2-12 猫を見たら即追放刑発令中

 燕明に亞妃の件を「一段落はした」と報告すれば、彼は「それは良かった」と頷いた。


「ただ、どうせお前は納得していないんだろう」

「はは、バレました?」

「入ってきた時から分かっておったわ。口先がこーんななってたからな」


 燕明は「こーんな」と、顎に乗せた人差し指で唇を押し上げてみせた。

 皇帝らしからぬとぼけた表情に、月英の尖っていた唇も弧を描く。


「それで、今度は俺達をどう驚かすつもりだ?」

「今度はって……僕、別に驚かすような事はしてませんよ」

「無自覚か。お前が行く先々では、なぜか絶対問題が起こるんだよな」


 ここ数ヶ月であった問題とやらを、燕明が「あれもあったな、あ、これもだった」などと言いながら指を折っていく。既に両手では足りず二巡目にはいっている。

 果たして、自分はどれだけ問題とやらを起こしていたのか。丸きり自覚はないが。


「月英殿の行動は、私でも予想できませんからね。まあ、そこが面白いのですが」


 藩季の言葉に、同感だと燕明も深く頷いた。

 失礼な。人を問題製造機みたいに。


「私の予想ですと、今度は、薬草園の薬草を全部引っこ抜いて亞妃様に献上、くらいはあるかと」


 藩季の予想に、燕明が縦にした手を大きく振る。


「いやいや甘いな、相手は月英だぞ。きっと、百華園のほかの宮の花を根こそぎ奪って、芙蓉宮に植え替えるくらいはするだろうさ」


 したり顔で言っているが、人を何だと思っているのか。今度から精油の匂いを臭いものにしてやろうか。

 月英は、そんな事はしませんよ、とまだ続いている二人の大喜利を、手を打って止めた。


「じゃあ、正解は何なんだ?」


 興味に目を輝かせる燕明。その目は、今度は何を見せてくれるのか、と期待の色が滲む。隣の藩季も、細い目からは感情が読み取れないが、そこはかとなく楽しそうである。

 しかし月英の答えは、そんな二人の予想の枠を大幅に超える。


「ちょっと、狄に行ってくるだけですってば」


 燕明と藩季は、顎が外れたように、あんぐりと大きく口を開いた。






「何も、あそこまで驚かなくても……開国したんだからもう自由でしょ」


 太医院の医薬房裏で、月英は狄に行くと言ったときの二人の反応を思い出し、肩を竦めた。

『市場と同じノリで言うな!』やら『驚きの上限を軽々と超えてこないでくれ』などと色々言われたが、それほどに驚くことだろうか。


「意味が分からないよねえ、猫太郎」


 最終的には、同行者を二人つけることを条件に、狄への旅の許可が出た。

『とても一人では行かせられない。行ったら俺が死ぬ、多分心労で』と懇願されれば、受け入れざるを得なかった。

 二人というのは、大所帯で行くと目立つ上に、狄を刺激しかねないという配慮からである。

 いくら開国し、部族の姫を後宮に入れたとて、これまで属国扱いしてきたのは事実。萬華国を良く思っていない者は、当然いるだろうという事だった。


「二人だしなあ……一人はやっぱり衛生要員として医官がほしいよねえ。だとすると豪亮かなあ……あと一人は、さっと行って帰ってくるだけだし、目立たない人が良いよね」

「あら、また猫太郎に構って」


 猫太郎の背をぐるぐる撫でながら、人選に頭を悩ませていると頭上から声が降ってくる。


「やあ、春廷」


 すっかりお決まりとなってしまった、春廷の登場場所――医薬房の円窓。そこから、これまたいつもと同じように、春廷は身を乗り出し月英のつむじを見下ろしている。


「すっかり友達ね、あんた達」


 まあね、と嬉しそうに月英は猫太郎の腹をくすぐれば、猫太郎は『仕方ないな』といった様子でゴロリと腹を見せて寝転がった。


「うひゃあー! 可愛いなあ、もうっ!」


 猫太郎の腹に顔を埋め、ぐりぐりと顔を押し付ける月英を、猫太郎も春廷も苦笑と共に見守っていた。


「仲が良いのは結構だけど、猫太郎にも猫の友達ができたら良いのにねえ」

「確かに、ここら辺では猫太郎くらいしか猫は見ないよね」

「まあ、基本的に外朝だと猫がいたら衛士に追い出されるし、内朝にある太医院まで辿り着けないんじゃないかしら」


 どうやら以前までは、外朝でも猫の往来は好きにさせていたらしいが、書庫に入り込んだ猫が書棚を荒らしてからは、見たら即追放刑が発令されているという。

 時折外朝では、逃げる猫と衛士との大捕物が見られるらしい。


「それで月英、なにがやっぱり豪亮なの? 一人でぶつくさ言ってたみたいだけど」

「ああ、そうそう。実は狄に行こうと思ってて、それで同行者を探してるんだよね。豪亮なら力あるし、遠くへの旅も大丈夫かなって――」

「狄!? ね、ねえ、それワタシが行っても良いかしら!」


 初めて見る食いぎみの春廷の反応に、月英も思わず腰が退ける。


「――っい、良いけど……どうしたの、春廷。そんなに狄に行ってみたかったの?」

「この国の外には、まだ見ぬ薬草や医術があるかも知れないでしょ! こんな機会滅多にないわよ!」


 今にも円窓を乗り越えてきそうな勢いだ。その目はキラキラと輝いて、まさに熱望というに相応しい。


「そういう月英はどうしてなの?」

「亞妃様に笑ってほしいから、かな」

「そういえば、亞妃様の治療係だったわね。なるほど、行き詰まってるのね」


 春廷はすぐに、月英の置かれている状況を察したようだった。


「まあ、そんな感じ。どうも昔のことが引っ掛かってるみたいでさ、そこをどうにかほどけないかなって。萬華国の香りより、狄の香りの方が効果があるんじゃないかと思うんだよね」

「呈太医でも手こずってたらしいし、亞妃様のそれはよほど難しいみたいね」

「でも、僕は諦めたくないからさ」


 間を置かずに即答する月英に、春廷の曇っていた表情も瞬時に晴れ渡る。


「ふふ、月英らしいわ。諦めずしての香療術ってとこかしら」

「それいいね」

「さて、じゃあワタシも月英に負けてらんないわ。進んでこその医術ですものね」


 春廷は「用意しなきゃ」と声と身体とを跳ねさせながら、房の中へと戻って行った。


「春廷が行くってなると、あと一人だけど……」


 ちら、と隣の猫太郎を眺めれば、脳裏に別の生き物が浮かんだ。


「あ…………犬」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る