第53話 そろそろ1本…
四国アイランズとの3連戦では、僕は二試合目は出場機会が無く、三試合目は四球で出塁したトーマス選手の代走で出ただけであった。
(替わりの守備は飯田選手がついた。)
原谷さんはその後は出場が無かった。
次はホームでの東京チャリオッツとの3連戦である。
僕と原谷さんははまだ二軍に落ちず、一軍に帯同していた。
駿河オーシヤンスタジアムに着くと、君津監督から明日の試合で僕をスタメンで使う旨を告げられた。
相手の予告先発は奇しくも、初スタメン時と同じ滝田投手。
一度対戦しているので、球筋はイメージできる。
それもスタメン出場の理由かもしれない。
今度こそ、プロ初ヒットのチャンスだ。
そろそろ1本出したい。
僕はホテルの部屋で、滝田投手のビデオを繰り返し見て、自分が打つところをイメージトレーニングした。
翌日は金曜日のナイター。
僕は昼前にいち早く球場入りし、チームスタッフに協力してもらい、特打を行った。
チャンスは何度も貰えない。
このチャンスを何としても生かしてやる。
ナイターの場合は、13時過ぎから選手および首脳陣が続々と集まってくる。
僕は感覚を忘れないように、トレーニング室の鏡の前で入念に素振りをした。
14時からはチーム全体練習。
セカンドの守備位置でノックを受けた。
グラウンドの状態を見て、球の跳ね具合を確認する。
これも試合前のルーティンだ。
そして全体練習後のチームミーティングで今日のスタメンが発表される。
僕は何番だろう。
「1番セカンド、高橋隆」
いきなり呼ばれた。
マジか。
僕は8番か、9番での出場を予想していた。
まさかトップバッターで起用されるとは。
体中が震えるのを感じた。
いくら開き直ったとしても、緊張するなという方が無理だ。
僕は再びトレーニング室に籠もり、一心不乱に素振りをした。
そうしないとプレッシャーで押し潰されそうになるのだ。
僕は打てる。
僕は打てる。
僕は打てる。
素振りをしながらその言葉を呟き、鏡の中の自分を通して、自分に言い聞かせた。
これは高校時代からのおまじないのようなもので、こうすることで緊張がほぐれ、力が沸いてくるような気がするのだ。
やがて東京チャリオッツの試合前練習が終わり、試合開始時間が近づいてきた。
僕は1回の表の守備に備え、ベンチ裏でジャンプ、ストレッチをして試合開始時間を待った。
武者震いが止まらない。
あれだけやったんだから。
こういう時は、自分を信じるしかない。
やがて試合開始時間を迎えた。
静岡オーシヤンズの先発は、大卒、社会人経由で入団した、北岡投手。
速球派の右腕で、ここまで4勝(6敗)とローテーションを守っている。
先頭の境選手は、初期の低目のストレートをいきなり捉えた。
左中間を破るツーベースヒット。いきなりのピンチだ。
北岡投手は球は速いが、勝負所でややコントロールが甘くなることがある。
初球にその悪癖がでてしまった。
二番はライトの岡谷選手。
守備に定評がある、俊足の打者だが、パンチ力も備えている。
またもや初球、チェンジアップが甘く入ってしまった。
快音を残してライナー性の打球が二遊間に飛んで来た。
これは届かないと思ったが、抜けたら1点だ。
一か八か飛び込んだ。
どうだ。
グラブの先にボールが入った感触があった。
僕は急いで立ち上がり、セカンドのベースカバーに入った新田選手にトスした。
二塁ランナーの境選手は飛び出していた。
「アウト」
ダブルプレーだ。
大ピンチが一瞬で消えた。
歓声が沸き、静岡オーシャンズのチームカラーである、ライトブルーの観客席が揺れた。
「いいぞ、高橋」
「ナイスプレー」
僕は帽子を取って、声援に応え、定位置に戻った。
三番の角選手は、サードゴロに終わり、この回は無得点で切り抜けた。
僕がベンチに戻ろうとすると、北岡投手がマウンドを降りたところで出迎えてくれたので、グラブとグラブでタッチした。
さあ、いきなり僕の打順だ。
トップバッターの役割は塁に出ることだ。
どんな形でも塁に出たい。
滝田投手とは対戦済みなので、球種のイメージはできている。
初球。
スライダーが来た。
予想通りだ。
僕は右打ちを意識して、うまくバットに乗せた。
打球はセカンドの頭を越えそうだ。
初ヒットになるか。
懸命に走った。
ライトの岡谷選手が懸命に前に突っ込んできた。
「落ちてくれ」僕は祈った。
岡谷選手は何と前にダイビングしてきた。
落ちたか?
取られたか?
僕は一塁ベースを駆け抜け、審判の方を見た。
「アウト」
審判の右手が挙がった。
岡谷選手はグラブの先でボールを掴んでいた。
大ファインプレーだ。
もし後ろに逸らしたら、三塁打かランニングホームランまであり得る、ギリギリのプレーだ。
僕は天を仰いだ。
簡単には初ヒットを打たせてくれない。
うーん。そろそろ1本打ちたい…。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます