第414話 目指せ、3割バッター
泉州ブラックスのマウンドには、エースの児島投手。
同じチームの時はよくかわいがってもらった。
(体育会系用語のかわいがりではない。念の為)
ストレートとスプリットを主体とし、カーブ、ツーシーム、カットボールも駆使する。
味方の時は頼もしかったが、敵になると嫌なピッチャーだ。
そして先頭バッターの岡谷選手は、その児島投手の前にワンボール、ツーストライクから空振りの三振に倒れた。
三振率の高さも岡谷選手の課題である。
せめて内野ゴロを打てれば、俊足なだけにもっと出塁率も上がるのだろうが…。
今日の児島投手は調子良さそうだな。
ネクストバッターズサークルから、児島投手の投球を見て、そのように思った。
児島投手はテンポ良く投げ込むタイプなので、守っている方としてもとてもやりやすかった。
つまりバッターとしては、その術中に嵌まらないようにしなければならない。
初球。
威力のある内角へのツーシーム。
恐らく打っても内野ゴロだろう。
見送ったが、ストライク。
2球目。
外角へのカーブ。
意表をつかれたが、判定はボール。
3球目。
内角低目へのストレート。
手が出なかった。
これでワンボール、ストライクツーと追い込まれた。
ということは次はスプリットか。
外角へのツーシームやカットボールもありうる。
すると何と外角へのカーブ。
球速が遅い分、何とかファールにできた。
危ない、危ない。
カウントはノーボール、ツーストライクのまま。
4球目。
やはりスプリットだ。
ひっかけてしまった。
ボテボテのショートゴロだ。
僕は懸命に一塁に走った。
ショートの伊勢原選手が突っ込んでくる。
そして送球し、ファーストの岡村選手の捕球と僕が一塁ベースを踏むのはほぼ同時に思えた。
判定は?
「セーフ」
泉州ブラックスベンチは当然リクエストしたが、判定は変わらず。
わーい、内野安打だ。
ふとバックスクリーンを見ると、打率が.313となっている。
やったー、3割を越えた。
打数は少ないものの、打率3割は嬉しい。
この打率を維持していけば、レギュラー奪取も夢じゃない…はず…。
一塁ベース上から、ベンチのサインを見た。
サインはグリーンライト。
自己責任で隙あらば盗塁しても良いよ、というおなじみのサインだ。
児島投手はかなり僕の足を警戒している。
キャッチャーの高台捕手は強肩であり、この警戒の中、盗塁を決めるのは正直、かなり難易度が高い。
3番の道岡選手への初球。
僕はスタートは切らなかった。
バッテリーともに全く隙が無い。
さすがベテランバッテリーだ。
この間の投球はボール。
2球目。
やはりかなり警戒されており、投げる前に牽制球を3球立て続けにもらった。
ここも僕はスタートを切らなかった。
投球は内角の際どいボールだったが、ボール。
道岡選手は選球眼が良い。
カウントはツーボールノーストライク。
バッティングカウントだ。
3球目。
ベンチのサインは、「打て」。
ここはヒットエンドランも考えられるが、空振りした場合、二塁で刺されるリスクがかなりある。
投球は外角へのカーブ。
道岡選手は見逃し、判定はストライク。
これでツーボール、ワンストライクとなった。
そして4球目。
僕はスタートを切った。
道岡選手の打球は三遊間に飛んでいる。
打球は伊勢原選手が深いところで捕球したが、二塁も一塁も投げられない。
オールセーフ。
ワンアウト一、二塁といきなり先制のチャンスだ。
次は4番のダンカン。
ここはその打棒に期待だろう…?
ん?、今のサインは何だ?
盗塁に見えたけどそんなはずはないよね。
児島─高台バッテリーから、セカンドスチールですら決めるのが難しいのに、サードスチールなどむざむざアウトになるようなものだ。
きっと見間違いに違いない。
僕はサードコーチャーにサインの確認をした。
だが、やはり盗塁だ。
まあ、プラスに考えると、もしアウトになっても二塁にランナーは残る。
万が一、成功したらワンアウト二、三塁の大チャンスの到来だ。
僕はゆっくりとリードをとった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます