〈銀河の播種〉2

 結局、走りはしなかったが歩いてコンビニへ行き、帰宅して整えられた食卓を眺め、俺は言い放った。


「いまいちだろ」

「そおかな」

「いやだってお前、どうしてグラタンとシチューが同時に並ぶんだ」

「どっちも美味しいよ」

「当たり前だ」


 ローテーブルの上には、グラタン、クリームシチュー、自家製ピクルス(大根とセロリ)、白米、そしてなぜか冷や奴が並べられていた。全体的に白い。なぜシロモノばかりチョイスしたのか理解に苦しむ。単品単品が美味いのは食い物としての大前提であり、その組み合わせが料理のセンスというものだろうが、ミヤコにはその才が皆無だった。

 ちなみに冷奴について言及すれば、大豆は元々野菜だからサラダの代わりということだった。いやまあ確かに枝豆だった頃は野菜かもしれんが。昔、レーズンを野菜だと言い張る同級生がいたがそれと同じなのか……

 怖い顔してるよ、お腹痛いの、それとも頭悪い? ――ミヤコの物言いはこれで本気で心配しているのだからタチが悪い。よく職場でやっていけるなと妙な感慨を抱いてしまう。

 豆腐は明朝の味噌汁の実にする予定だった、と伝えれば、じゃあ半分残しておくね、と大雑把に冷奴を箸で割る。俺とミヤコの二皿とも。一皿だけ残して、もう一皿を二人で分ければ良かったんじゃねえの、と思わないでもなかったが、結局何も言わなかった。

 しばらくもくもくと食事を摂る――このグラタンチーズみ足りなくね、とか、シチューの具がマンネリだ、とか、色合い的に人参のピクルスも入れるべきだろ、大体冷奴て腹が冷えるし、とかとか、ぼやきつつ。しかし、ミヤコはまったく意に介さず、ご機嫌に順々に皿を空にしていく。〝三角食べ〟というお節介な概念をまるで知らないように。

 その満足げな様子を眺め、なんとはなしに視線を逸らしてから言う。


「……来週末の夜は絶対空けとけよ」


 最後に残った白米だけを口に放り込み飲み込んでから、ミヤコは、なんで? と返してきた。


「なんでって、今日きちゃったからだろ」

「うん、だから来週末は無理」

「お前、そんなに長かったっけ?」

「うん?」

「うん?」


 ああそっか、そうだよね、わかんないよね、しょうがないよねえ。そんなふうにうんうん頷く。

 思わず、ミヤコのくせに生意気だ、と某キャラクターの台詞を真似てしまいそうになる。しかし、次の相手の動きにどう反応したものか、俺は眉をひそめた。


「何、してんだ?」


 ローテーブルの向こう岸、ミヤコはあんぐりと口を開け、どこか物欲しげな眼差しを送ってきていた。

 雛鳥が餌をねだる仕草に似て、シチューを掬ったスプーンでも突っ込もうかと思ったその時。器用にも口を半開きにしたままミヤコは言ってきた。くちでしようか、と。


「…………ばっ」


 スプーンからとろり白濁液がこぼれてローテーブルを汚す。眼前にはオーバーサイズのスウェットでゆるい胸元。グラタンの油分で桃色に艶めく唇。洗い髪の女。というかミヤコ。


「っか、じゃねえ、お前! 超ド下手だろ!」


 ミヤコの頭にチョップを放つ。その拍子にパペット人形めいてぱっくん口が閉じられた。え~、だってえとその口を尖らせる相手に、そもそもと続ける。


「お前が口でできたためしないだろ」

「それはそっちにも原因があると思う。持久力ありすぎ。金メダル級」


 珍しく詰る口調で反論されて、けれど腹が立つでもなく俺は頷き、 


「まあ、一理あるな」

「短距離より長距離って感じ」

「まあ、マラソンランナーだな」

「金メダルってゆーか、棒メダルだけど」

「まあ、フォルムはな。硬さは金剛石級だけど」


 ふふふ、となぜだか互いに笑い合い。俺は小さく嘆息した。


「阿呆言ってんな。……ほんとに一週間で終わらないのか?」


 未練がましいと思いつつ、尋ねる。つまりは一週間以上続くということで、今までミヤコがそう申し出た記憶はなかった。だったら別の問題が浮上してくる気がするのだか。ちなみに最中の方が心配がなくて都合が良いという男もいるが、俺は流血沙汰はご免だった。大体、そういう奴は洗濯しないのだ。

 ミヤコは不可解そうな面持ちをしていたが、やがてぽんと手を打ち、


「あ、ちがくて。生理じゃないの」


 そんなことをのたまう。いやいやいや。今度はこちらが思い切り不可解な面持ちをしたのだろう。ミヤコは慌てて言葉を続けた。


「ううんと、生理じゃなくてってゆうか、生理は生理で来たんだけど、生理が理由じゃないってこと。あれでも生理のおかげでわかったから、生理のせいなのかな?」


 俺に訊かれても。せーりせーり言われても。

 正直なところ一瞬腹が立ったが、すぐに気持ちは凪いだ。というか、萎んだ。ミヤコが腕を組み、いかにもなポーズでうんうん声に出して唸りながら考え込んでいるから。実にわかりやすく、わざとらしく、言うなればオタクっぽく。

 思い返せば、ミヤコが自分の誘いを断る自体こそ珍しい。俺にべた惚れ――というのももちろんあろうが、そもそもこいつには主体性がない。言われるがまま、流されるまま、蹴られるがままにどこまでも転がってゆく。その先に穴だの崖だの蓋の空いたマンホールだのが待ち受けていようが。だから、俺は律儀にも待ってやった。エアコンの暖気でわりあい水気が飛んだが、まだ半生状態の髪の女の言葉を。

 そうして、おもむろにミヤコは口を開いた。


「……『竹取物語』って知ってる?」

「……あん?」


 想定外のボールが投げられた。いやボールかと思いきや、生ダコだった、みたいな。迂闊にも間の抜けた声を上げてしまう。


「あ、ごめん。『かぐや姫』のこと。わかる? 知ってるかなあ?」

「おまえな」


 まさか一般教養の面で心配されるとは思わず、口の横辺りにひくつきを感じる。

 だが、ミヤコはわかるんだ良かったー、そっから説明しなきゃいけなかったらどうしようかと思った、さすがーと単純に喜ぶ。


「じゃあもしかして『天女の羽衣』とか『鶴の恩返し』とかも知ってる?」

「当たり前だろ。ってか、お前が知ってることで俺が知らないことがあると思われてんのが傷つくわ」

「そうなんだ、すごーい、さすがー」

「あのな、」


 ミヤコは〝さしすせそ〟――さすが、しらなかった、すごい、センスいい、そうなんだ――と呼ばれるワードを会話の中で多用する。テクニックではなく本人の語彙の少なさゆえ。付き合い始めの頃は気にならなかったのだが、最近はひどく癇に障る。こいつもしや職場でも使いまくっているのだろうか。

 眉をひそめたこちらに気付かず、ミヤコは続けた。


「簡単に言えば、かぐや姫なの」


 眉の渓谷が深くなる。意味がわからない。こいつ馬鹿なの。俺の理解力のせいでは決してない。だが、ミヤコは俺の様子をまったく気に掛けず、さらにわけのわからんことを言い出した。


「わたし異星人だったの。おむかえが来ちゃったんだ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る