六語り、鳥と魔女と密猟者

〈鳥と魔女と密猟者〉1

 〝よだかは、実にみにくい鳥です〟


 そんな書き出しの童話があると教えてきたのは、実に鼻持ちならない級友だった。

 俺は相手の膨らんだ鼻の穴を拳で潰したわけだが、奴は教師に告げ口し、周り巡って俺の頭にゃ親父の拳が落とされた。

 かよう、俺は猟師である親父が付けた『ヨダカ』という名前を好いていなかった。

 だからこそ、自分の息子にはケチのつけようのない名を付けたかった。誰が聞いても、待ち望まれた子だとわかる名前。

 学が無いなりに頭を捻り、ふさわしい名前を付けた息子はかわいくてならなかった。俺の息子、俺の息子、俺の息子――呼ぶたびに幸福な気分にしてくれる。

 長じるほどに賢く、穏やかで、見てくれも良い。

 〝鳶が鷹を生んだ〟ならぬ〝夜鷹が鷹を生んだ〟などと陰口を叩かれたが、さほど気にならなかった。

 女房が男をつくって出て行った時は、怒るより、悲しむより、息子を置いていったことに感謝した。

 そんな息子が十六となり他星系へ留学したいと言い出す。寄星虫学を勉強して、沢山の人を救いたいとのたまって。

 一方の俺は、親父の見よう見まねで猟師を生業としており、当然息子も猟師になるものだと思っていた。俺が教えられるのは猟師のわざだけだったから。もちろん、親父と違って、拳ではなく褒め言葉をあめあられ流星群と降らせて文字通りの反面教師となるつもりだった。

 だのに、俺から離れるなんて。

 俺は駄目だの一点張りで、息子にとっちゃ単なる頑固親父でしかなく、優秀さが仇となり、奨学金をもぎとって飛んでっちまった。

 大して物が持ち出されたわけではないのに、妙にがらんとした息子の部屋を眺めながら気付く。

 息子は従順で、喧嘩をしたのは初めてだった。滅多に俺の怒りを買うこともなく、過去にたった一度だけ。

 これを読んでと差し出された絵本――『よだかの星』。

 あどけさの残る、断られるなんて想像もしない、信じ切った顔。俺は未だ、物語の結末を知らない。



 地球在来種の猟が禁止されて以来、猟師はもっぱら宇宙へ漕ぎ出して地球外生物を狩っていた。俺の親父も、じいさんも、ひいじいさんも、もうずっと前から。

 小型宇宙船で往く銀河航路は暗く深く透明で、水底では、転んでばらまいたドロップのように、赤、青、黄、緑、色とりどりの礫が瞬いている。

 モニタ越しにその人を誘い込む画を眺めていると、銀色の円筒形の人工物がちらりと映った。大振りな桃缶そっくりな形だが、もちろん、違う。

 俺は舌打ち一つと共に舵を切った。

 それは手紙や小さな荷物を宇宙空間に射出する輸送ポット〈宇宙の缶詰〉だった。

 基本的な仕組みは大海を漂うボトルレターと同じだ。ある程度目測をつけて銀河に流す、ただそれだけ。当然、到達率は低く、各宙域で転送門ゲートが開通し、銀河航路が整い、宇宙輸送業が発展した昨今、ほとんど使われなくなった遺物だ。

 だが、磁気嵐や宇宙災害などにより通信不能となった際には、最後の頼みの綱となる。

 これらのことから、〝宇宙そらく者〟は、缶詰を発見したら宛先へ届ける(あるいは近づける)最大限の努力を払うことが宇宙航行法により義務づけられていた。

 だからこそ、〈宇宙の缶詰〉が記録レコードされないよう距離をとったのだ。缶詰なんぞにかかずらう暇はねえ。

 白一色。突然、モニタが暗転ならぬ白転した。

 純白の傘か扇子が目の前で無遠慮に広げられた、そんな錯覚。モニタ越しだとわかっていたが、つい仰け反っちまう。黒の余ができたかと思えば、それは光の筋を曳きながら射放つ速さで遠ざかる。


 ――星間渡り鳥、白鷺イーグレット


 まさに俺が追い求める獲物だった。船の前に飛び出したソイツは、ぶつかる寸でL字を描き、光さながら突き進む。人類にとって絶滅危惧種とされる稀少宇宙生物。

 俺は自走運転オートを解除し、船を加速させた。同時に猟師としてアラートが鳴り響く。このまま突き進むと〈宇宙の缶詰〉を記録しちまう? いや、そんなのは些事で、もっと。

 白鷺は天の川上流、清らな水を求めて渡り飛ぶ。だが、現座標は中流にすら達していない。妙だ。

 答えが出ないまま、だが逃す気にはなれず――唐突に白影が吹き消される。

 今、航行しているのは何十年も前に打ち棄てられた旧航路だった。理由は当然、密猟後ろ暗いことを目論んでいたから。

 ぞっとして気付く――廃転送門スクラップ・ゲートだ。手動に切り替えたのに注意を怠っていた。最大出力で逆噴射をかけるが間に合わない。

 整備されていない廃転送門はブラックホールも同じだ。まるで大口を開けて待ち構える巨大魚。ゆがみ、たわみ、広がり、縮み、どこに出るのか、出口があるかもわからない。

 全力以上で脱出を図らにゃならなかったというのに、一瞬思っちまった。

 ──このまま呑み込まれたら、あいつがいる石炭袋に流れ着くだろうか、なんて。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る