4-6

「いいできね」

 福田さんは動画を見ながらご満悦である。

 結局バンジーは全員飛んだ。栗田さんまで飛ぶとは思わなかったけど、「スリルあるの好きー☆」と言いながら楽しんでいた。

「で、これが本当に最後だけど、皆さん今回チームを組んでみてどうでしたか?」

「楽しかった、が率直な感想かな。栗田さんとお話しする機会もこれまでなかなかなかったし、棚橋さんとも仲良くなれたし」

「団体戦って初めてだったから、とってもわくわくした☆」

「貴重な経験になりました。これを生かしていきたいです」

 三人ともいい顔をしていた。負けはしていたものの、楽しめたなら「ネタ将」的には大いに成功だったと言っていいのではないか。

「うん、おおむねよかったかな。チームアカウントは残したいと思うので、そちらでも存分にネタ将活動を続けてもらえればと思います」

「わあ、どうしよう、大喜利とかできるかな☆」

 こうして最後の動画収録が終わり、将棋囲碁チャンネルのスタッフは撤収していった。だが、実は今日の仕事はこれで終わりではない。別の取材陣が訪れているのである。

「すみません、続けてですがインタビューよろしいでしょうか」

「はい」

 僕らは、出版社の方の質問に答えることになった。最初聞いた時はびっくりしたのだが、時代はそういう方向に動いているのかもしれない。



<teamnetashow

トーナメントは終わりましたが、チームネタ将の戦いはまだ終わりません。なんと私たちも登場する『ネタ将なれるかなガイドブック』が発売されることになりました! 将棋界において大注目のネタ将、ついに特集されてます。これがあればあなたもすぐネタ将! ぜひ購入してください。(福田)>



<teamnetashow

福田さんも書いていますが、ネタ将の本が出ます。なんと中五条さんのおじい様や、某国大統領まで登場します。僕も結構いろいろ聞かれてます。ネタ将じゃないのに。(加島)>



<ネタ将の本出るのかよw>

<連盟オワタ>

<表に出していい存在だったのか>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る