第123話 緊迫の場面
「さあ、7回の裏、0対0のスコアレス。泉州ブラックスの攻撃はワンアウト二塁。
バッターは山形選手。
そして二塁上にはチーム屈指の俊足でイケメン、近い将来のスーパースター、高橋選手。
絶好の先制の場面です」
僕はラジオ中継で流れているであろう、実況放送を脳内再生していた。
ベンチからのサインは「打て」。
バッターボックスの山形選手は長くサインを見る振りをして、小さく肯いた。
この辺の演技はさすがだ。
相手のバッテリーは何をやってくるか分からないと思うだけで、大きなプレッシャーとなるはずだ。
ヒットエンドラン、単独スチールはもちろんのこと、バントエンドランで送球の隙にホームを狙う等。
二塁ランナーは俊足の僕、バッターはチーム屈指のくせ者、山形選手。
そういう作戦もありうる。
新潟コンドルズのピッチャーは畠山投手。
昨秋、大学からドラフト2位で入団した新人であるが、既にセットアッパーとして定着している。
長い間合いから、畠山選手は初球を投げた。
山形選手は一瞬バントの構えをしたが、バットを引いた。
低かったのか、判定はボール。
畠山投手は首をかしげている。
こういう仕草はあまり審判に良い印象を与えない。
やはり長い間合いからの2球目。
ベンチからのサインは変わらず「打て」
これも外角低目スレスレにスライダーが決まったが、判定はボール。
山形選手のバットはピクリとも動かない。
またしても畠山投手は首をかしげている。
「若いね。そんな仕草しても得することはないよ」
僕は心の中でそう思った。
ベンチを見た。
サインはヒットエンドラン。
ここはストライクが来るとの判断だろう。
山形選手はやはりサインをじっくり見て、軽く肯いた。
3球目。僕はスタートを切った。良いスタートを切れた。
投球は真ん中低目へのカットボールか。
山形選手はうまく一二塁間へゴロを打った。
抜けるかと思ったが、セカンドの三条選手は名手である。
一、二塁間の深いところで打球をグラブに収めた。
僕はそれを横目に見ながら、スピードを緩めず、サードを蹴った。
泉選手のデッドボールで掴んだチャンス。
絶対ホームインしてやる。
三条選手からの送球がダイレクトに来た。
タイミングはアウトかもしれない。
でも諦めない。
僕は少し回り込むように足からホームに滑り込んだ。
そしてそれと同時にキャッチャーの若狭選手がタッチに来る。
判定は?
「アウト」
残念。
朝比奈監督はリクエストしたが、判定は変わらず。
僕はトボトボとベンチに戻った。
結局この回は無得点に終わり、8回の表からは僕がショートに入った。
まだ0対0。緊迫した試合が続いている。
今日は3位の中京パールスは試合は無く、泉州ブラックスに取って、クライマックスシリーズ進出のためには負けられない試合だ。
一つのエラーがシーズンの行方を変えてしまうかもしれない。
そんな重要な場面で、試合に出られていることに、僕はプレッシャーと喜びを感じた。
新潟コンドルズはツーアウトから三番の神保選手がツーベースヒットを打ち、先制のチャンスを迎えた。
そしてバッターは四番の山本選手。
泉州ブラックスのマウンドは、セットアッパーの山北投手。
心の中でヤマヤマ対決だと思った。
(我ながらくだらない)
カウントツースリーから、山本選手は山北投手のツーシームを捉えた。
強いゴロがセカンド左を襲う。
セカンドのトーマス・ローリー選手が必死に横っ飛びで飛びついた。
だが打球はトーマス選手のグラブの先に当たって、方向が変わった。
僕はセカンドのバックアップに向かっていたが、逆を取られた。
やばい。
僕はグラブで取りにいっては間に合わないととっさに判断し、素手で取りにいった。
そして打球を掴み、夢中で一塁に投げた。
際どい。
判定は?
「アウト」
僕は安堵し、その場に座り込んだ。
新潟コンドルズのベンチはリクエストしたが、判定は変わらなかった。
ベンチに戻ろうとすると、トーマス・ローリー選手が近づいてきた。
「タカハシ、アリガトネ」
僕らはグラブタッチをしながら、ベンチに戻った。
うーん、気分が乗ってきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます