8/31

みくのきねんびだ!とか楽しげに考えて、「そういえば【あの子】に送ったフォロリク案件どうなったやろ」って確認したらフォロリクできてない状態にいたんですけどつまり拒否られたってことでおk?私の脳内がおいつかないの。



そっかぁ、またふられちゃったかぁ。

依存やめようと思ってブロックしちゃったのが始まりだったのかな、わたしが【あの子】を好きになってしまったのがいけなかったのかな、彼女と出会ってから、苦しめるような言動しか思い当たらないのは現実だよね。


いまさら分かりきってたけど、新しい恋を探す気にもなれないので恋愛興味ない系の人として今の女子校で生き抜いていくしかないとおもうんです。

女子ってみんな男求めてるものなのね。わたしにゃわからねえや。

「(わたし)ちゃんって何カップ?」が日常会話で出るもんなのね。おんなコワイ。

さいきん周りの子たちが小学生男児も好きそうな下ネタをぶちかましてくるんですがガイバーのわたしにナイバーが何を思っているかなんて知りたくもないよ。


わたしはもう分かろうともしてねえや(諦め)


小学校時代忌み嫌ってた、現在のわたしの人格が形成され始めた頃のトラウマを作り出した奴と再会果たす羽目になった話でもきく?

評論文のなんちゃらとか、社会科系科目とかは授業一緒に受けるのきつい。なんならクソほど興味もないけど前に一緒に帰らされた。五月ぐらいだったけどしんどかった。




おれのやることリスト書いてたら多すぎてゲロ吐きそう。呑気に創作してりゃ生きれるって問題でもないんですよ去ね。



そもそも社会適合者ってなんなんでしょうか。

LGBTQIA+がどうとか問題あるけど、元々の性別に違和感を抱いていない、従来の【普通】だったシスジェンダーとかヘテロセクシャルとかは【普通】なのかって。

そりゃ何の為に神様が生物を雌雄で分けるようになったかとか生存本能的な問題だとかめんどくさい哲学っぽいのは今無視しておいて。


異性愛者がいるなら同性愛者とか両性、全性、無性だのいっぱい出てくるでしょ、それは【普通】ではないの?

すべてのことが二進数で表されてる、デジタル系でもない現実世界には数字なんて数えきれないくらいのものじゃないですか。それを無視したり、概念として認めない人間は何なのかって。

異性愛者しか存在していない、って考えが世間を狭めてるんじゃないの?異性愛者だけじゃ回れないから【普通じゃない】のが居るんじゃないの?

全世界の人間が異性愛者になったら、じゃあなんで独身はいいの?って問題起きるよね社会に貢献してないんだもの。

たかが1世紀で5倍に膨れ上がった自国民は子孫繁栄の思いが強かったからなんですよね。畑みたいに2倍づつにしか増えないことはないんですよね、ふたりいれば何倍にもなるんですよねどっかの大先生がいってました。


ちなみに世界的に見たらこのまま人口増えると大飢餓でだいたい死にます。生き残った人類たちで再建していく社会が楽しみですね。人口が減ることで地球温暖化問題も解消、経済も回せば今みたいにアナログ人間の少ない未来が待っているんですね、しかも大飢餓の過去を生身で実感した人間はそのときになれば死んでるんだから同じ歴史が繰り返されるんですね。


それで地球がまわってる。はー、つっかえ。



さて、今のわたしには何もわからんけど、未来を生きる人にとっては【色々な性があるのが普通】になるの。性の問題だけじゃなくて、それこそ人種やら身分やらだとか、貧富だとか、死に方とか。


そういえば自己犠牲意識の高い日本人に安楽死制度を取り入れたら人口減少が過去の比じゃないくらい増えるみたいな話ききました。がくせいもしゃちくもえらいよ。無理に生きろとはいわない→じゃあ死んでええやんけ!≠まあ現実は甘くないよね。




飽きた。

いちじそうさくがんばるます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る