応援コメント

会社の敷地に枯れ葉をばらまかれて困っています」への応援コメント

  • こんにちは。先日、ご訪問、ありがとうございました。
    崇期さんの、作品、独特ですね。ミステリーのような、コメディーのような、ホラーのような…。(どの表現も解釈違いだったら、大変すみません)。
    犯人がカラスだったとは!!
    でも、カラスって頭いいですからね。
    厄介な敵でしたね(゚д゚)!

    作者からの返信

    涼さま、こんばんは。

    『花と惑星』読ませていただきました。
    実は私もコメントをしたいと考えておったのですが、コメントのやり取りをされている方かどうかはっきりわからなかったため(気が弱い……)、少し遠慮しておりましたので、先にコメントいただき大変恐縮です。

    独特と言ってくださり本当にうれしいです。後ほど、コメントで御作の感想をのべさせていただきます。

    ミステリーやホラーなど、いろいろな要素を感じ取ってくださったようで。自分でも少しは魅力と思ってもらえるものが書けたらなぁと思っていますが、まだまだ修行中です。

    今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

  • おおー!こちらもなんて面白いんでしょう。
    バランス感というかセンスがピカピカしています。
    この空気を醸し出せるのはなにも舞台がチクフォーだからというわけでもなさそうです。

    作者からの返信

    蒼翠さん

    おはようございます。
    流行にしろなににしろセンスに恵まれているという自覚がまったくない私にそのようなお言葉をいただきとてもうれしいです。

    笑いに関しては、「バランス感」て大事ですよね……。
    多分、それが作風とかにハマればいいんじゃないかと言うことなんですが。
    おっしゃるとおり、チクフォーなどの地元ネタはお飾りワードといいますか、「わっしょいわっしょい」というような作者の中のテンションの盛り上がりが大事かもです。

    コメントありがとうございます。

  • こんばんは。

    怪異? 怪異なの!? はらはらしていたら……
    いいですね。犯人がXXXなんて。

    そして新しく祟り!? 正体が気になりました!
    楽しかったです。

    作者からの返信

    神無月さん、お疲れ様です。

    軽い話だとは思うのですが、
    楽しんでいただけることが喜びです。

    なんでも他人(祟り)のせいにするのもどうかと思いますよね。
    きっと、そういうヌルい会社なんだと思います。

    コメントを本当にありがとうございました。

  • 謎が謎をよんでますね😅
    そこらの探偵ものより面白いです😸

    作者からの返信

    おはようございます!

    ちょうど企画の原稿書いていました。

    >そこらの探偵ものより面白い(ネコ)

    本当ですかぁ〜? うれしいです。
    コメディはコメディで、世界観が難しいところがありますよね? このお話では、脈略なしに変なトラブルが起きてもいい──というルールづくりをしていまして、おかげで気負うことなく楽に書けたと思います。

    正直、探偵は名称だけしか登場していませんが……。こんなに言及してくださる方が多くて驚いています。

    コメントありがとうございました!

  •  ああ、崇期さん。
    あなたは、なんて素敵な小説をお書きになるんだ…
     素晴らしいセンス!! ストーリー、コメディ、風刺のどれもが一級品! 本当に面白かったです。
     『枯葉の滴るいい車』これは、我が営業所でも使わせて頂きますよ〜♪
     失踪した探偵さんはきっと、鍾乳洞で迷子になったんでしょうね?
     至高のチクフォー小説を堪能させて頂きました。ありがとうございます!
     

    作者からの返信

    なかとさん、こんにちは。

    いえいえ、それほど激褒めしてくださる方は少ないのでございますよ。好みとして、そう言って楽しんでくださる方がいらっしゃること、本当に幸福に思います。


    そのうち、紙の本を作れるように書き溜めますので。またがんばりますね。

    『枯れ葉も滴る〜』は、最後に付け加えたんですよね。蛇足かな〜と思いましたが、ご反応いただけて良かったです。

    この小説に描いた会社生活ですが、これとまったく同じでなくても似たような生活を私も送ってきました。
    わけのわからないトラブル。意味不明な上司からの指示。みんながやってるのに一人だけ「やりたくない」とまともっぽい理由をあげてくる社員……。どれもこれも懐かしいです。

    なかとさんもお仕事大変でしょうが、頑張ってくださいね。またエッセイも読ませていただきます。私も応援しています!

  • KACのお題を見たときから、これは崇期さんも参加されるのでは? と期待しておりました笑
    コメディの中にも山本君のように風刺と言いますか、鋭い視点が入っているのは流石です。それに、その鋭さに主人公が共感して影響を受けてはコメディよりもややシリアス寄りな作品に変わると思うのですが、そうならないのがまたしても秀逸です! むしろ一層コメディ色が増しています!

    作者からの返信

    おはようございます。

    私はカクヨムのイベントには本当に消極的な方で、流行についていける作風ではないからですね……。合わない、と実感してますし。

    でも、たくさんの作家さんが書いてるでしょう? 自分もタグ付けしておけば、まだ読んだことない面白いコメディ作品が漁れるんじゃないかと、それ狙いで参加しました。何作かは読みましたが、みんな「笑い」をそのままテーマにして、真面目…………笑

    杜松の実さんのように、いろいろ読んでくださり、そこまで考察して読み込んでくださる方は貴重ですから、ほんと有難いです。

    最近はやや停滞気味でした……
    少し気分を変えて、やって行かないと続かないですねぇ。

  • ( ゚д゚)………………

    んもぅ一体どーゆーこっちゃねーーーん!!ε≡ε≡(ノ*>∀<)ノ
    こ、これが崇期様のKAC……\(^o^)/めちゃくちゃぶっ飛んでやがるっ!!
    そして今ごろになってチクフォーがワカッタ(ノ)•ω•(ヾ)

    そういえばつゆりさんも福岡県、りょくさんも福岡県、いるをんも福岡県と、なんか創作活動仲間が福岡県まみれなんですけどぉ?!∑(゜∀゜)
    (ちなみに私の親は佐賀県と宮崎県(*n´ω`n*))

    作者からの返信

    ( ゚д゚)……………\(^○^*)

    お疲れ様です。

    そうそう、すみません。いきなりチクフォーとか、わけわからん固有名詞出されたら戸惑いますよね。

    自分の中で勝手にシリーズしています。はじめて読む方は「はあ?」でしょうか……。
    福岡県まみれ、いいですねー。
    最初、Googleアナリティクスで見ると、私の読者はほとんど九州人がいなかったんですけど、今、急激に九州が増えています。うれしいです。


    こんなコメディしか私は書けません……。
    受け入れてくださる方を募集中です。