶたの裏、強調された太く長い睫毛まつげの奥から視線が愛斗まなとの眼に注がれる。しかも、顔の距離もやたらと近い。愛斗まなとは化粧品特有の甘い匂いに眩暈めまいがする思いだった。


「聞いていた通り可愛い男じゃん。結構モテるだろ、愛斗まなと君?」

「え? いや全然……そんな事無いです……けど……。」

「ええー、そうか? お前みたいな男と付き合いたいって奴、多いと思うけどなー……。」


 派手な紫の口紅を塗った口角を揶揄からかう様に引っ張り上げるその笑顔は無邪気さと蠱惑的な魅力を兼ね備えている。しかし、そんな中愛斗まなと何処どこか得体の知れない違和感を抱いてもいた。

 そんな愛斗まなとの心境など一顧だにせず、相手はその唇を愛斗まなとの耳元へ近付けてきた。脱色したウェーブの長い髪が愛斗まなとの頬を掠める。


「明日、りょう君の後でお前も相手してやるよ。楽しみにしてな?」


 ぐいぐいと距離を詰められ、耳元で囁かれ、愛斗まなとはこの人物に強い苦手意識を抱いた。


(化粧品の匂い、凄……。西邑にしむら、本当にこの人誰なんだよ?)


 そんな風に思っていると、闖入ちんにゅう者はようやく解放してくれる気になった様で、一歩引いて振り向く。そして同時に、愛斗まなと西邑にしむらの席から伝票をかっぱらった。


「じゃあな、りょう君に愛斗まなと君。折角だから先輩としてここは払っといてやるよ。」


 そう告げて長い髪とスカートを靡かせる後姿を、愛斗まなと西邑にしむらも唖然として見送る他無かった。

 そんな様子に、愛斗まなとの脳内で憑子つきこが憎々し気に呟く。


『少しは反省したかと思ったけれど、まるっきり変わっていないわね、あいつは……。』


 どうやら彼女も西邑にしむらと同じく、嵐の様な人物と知り合いであったらしい。


「何者ですか……?」

華藏はなくら學園がくえんで一人を除いて最も関わり合いになってはいけない生徒よ。まあどうやら不幸にも元々関わり合いの素地があったようだけれどね。御愁傷様。』


 その関わり合いになる切欠きっかけとなった親友、西邑にしむらは頭を抱えて溜息を吐いていた。


「そう言えばあの人が来るのは明日からか……。頭が痛くなるな……。」

「だから誰なんだよ……?」

『嫌でも判るわよ。明日登校すればね。』


 憑子つきこの言葉は即ち、明日間違いなくさっきの見知らぬ人物は愛斗まなと達の教室にやってくるという事だ。「學園がくえんの闇」の調査と學園がくえん融合の解決というただでさえ重荷を背負い込んだ彼にとって、新たな面倒事が増える悩ましさは堪ったものではなかった。


(半年前の自分の行動を本気で呪うよ……。)


 ともあれ、事態の急変から一週間が過ぎ、状況は新たなステージに向けて確実に動いていた。




☾☾☾




 機械のモーターとブロアーの音が鳴り響く部屋に、無数のチューブで繋がれたキングサイズの棺桶の様な装置が置かれている。

 それを取り囲むように、白衣を着た痩躯そうくな眼鏡の男と華藏はなくら學園がくえんの男子制服、女子制服を着た若者のそれぞれ三人が立ち、それを見降ろしている。


一先ひとまず、此処ここまで邪魔されないまま来れた……。」


 白衣の男、聖護院しょうごいん嘉久よしひさがほくそ笑んで呟いた。眼鏡の奥に凶器の眼光を宿している。


基浪もとなみ君、砂社すなやしろさん、きみ達には明日から學園がくえんに戻って貰う。」


 聖護院しょうごいんと共にこの場に佇んでいる二人は華藏はなくら學園がくえん高等部生徒會せいとかいの副会長・基浪もとなみけいと会計・砂社すなやしろ日和ひよりである。二人は共に他の生徒會せいとかい役員達同様死体として愛斗まなとに発見された筈であったが、その行方をくらまし現在も発見されていなかった。


真里まりを消せと、そう仰るのですね?」


 長身で筋肉質の美少年・基浪もとなみけいは不穏な問いを感情の全く籠っていない声で聖護院しょうごいんへ投げ掛けた。

 聖護院しょうごいんは歯をのぞかせる不気味な笑みを浮かべ、棺桶の様な装置をさすっている。

 そんな彼へ、緑色の縁の眼鏡を掛けた背の高い少女・砂社すなやしろ日和ひよりがさも愉快そうに笑い掛けた。


「そっちは順調そうですねー。」

「ああ、何よりも大事な計画の肝だからね。」

「誰にも邪魔させるわけには行かない。それこそ、海山みやまを犠牲にしてでも、という訳ですか。」


 装置に繋がれた透明な管を紅い液体が勢いよく流れ始めた。


「ドレンが始まったな。」

「よくこんな状態で保ちますよねー。」


 基浪もとなみ砂社すなやしろはその液体の流れを見て眉を顰めた。対して聖護院しょうごいんはその双眸そうぼうを一層爛々らんらん耀かがやかせ、歓喜の表情を浮かべている。


「これは悲願なのだ! 偉大なる豪商にして教育者・華藏はなくら鬼三郎きさぶろう氏が我が国の未来の為に営々と紡ぎ続けた、究極の秘法なのだ‼」


 聖護院しょうごいんが装置から手を離すと、棺桶の様なふたが縦真二つに割れて開いていく。そう、それは宛ら、ほこらと同じ観音開きだった。


「今此処ここに、それを完成させる‼ 今此処ここしかない‼ 絶対的な力によって統率され、世界を征服し支配する『闇の帝国』を築き上げるのだ‼ 華藏はなくら鬼三郎きさぶろう氏が恋焦がれたこの力を以て‼」


 装置のふたが開き、中から蒸気が溢れ出す。その白いもやの中に、人形の様に恐いほど美しい少女が一糸まとわぬ姿で眠っていた。長い黒髪に、全てが芸術作品のように美しい少女、そう正に、残る一人の未発見の生徒會せいとかい役員、生徒せいと會長かいちょう華藏はなくら月子つきこの姿だった。


會長かいちょう、待っていてくださいね。」

わたし達がちゃあんと、邪魔者は始末しますから。」


 二人の言葉を受け、聖護院しょうごいんが両腕を拡げた。


「その意気や良し‼ では二人とも、栄えある華藏はなくら學園がくえんの『逝徒會せいとかい』役員よ! 同名組織を名乗る不届き者を華藏はなくらでも假藏かりぐらでもない完全なる異界、冥府へと誘うのだ‼」


 基浪もとなみ砂社すなやしろの姿が明かりを消す様に一瞬にしてその場から見えなくなった。

 残された聖護院しょうごいんは、死んだ様に青白い顔で眠っている最後の死体・華藏はなくら月子つきこの姿を前に高笑いを上げながら激しく涙を溢していた。


 真里まり愛斗まなと憑子つきこ聖護院しょうごいん嘉久よしひさ基浪もとなみけい砂社すなやしろ日和ひよりという二つの『逝徒會せいとかい』が明日からは本格的に激突するようになるだろう。


 明日は刻一刻と迫る。

 余りにも多くの問題を愛斗まなとに振り掛けるべく、たらいを回して来る様に。




===========================

お読み頂きありがとうございます。

お気に召して頂けましたら、いいね、フォロー、評価、感想等お待ちしております。

また、誤字脱字等も見つかりましたらお気軽に報告いただけると大変助かります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る