応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ある意味ツンデレなんでしょうか。恐ろしいロボットですね笑

    二行目だけで主人公の性格と年齢がわかるのはさすがだなぁと思います。

    作者からの返信

    ある意味ツンデレなのかもしれませんね。金森さん、恐ろしや。

    登場人物の性格と年齢についての情報は、小出しにするようにしています。説明が長いと、読むのが楽しくなくなるので。

  • 色気が失われていない(笑) 照子さん素敵です!
    我が家にも金森さん来てほしいです。楽しい老後になりそう(´艸`*)

    作者からの返信

    金森さんの言葉に、思わずムキになった照子さんでした(*´∀`*)

    金森さんが来てほしいとおっしゃってもらえて嬉しいです。毒舌に腰を抜かしつつも、楽しい老後が送れそうですよね(#^.^#)

  • わーーー!こちら面白かったです!好き!!!(笑)
    この二人、正直もっと見ていたいくらい好きかもしれません(笑)毒舌アンドロイドと全力ツッコミおばあちゃん🤭✨楽しませて頂きました☺️🙏

    作者からの返信

    88歳のお題で被らなそうな話を書いていたら、個性の強い二人が誕生しました(^-^)
    二人のやりとりを楽しんでいただけて嬉しいです! 正直もっと見ていたいとおっしゃってもらえて、続編を書きたくなりました(*^^*)♪

  • 羽間彗様

     これは面白い設定ですね!
     なるほど。これからこういう時代もきそうです。喧嘩しながらも、喧嘩する相手がいる楽しさが伝わってきました!

    作者からの返信

    孫からプレゼントされた介護アンドロイドは、少々口が悪いようです(;´∀`)

    早くも衝突する二人でしたが、照子さんのボケ防止にはちょうど良いのかもしれません。
    楽しさが伝わっていて嬉しいです(*^○^*)

  • うわあ。いいやり取り。
    これは、張りのある生活が送れると良いですね。
    血圧が上がりすぎちゃいそうですが。

    作者からの返信

    いいやり取りとおっしゃってもらえて嬉しいです!
    金森さんのおかげで、張りのある生活が送れそうですよね。会話する相手がいると、ボケ防止になりますし。

    照子ばあさんの血圧が上がりすぎないように、程々の毒舌にしてもらいましょう(*´∀`*)

  • >ババアがババアの服を選ぶとは愚の骨頂。
    歯に衣着せなさすぎてめちゃくちゃ笑いました!
    この二人(?)のやりとり、もっと見たいです!

    作者からの返信

    金森さんの毒舌が一番冴えわたった瞬間でしたね。あのセリフを引用していただけて嬉しいです(*´∀`*)

    おばあちゃんとアンドロイドのかけあい、楽しんでもらえたようで良かったです。私自身、書くのが楽しい二人でした。続編、機会があれば書きたいです!

  • テキパキ仕事をこなすアンドロイドかと思いきや、悪口を言うようなアンドロイドでしたか(;'∀')
    なんやかんやでケンカしながらも楽しく暮らしていけそうですね。ある意味ボケ防止にはちょうどいい・・・のか?

    作者からの返信

    金森さんにとっては事実を話しているだけなのですが、悪口だと受け取ってしまう言い方ですよね(^▽^;)
    金森さんの言い方に苛立つ照子さんでしたが、意外と相性は良さそうです。喧嘩しながらも楽しく暮らしていくことでしょう。照子さんがボケてしまわないように、しっかりサポートしてくれるはずです。


  • 口は悪いけど、照子さんの勝ち気さには金森さんはあっているのかも。
    なんか、なんだかんで一緒にテレビ観てお互いに楽しそうに言いあってるのを想像しちゃいます。

    作者からの返信

    照子さんと金森さん、仲がよさそうに見えますよね。一緒にテレビを観る光景、私も思い浮かんできました。金森さんが先に犯人を推理してしまって、照子さんがむくれる様子が(^▽^;)

  • なんて素敵なプレゼント、と思ったら。口悪!

    きっとこれから毎日、金森さんとケンカしていくのでしょうね。
    けどこうやって誰かと話、感情豊かになることが、元気の秘訣になるのかもしれもせん!(^^)!

    作者からの返信

    お孫さんからもらったプレゼントは、口の悪いアンドロイドでした(^▽^;)
    丁寧な口調に聞こえるのに、内容が問題ありという難点を抱えていましたね。起動させてあまり時間が経っていないのに、金森さんと衝突してしまいました。でも、ボケ防止には効果的かもしれませんね(*^^*)

    金森さんとケンカしつつも、充実した日々を送っていくことでしょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • 介護職の人間が不足している今、こういう目的のアンドロイドも必要かも。ただこの口の悪さは早急にアップデートしなければ、いたるところから苦情が来そうです(;^_^A

    ですが、大声で怒る姿、なんだか元気いっぱいなのですよね。もしや、わざと怒らせることで活力をアップさせようという、高度な計算なのかも( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    家庭向け介護アンドロイド、現実世界に普及する日は遠くないかもしれません。

    金森さんの口の悪さは問題ありですね。このままでは苦情の電話がひっきりなしに来てしまいます(; ・`д・´)
    でも怒らせることで活力アップできていれば、目をつぶる購入者も出てきそうです(^▽^;)

    実際に、照子さんの様子は生き生きとして見えますしね(*´艸`)