1-10 新たな香りを試してみよう!

 そちらの方が、広い王都をあちらこちらと走り回らずに効率が良いと言うことだった。


「うちは、元は手紙を届けるだけの飛脚屋だったんですが、今はこうして荷物も運んでるんですよ。意外と荷物の要望が多くて」

「お互い儲かるねえ」

「おかげさまで」


 はっはっは、と二人は肩を叩いて笑い合っていた。商魂たくましい。


「今、彼に渡したのは茶葉だよ。もちろん、移香茶のも入っている」

「僕もその移香茶っていうの、飲みましたよ。とても良い香りで美味しかったです」

「えっ、本当ですか! あ、ありがとうございます!」


 本当に自分の作ったものが誰かの元へと届けられるのを見ると、嬉しさがこみ上げてくる。

 月英の緩んだ口元を見て、鄒央が片目だけをパチッと瞬かせた。

 彼にも、月英の今の気持ちが手に取るように分かるのだろう。


「おっと、そういえば月英くん。先ほど何かを言いかけていなかったかい?」


 ああ、そうだった。一番大切なことを伝えずに帰るところだった。


松明花ベルガモットの茶葉なんですが、そろそろ作れなくなると言いますか……予想以上の注文量で、香り付けに使っている精油が底を尽きそうなんです」

「あぁ、なるほど。だから今回は半量だったんだね」

「そうなんです。松明花の実は寒い時期にとれるものなので、今から新たに作るのは難しくて」

「いや、それも仕方ないか。うちもここまでとは思っていなくて、完全に予想外だったよ」


 さすがに香療術用の分まで使ってしまうわけにはいかない。

 移香茶に使える分は、もうほとんどないと言って良いだろう。


「しかし、じゃあ来年までおあずけ……というわけにはいかないからなあ」

「商売は水物ですからね。一度断流してしまうと、すぐ忘れられてしまいますしね」


 どうやら配達人の青年も一緒に考えてくれているらしい。

 鄒央と受付台を挟んで、難しい顔をして唸りあっていた。


「月英くん、この移香茶ってのは他の香りでも作れるのかい?」

「できますよ。もちろん、精油にできるものが前提ですが」

「どうせ同じものができないんだったら、いっそハッキリと別の香りのものがいいなあ」


 はっきりと別の香りというと、他に試作した柑橘系は外したほうが良いのだろう。

 であれば生姜か、最初から除外していた花系となるが。


「飲まれる場所次第だと思うので、茶心堂さんの意見を伺いたいんですが……生姜の香りと花系の香りだと、どちらが良いですか?」

「おや、花の香りもつけられるのかい」

「あ、だったら僕は個人的にあれが良いです。茉莉花」


 新たな発見とばかりに目を輝かせた鄒央が、青年の言葉を聞いて、さらに煌めきを増幅させる。

「いいね!」とパチンと指を鳴らす鄒央。


「あの花の香りは私も好きだな。甘いから特に甘味処からは喜ばれるだろうさ! 月英くん、茉莉花は精油にできるかい?」

「ええ。確かに茉莉花はちょうど今が時期ですし、良いかもしれませんね!」


 さっそく月英は、王宮への帰り道に色々な場所を巡り、咲いている茉莉花を籠一杯に持ち帰った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る