第19話 その狙い


「私は、あなたに用事があって来たのです。イツキ君」

「……俺にはないぞ」


 インベントリには布団。

 もう一発、いつでも行ける。

 だが、不意打ちで避けられた攻撃が、アイツに通用するのか?


「手荒な真似はしたくありません。できる限り無傷であなたを連れ出したい」

「だからイツキは関係ねえだろって――」

「私が要求しているのは」


 アベルの声を遮って、甲冑の男が声を張る。


「この村の全財産です。そしてイツキ君は、この村の財産そのもの」

「嬉しいお言葉だけど……俺はモノじゃないんでね」

「財産ですよ。モノって訳じゃありません」


 男は甲冑の庇を開けた。


「お久しぶりです、イツキ君。いや……お久しぶりというには、あまりに日が浅いでしょうか」

「……やっぱりお前か……ザイフェルト」


 彼の表情は、これまで見た山賊らしき風体とはまるで違う。

 凛々しく、またどこかに無礼さを乗せた、野武士のそれにも近いように感じられた。


「ずいぶん口調が違うな」

「あのような話し方は本意ではありません。……目的のための役作り、とでもいいましょうか。こちらが、私の本来あるべき姿です」

「どっちが本当のお前かなんて、俺には興味ないけど」

「……二階と外では話しをしづらいですねえ」


 俺はちらりと後ろを見た。ラウラが、心配そうな顔で俺を見ている。


「……それじゃあ、冒険者たちを全員一度開放してくれ。代わりに俺がそっちに出向く」

「イツキ!」

「いいでしょう」


 サルートルの怒りの目を、ザイフェルトの声がかき消す。


「先に、冒険者を全員建物の中へ。それから俺がそっちへ」

「ふむ……」


 彼の目が、じろじろと宿屋を見る。

 細かくパーツを切り替えているが、見た目だけなら昨日までとまったく変わらない「古ぼけた宿屋」だ。

 俺だって、ぱっと見たくらいじゃ要塞化されているなんて思わない。


「……まあ、いいでしょう」


 ザイフェルトが目配せをすると、冒険者たちは彼から目線を切らずに、じりじりと後ろに下がっていき、やがて全員宿屋の中へと避難した。

 建物の内部を通して、彼らの呼吸が聞こえる。


「これで全員です。次はあなたがこちらへ来る番ですよ」

「まあそう焦るなよ。俺、まだ寝間着なんだ。着替えるまで待ってくれない?」


 ザイフェルトの目の色が、明らかに変わった。

 俺は、振り返ってラウラに小さくささやく。


「下の扉、鍵をかけて外から開かないようにして」


 ラウラは、察したように頷くと一階に飛び出していった。

 俺は再び、壁の外を見る。


「イツキ君。私は、そこまで気が長くないものでね」

「昨日の、あのゴロツキみたいなのは演技だったんじゃ?」

「人間の本質はそう簡単に変えられません。半獣のあなたには通じない理屈かもしれませんが」


 彼の口角が、くいと上がった。


「着替えには、どれほど掛かりますか」


 銃が、首をもたげる。

 あれが火縄銃だとしても、撃たれればもちろんタダじゃ済まない。


「なんだ。無傷で連れて行きたいんじゃなかったの?」

「……あなたは、その説明が必要なほど愚かではないでしょう?」

「そうだな……まあ、ちょっと待ってよ」


 俺は、軽く咳ばらいをした。


「あのさ、どこに連れていかれるわけ? それによっても服は変わってくる」

「それは秘密ですが、まずは馬車のようなものに乗ることになるでしょうね。正直全裸でもいいくらいです」

「そりゃ困る。寒いのは苦手だ」

「獣人は寒さに強いと聞きますよ。なんなら、どこか途中の町で好きな服を買ってあげましょう」

「敏感肌なんだよ。気に入った服しか着れないし」


 たったったっ、と小さな足音がこちらに駆けてくる。そして、「イツキ、終わった」とつぶやいた。


「……よし。それじゃあ、着替えて来ようか」


 ザイフェルトの目が、俺の口元をじいっと見つめている。


「ルグトニアの部隊がこっちに来るまで待っといてくれよな!」


 言い切って、一瞬で壁を閉じる。よし!


「ラウラ、一階へ!」

「きゃっ、ちょっ……!」


 俺は彼女の手を取って、一階へ向かった。


「みんな聞いてほしい!」


 外に聞こえないように気を付けつつ、俺は声を張る。


「今から、すぐにトンネルを通って逃げてくれ! 時間はここで稼ぐ!」


 ばんッ!

 どごッ!


 建物を殴りつける音。砲撃の音。軽い衝撃。

 梁からホコリが落ちてくる。

 壕の中に隠れていた村人たちにもその衝撃は伝わったらしく、どよめきのような声が漏れ聞こえてきた。


「おいおい……あいつらは鉄の門をぶっ壊してこの村に来たんだぞ! 鹿の脚亭なんてひとたまりもない!」

「大丈夫」


 自分に言い聞かせるように、そうつぶやく。


「この建物の強度は、鉄の門より遥かに上だ。大丈夫……!」

「大丈夫ったって……」


 轟音に合わせて、壁が揺れ、天井がきしむ。

 だが、揺れ以上のことは起こらない。

 ありったけの資材を注ぎ込んで作ったこの要塞が、この世界でも通用するなら……。

 少なくとも人力や火縄銃で壊すことなんて、到底不可能だ。


「いいから、早く! ここは平気だ!」


 実際、プレイヤーはそういう能力を発揮して大活躍したという。

 だったら、この世界で作られたものより『ロークラ』のMODアイテムの方が強い……はずなのだ。

 ただの剣や大砲で壊せるんだとしたら、夢がなさすぎる。


 だから、俺は信じる。MODの素材に対抗できるのは、MODの武器や魔法だけ。

 ここを壊す方法は、奴らにはないはずだ。


「ここに、みんなでまた戻って来よう。そのために、命はつながないと」


 ガタンと激しい音がして、また建物が揺れた。

 外から、動物の雄叫びにも似た声が聞こえている。


「お前はどうする気だ」

「俺は……」


 外の様子が気になる。

 下手に顔を出せば巻き込まれるから、安易に外を見るべきじゃない。

 だけど、戦況はどこかから把握しないと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る