第13話 魂の戦 魄のイクサ
「オイオイ、ちったぁガッツ見せろよ、俺」
そう言われてもなぁ、だって戦えないしな。ぼんやりと上から降ってくる声に戦はそう言い返した。
「ったくなぁ、確かに二つで一つって聞いてたけど、ここまで来たら仕方ねぇな」
だから、お前は誰だってば。
「誰か? ずっと一緒にいたろ」
俺の声で何を言ってるんだ? それは俺の声だろう。
「目を開けろよ」
「ん……」
目を開けると、以前見たあの海岸線だ。相変わらず真夏の太陽が降り注いでいるし、キラキラと水面が輝いている。以前見たように大きな番傘で影を作り、イクサが面倒くさそうにこちらを見ていた。
「八尋が魄が無いって言ってた」
「そりゃ、俺だからな」
「?」
「細かい事は俺も知らない。けど、俺とお前は一心同体だ。剣になるのはこっちの方らしい」
「じゃあ、俺が魂の方?」
「まぁ、普通に考えたらそうだろうな。魂ってのは上の方に行くから、お前がどこかふわふわしてんのもそうだろうな」
「馬鹿にしてんのか?」
「馬鹿にしてねぇって。けどな、俺も俺で考えてみたんだ。考えてみろよ、お前戦いたくないんだろ?」
「……」
そりゃそうだ。命を狙われているなんて想像しただけでぞっとする。平和な日常はあっさりと終わってしまったけど、それでもまだまだ信じられない。
「そうだよ。戦いたくないだろ、だって俺普通の男子高校生だぜ?」
「その普通がどっかズレてるのが、やっぱり魂だからだからかね」
「ほっとけよ。お前、さっき自分で考えたって言ってたよな。何か思い出した、とか?」
「まぁな。っても、あんまり気持ちのいいものではなかったけどな」
「なんだよ、それ」
イクサが足をぶらぶらとさせる。答える気はあんまりなさそうだ。
(そもそも、こいつは一体何者だ?)
一心同体、と言っていた。以前会った時も似たようなことを言っていた。一心同体なのに、どうしてか別のものに感じてしまう。まるで、鏡ごしに自分を見ているような。
自分であって、自分ではないような。
「俺が思い出したのは、お父さんとお母さんと別れた日の事だよ」
「火事の日って事か?」
「……」
イクサは黙ってしまった。そりゃそうだ。自分だって思い出したくない。
(覚えてはいないけれど)
「鍛冶師にお父さんとお母さんは殺されたんだ。俺……俺達はそれを見ている」
ぞわ、と背筋が凍った。
火事で亡くなったと教わっていたのに。
「鍛冶師の誰かは分からん。なにせ一瞬の出来事だったからな。死体を隠すため、火をつけたんだろうな」
イクサが手を挙げると、戦の目の前に白い物が映りこんできた。
雪だ。雪が降っている。
粉雪ではない、吹雪が町を襲っている。その一角で、
どこだ、ここ。
覚えはない。けれど、どこか懐かしく感じられる。
赤く照らされる室内には使い込まれた食器棚や、分厚い本の並ぶ本棚がある。戦の周りには可愛らしいキリンや象のぬいぐるみが転がっている。
そうだ、ここは。
俺の、家だ。
「はっ!?」
「記憶の一部を投げ込んでみたけど、これくらいだ」
「……」
「そっちはどうだい?」
「わからない。何も分からないんだ」
「だよな、俺もお手上げだ」
大きく体をのけぞらせてイクサが言う。こんなことができるなんて、こっちの方が自分と違って、よっぽど”らしい”のだろうか。
「けど、これが俺が戦いたい理由だ」
「……」
「魄の俺はどうあがいても剣になるしかない。戦うのはお前の方だ」
「仇を討つのか?」
「それしかないしな。それにお前だって、ぼやぼやしてっと友達が剣憑きにされちまうだろうさ」
「そんな事させない!」
「だったら、俺を使えよ」
「でも、来なかったろ」
「呼ばれてないしな」
「……」
まさか、ゲームの召喚魔法みたいなことをするのだろうか。疑いの目を向けると、イクサの方も同じ顔を返してきた。本当に瓜二つだからやめてほしいのだが。
「呼ぶっても何も叫べってわけじゃない。俺はお前だしな、普通に呼べば出てこれる」
「なんて呼べばいいんだよ」
「イクサでいいだろ」
「いや、それ俺だから。自分で自分の名前叫ぶのすげー恥ずかしい」
「注文が多い客だな」
「うるさいな。そういや、
あ、とイクサの表情が固まった。忘れてた、と顔にでかでかと書いてある。
「是空か、まぁそれでいいか。じい様の剣の名前だけど、俺が引き継いでるし、問題ないな」
ひゅん、とイクサが手を上に掲げて円を描くと、いつの間にか剣が握られていた。
「是空………」
改めて出てこられるとびくついてしまう。なにせ、剣だし。知らないことが多すぎるから、正直使っていいものかどうかわからない。
(危ないもの、って事は分かるけど)
そもそも、戦の感覚で言えばこんなもの銃刀法違反の何物でもない。
「あ、鬼が使う分には危なくないと思うぞ」
「信じられるかよ」
「とはいえ、これでお前は戦えるはずだ。迷うのは無理もないけどな、戦うって決めたろ、俺達は」
「?」
「戦って名前は、俺達が決めたんだ。父さんたちの前でそう名乗った」
「……」
名乗った、というわけじゃない、と思う。
いくつもの文字の書かれた紙の中から、それを選んだ。何故か、それだけは記憶の奥底にあった。
自分でその名前を選んだ。
その理由があの日にあるのなら。
「かたき討ちは、やっぱいやだ」
「おいこら」
「けど、あの日の事、父さんと母さんの事を知るためなら、俺は戦えると思う」
それでいいと思う、という声が聞こえたと同時に戦の意識がまた蓋を閉じた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます