実力

 走って塔の外に出ると、街から大量の黒煙が上がっているのが見えた。

 息を呑む。


「ワシの賢者の丘が……」


 プラムは小刻みに震えながら、小さな手をぎゅうっと握りしめている。

 俺にも、人間の仕業などとは信じられなかった。

 目の前にあるのはただの火事じゃない。

 あの衝撃に、黒煙。


「プラム! この世界に重火器はあるのか?」

「ある……が……ルグトニア……くらいしか……」


 プラムは、ふーっ、と大きく息を吐いた。


「……イツキ、街を頼む」


 そういうと、俺たちに背を向けて塔へと戻ろうとした。


「ちょっとプラム!?」

「ワシは指揮を執る! お主も『能力』で、できる限りの事をするんじゃ!」


 走り去るその背中に反論したかったが、すぐにプラムの姿は見えなくなってしまった。


「……ミア、キミもプラムと一緒に」

「でも、イツキは」

「俺は、『賢者様』の言いつけ通り街の様子を見てこないと」

「そんなこと言ったって……無茶だよ」


 俺もそう思う。だが――。


 前に向き直る。

 黒煙の勢いはますます増している。

 ごぅ、とひときわ大きな音がして、赤い炎がちらりと見えた。


「……誰かが止めなきゃ、街が全滅するかもしれないぞ」

「イツキはただの大工でしょ! 武器なんて――」

「ただの大工?」


 思わず、鼻から笑った息が漏れてしまった。


「我を誰だと? 『天才』建築家イツキ様だぞ」

「……イツキ」


 ミアの視線が背中に刺さる。


「……言いたいことは分かった。いいから、プラムを地下室へ」


 俺はそれだけ言い残すと、走って街へと向かった。




 ◇◇◇




 塔のある丘と街の境目には、すでに大量の避難者でごった返していた。


「ごめん、通してくれ!」

「ま、待て! そっちは危険だぞ!」


 たくさんの手に、肩に、押し返される。

 俺ははじき返されて、息を吐く。

 ガヤガヤと住人たちが騒いでいる。


「何があったんだ!?」

「爆発音がして……外を覗いたら、見るからにヤバそうな男が立ってたんだ!」

「ルグトニアが攻めてきたんじゃ……」

「ルグトニア? そんなんじゃねえ……あいつは1人だ!」


 1人……? 俺は顔を上げ、発生している黒煙の量を確認した。


「悪い、通して! 通してくれ!」


 俺はむりやり群衆に自分の幅を取らせ、爆発の中心に向かって走る。




 ◇◇◇




 街の中心部は、ひどい荒れ方だった。

 すでに家は崩れ、中には額から血を流しながら、何とか丘のほうへと逃げようとしている人もいた。

 ここに来た時に一度だけお世話になった、プラムが好きなあのカフェも、屋根の一部が吹き飛んでいる。


「ひどい……」


 袖口で鼻を覆い、物陰に身をひそめながら、音のするほうへ近付いていく。


「ッ~……はぁ……収まりませんねぇ、私の怒りが……」


 どごォッ!!

 爆音とともに、民家だったものが粉々になって宙に舞う。


「!?」


 何のために、そんなことをしているんだ?

 誰が、どうして……?


 恐る恐る顔をのぞかせる。


 そこには、見たことのある顔があった。


「……ザイフェルト……!?」


 そこにいたのは、アンサスから吹き飛ばしたはずの、武装集団の兵士長ザイフェルトだった。

 俺はぎょっとして、その姿をじっと見つめる。

 なんでここまで……まさか俺を追って来たのか?


 彼はすっと右手を伸ばす。

 その先に、まばゆい光の玉ができ、そして……。


 バゴァァァッッ――!


 激しい炸裂を伴って、その光弾が放たれる。

 俺の隠れていた建物の屋根が吹き飛び、花びらのように簡単に舞い上がる。


 今の、中級以上の魔法じゃ……?


 青空にできたシミのような瓦礫の破片は、どんどん小さくなっていって、やがてまた大きくなってきた。

 落ちてきている。

 このままだと、ぶつかる――!

 とっさに、体が前に出た。

 数秒前までいた場所に、轟音と共に石でできた屋根が落ちてくる。


 目の前で、石細工の塊が崩れる。

 脳が、俺に警告している。

 これはロークラのバトルではない。本物の戦闘だ。

 直撃したら、それはすなわち死を意味する。


 カツ、カツ、カツ、と、革靴のような足音がゆっくり近付いてきた。


「……いやいやいや……、そこに居るのは獣人さんですか」


 目の前には、少し土埃で汚れた革のブーツが見える。

 顔を上げられない。すぐそこに、ザイフェルトがいる。

 今は耳だけ見えていて気付かれてないのだろうが、顔を上げればすぐに正体がバレる。


 奴からはアンサスのときに感じたものより、ずっとずっと、強い威圧感があった。


「どんな顔をしているのか、見せてください。私は――色々あって、今は獣人が嫌いでね」

「は、はは……」


 マズい。

 楽しい用事で賢者の丘を襲撃しているわけではなさそう、ということは分かっていたが、こんなに強烈な感情をぶつけられるとは。

 その怒りが、首筋を通して背中を寒くする。


「……その首を切って顔を拝見するとしましょう」

「待て待て! 待て!!」


 俺は慌てて手を差し出し、拒否を強く表明する。


「今、顔上げるから……どんな顔でも、それを理由に攻撃しないって、言ってくれるか?」

「……何を訳の分からないことを……まあいいでしょう。逃げ遅れた哀れな獣人に免じて、1分間の猶予をあげます」


 無理だろうけど、俺の顔を忘れていてくれ……頼む……!


 ぱっ、と顔を上げる。

 太陽の光で薄暗く影の落ちたザイフェルトの表情は、明らかに、愉快そうなそれとは大きく異なっていた。


「……、どう?」

「……」

「んじゃ、哀れな獣人は、これで」

「待ちなさい」


 俺が立ち上がろうとしたとき、ザイフェルトの声が冷たく響いた。


「なぜ、あなたがここに?」


 これは、完全に気付かれている。

 はぁ、と小さくため息を漏らして、警戒されないようにゆっくりと立ち上がった。


「……それはこっちのセリフだよ、ザイフェルト……」


 今持ってるのは、自動建築機くらいなもののはず。相手は、知能もあって魔法も使えるザイフェルトだ。ドディシュのときとはわけが違う。


「何が、こっちのセリフですか」


 彼のこめかみに、くっきりと強く、青筋が立っている。


「私がここにいるのは当然でしょう? どこかの獣人に、こんな辺境まで吹き飛ばされたんですよ」

「そりゃ、お気の毒なことで」

「そのせいで、仲間は地平線の彼方に飛んで行ってしまいましてね。なんとか私だけ、ここで降りれたというわけです」


 ザイフェルトが腰の剣に手をかけたのを見て、俺はとっさに後ろへ飛びのき、走り始めた。

 待っていたらどうせ叩き斬られる。

 今の俺には、交戦できる武器が何もない。

 そこら辺に落ちている鉄パイプで剣を弾けたとしても、今度は魔法が防ぎきれない。


 ばぎッ!

 後方で激しい音がして、それから何かが轟音を伴って崩れ落ちたようだった。

 地鳴りがある。土埃がある。


 くそっ……建築物を雑に破壊しやがって……!

 許せない……が、今は後回しだ。

 命が繋がれば、建物の修繕だって難しくない。命が、繋がれば……。


「いつまで逃げていても勝ち目はありませんよッ……!!」


 ぶんッ、と首筋を冷たいものが走る。髪の先が切れて、風に乗って俺より遠くへ逃げていく。

 返事をしている余裕などない。息切れして、少しでも立ち止まったら終わりだ。

 何か考えないと。何か。


「こざかしい……!」


 ドゥンッ!!

 右側にあった瓦礫の山が、何かの魔法で吹き飛んだ。

 残骸が飛んでくる。それを避けて、身を翻した。


 魔法を撃つために少し立ち止まったのだろう。

 ようやく俺とザイフェルトの距離は、30メートルほどまで離れていた。


「待ってくれ! お前の望みはなんだ!」

「……あなたの首ですよ、獣人」

「吹き飛ばしたことは謝る! だけど、アンサスの街を守るためには仕方なかったんだ!」

「それがいけないのです。私の計画の邪魔をした。それも、神の残滓を何個も使って……」


 彼の脚が、ゆっくりと前に出た。


「あなたの能力は、私よりも強い。それだけの力を持ちながら、野心を持っていないことに……私は怒りを覚えます」


 ざりっ。


「……もしあそこで降伏していたなら、あなたと手を組むことも考えていたのですよ。真剣にね」


 ざりっ。


「あなたは、口ではなく、態度でノーと言った。だから消したいのです」


 足元に転がっていた、腕の取れかかっているクマのぬいぐるみを蹴り上げる。


「あなたの犯した罪は3つ。1つ目は、私の野心を踏み潰したこと。2つ目は、その理由がゴミだったこと」


 宙を舞っていたクマのぬいぐるみが、俺の前に落ちる。


「あんな状況なのに、あなたには悲しみも絶望も無かった。『怒り』すらも」

「……怒ってた」

「あれが? ハハハッ! あんな、まるで物語の中の、他人事のような感情が?」


 ぬいぐるみが、うつろな目で俺を見上げた。


「3つ目は、ここに至ってもまだ、その自覚がないこと……!」


 まっすぐ剣を向け、突撃してくるザイフェルト。

 俺はクマを見捨てて彼らに背を向けると、また走り始めた。


 あいつの怒りは本物だ。本当に、俺のことを殺すまで止まらないだろう。

 だとしたら、俺ができることは……。


 ……ポジトロンスーツ。


 そうだ、ポジトロンスーツがあるはずだ!

 アンサスの街で最後のバッテリーを使い切って以来、ただのお荷物になっていた。


 だが、塔の装置を使えば充電できる!

 充電すればいい。塔に行けば……もしかしたらプラムも応戦できるかもしれない。


 俺は、塔を見た。

 俺が直したばかりの塔。

 あそこに逃げて、1分……いや、30秒でもいい。ポジトロンスーツを充電する時間さえ稼げれば、あとはどうとでもなる!


 塔へと続く道を、こちらに向かって誰かが走ってくる。


「……ミア……!?」

「イツキーっ!!」


 ミアは大きくこちらに手を振っている。


「逃げろミア!!」


 ミアは俺の声に立ち止まり、少し怪訝な顔をした。

 だが、俺のすぐ後ろでザイフェルトの魔法がさく裂し、爆発が起きたのを見て、すぐさま塔に向かって走り出した。

 俺は、すぐにミアに追いついて、彼女と一緒に細い道を走り始める。


「なんでイツキが狙われてるの!?」

「逆恨みってやつかな……」


 自動建築機をセット。余っていた土と石で突貫の壁を作る。

 だが、予想していた通り、こんなもの作ったところですぐに魔弾で弾き飛ばされる。


 それでもいい。ヤツの魔力の源が何か分からないが、それを削り切れば攻撃のリーチは一気に短くなる。


「ミアっ! 気合い入れて走れ!」

「わ、私、運動は苦手でぇ……」

「俺も苦手だよ!」


 わずかな距離で足元をふらつかせているミアの背中を押すように、俺は気を詰めてさらに坂道を駆け上がっていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る