6.Wワーク

弘は、もうひとつ、スーパー・アックスで、夜十時から翌日午前三時まで、バイトを始めた。

アックスは、年中、パート、アルバイトの募集をしている。


電話で、バイト希望の旨を伝えると、即座に時間と用意するものを指示された。

指定された時間に、履歴書を持参して面接をした。

何だか忙しそうだ。


バイトの時間帯は、弘の希望したとおり、午後十時から翌日、午前三時までで採用された。

その日から、店に入るように云われたが、昨夜からの勤務にした。


久しぶりの力仕事だと覚悟していた。

しかし、夜間責任者の三田主任が、初期面接という店舗ルールの説明とバックヤードの案内から始まった。


午前零時半過ぎに、十分間の休憩に三田主任と入った。

「おはようございます」男が三田主任に挨拶した。

喫煙室に入ると、店の制服ジャンパーを着た、五十歳くらいの男が、カップコーヒーを飲んでいた。

「おはようございます。近藤さん。こちら、今日から一緒に作業に入る秋山さんです」

三田主任が、近藤さんに弘を紹介した。

「秋山です。よろしくお願いします」弘が挨拶した。

「近藤です。よろしくお願いします」

近藤さんは、無表情で挨拶を返した。


「近藤さんは、この店舗が、出来た時から、来てもらってるベテランや。分らない事があったら、相談してくださいね」

三田主任が、近藤さんの紹介に付け加えた。


喫煙室から出ると、バックヤードの食品在庫置き場へ連れられて行った。

三田主任が、台車に未開封の大きさの異なる段ボール箱を六個乗せた。

「この商品を売場の棚を探して、棚に並べてください。先入先出に注意してくださいよ」

三田主任は、弘にそう云うと喫煙室へ戻って行った。


弘は、午前一時から食品の品出し作業をした。

有名メーカのインスタントラーメンの絵が描いてある段ボール箱を開けた。

五袋入りのインスタントラーメンを置いてある棚を探すだけで随分と時間が掛かった。


やっと商品棚を見付けて、今度は、棚に出ている商品を台車に移す。

段ボール箱の新しい商品を奥に並べて、台車に置いた商品を前列に並べた。


一個の商品を出すのにニ十分要している。

なるほど。一時間で三箱。二時間で六箱。台車に置かれたのが六箱。

午前一時から二時間で午前三時。

ちょうど、退勤の時間になる。


午前三時半くらいに、アックスから帰宅した。

景子も千景も二階で眠っている。

弘は、二人を起こさないように、一階のリビングで寝た。


午前七時に目が覚めた。三人分の朝食の用意をした。

暫くすると、景子と千景が起きて来た。


「お父さん。遅かったんやろ」景子が聞いたので、「四時には寝た」と答えた。

「明日から、朝の用意は、おかあさんがするから、昼まで寝ときなよ」景子が云う。「それは助かる。お願いするわ」と弘は、答えた。


景子が、千景を保育園へ送って行き、そのまま浅井弁護士事務所へ出勤した。

個人事務所なので、比較的、勤務時間については融通が利く。

千景のお迎えは、弘が行くことにした。

弘は、会社を辞めてから、景子に金銭的な負担をかけている。

だから、できる限り、家事をするようにしている。


昼までゆっくりと眠って、午後十二時半に、有己輝Sへ出勤した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る