第29話 咲良の決意②




 家の近所に有名なケーキ屋があり、ぎりぎり開店していたので走ってバースデーケーキを買いに行った。戻って冷蔵庫にしまったあと、涙で化粧もボロボロであることに今更気づきメイクを直す。


 ちょうど完成した頃蒼一さんが帰宅する音が聞こえた。私はなるべく普段通りを振る舞い彼を出迎えた。


 新田さんと一緒にいたことを咎めはしなかった。咎めることで蒼一さんと気まずくなるのは嫌。だからこそ私は何も言わず、彼の嘘を受け入れたのだ。


 蒼一さんはいつもとなんら変わりなく家に帰宅する。笑顔で食卓のご馳走を見て喜び、それをたくさん食べてくれた。本当は新田さんとゆっくり食事をしたかったのに、あまり食べずに帰ってきてくれたに違いない。


 それでもやはりケーキは食べられない、と言われ冷蔵庫に戻った。蒼一さんはそのままお風呂に入り、私は後片付けを進める。


 沢山のお皿を洗いながらぼんやり考える。この形だけの結婚生活は、いつまで続くんだろう。


 本当は私以外の人と結婚したいのかな。結婚を辞めた方が蒼一さんは自由になれる。でも、そうしたら私は蒼一さんのそばにいられなくなってしまう。


 今の生活は辛くて幸せだった。ずっと好きな人と一緒にいられる喜びと、女として見られていない悲しみが混ざっている。もし離婚したら? 蒼一さんをキッパリ諦められるきっかけにはなる。


 ただ、それでも——


「お風呂お先でした」


 声にハッとする。髪の毛が濡れたままの蒼一さんがリビングに入ってきていた。私は慌てて笑顔を取り繕う。


「いいえ。お酒飲まれますか?」


「ううん、今はお腹いっぱい」


「料理たくさんありましたもんね。私もお風呂いただきます」


 手を洗い流しながら言い、その場を後にしようとした。だがしかし、それを止めたのは蒼一さんだった。


「咲良ちゃん」


 リビングから出ようとしていた足を止める。振り返ると、どこか怖いくらいの顔立ちをしている蒼一さんが立っていて驚く。

 

 色素の薄い茶色の瞳にとらわれる。私は体が動かなくなってしまった。


 じっと私を見つめていた蒼一さんは、次にふっと顔を緩めた。寂しそうな顔にさえ思えた。


「ごめんね、お腹いっぱいだから、今日はケーキ食べれそうにないんだ。明日貰うね」


 それだけ言うと彼は私に背を向けた。立ったままテーブルに置いてあるお茶を手に持って飲む。そんな彼の後ろ姿を見て心の中で呟いた。


……ああ、そうか。


 だってケーキは、新田さんと食べてきたんですもんね。


 胸がぐっと痛んで穴が開きそうだった。書類上夫婦である私に義務を果たすため、彼はこの家に帰ってくる。縛り付けているんだ、たった紙切れ一枚の関係が蒼一さんを。


 私は拳を握った。だったら言ってくれればいい、正直に。こんな結婚生活終わりにしようって、蒼一さんから提案してくれればいい。


 そしたらこの片想いもようやく終わりを告げられると言うのに。


 そばにいればいるほどあなたが遠い。遠いのに好きになる。あなたを自由にしてあげたいのに、隣にいたいがために私は今の生活を終わりにできない。


 ちらりとキッチンの端にあるゴミ箱を見つめる。あの中にあるぐちゃぐちゃのケーキを捨てて正解だと思った。惨めすぎて、きっと泣いてしまう。


 蒼一さんの心がここにないことなんて分かりきっているけど、ごめんなさい。


 私は最後まであなたを手放したくないんです。


「……食事だけでもすごい量でしたからね。会社の人たちと、ほとんど食べずに帰ってきてくださったんですもんね」


 私のセリフに、蒼一さんは一瞬グラスを持つ手を止めた。が、すぐにまた一口お茶を口に含む。


「ああ、烏龍茶だけ」


「会社の方々も、蒼一さんのお誕生日をお祝いしたかったんじゃ?」


「はは、そんなんじゃないよ。仕事上の相談だけだから本当に」


 笑って吐かれた嘘が苦しい。本当は知ってますよ、新田さんと二人でしたよね。ケーキ食べてきたんですよね、そうやって問い詰めたい性格の悪い自分がいる。


 でも私は黙った。そんなことを言っても、蒼一さんを困らせるだけだから。私にそれを咎める資格はないのだ。好きでもない女と結婚させられた彼の苦しみだから。


 私は視線を落とした。


 電話なんか、しなきゃよかった。


 知って苦しむ真実なら、私は嘘を信じていたかった。







 それから一週間後のことだ。


 相変わらず私たちはただの同居人として生活を送っていた。ただ蒼一さんはどこかよそよそしいというか、いつも何かを言いかけて口籠もっている様子があった。そんな彼に気がついていたが知らないふりをした。


 ただいつも通りいってらっしゃいと声をかけ、彼の食事を作って待った。こんなことをしていても何の解決にもならないことなんて分かっていた。いっそ誕生日に新田さんといたことを知っていますと言った方が、私たちは進めるんだと思う。


 でも臆病すぎて、私は結局口ごもる。


 今日も一人家で掃除をこなしていた。もう慣れた日常だった。山下さんが来るまでは時間がある、そうだ薬局に生活用品を買いに行こうかな。そんなどうでもいいことを思っていた時だ。


 テーブルに置いてあったスマホが鳴った。


 私はお母さんかな、とぼんやり思いながら音のなる方へ足を運ぶ。だが画面を覗き込んだ時、驚きで目を見開いた。表示されていたのは蒼一さんのお母様だったからだ。


「え、うそ、わ、待って」


 慌てて手に取る。お母様から私に連絡があったことなど、未だかつてなかった。


 会ったのはあのパーティーが最後。近くに住んでいるというのに、顔を合わせることもなかった。一応連絡先は結婚した直後に登録したのだが、使われる日が来るとは思っていなかった。


 すぐさま通話ボタンを押して耳に当てる。少し裏返った声で返事をした。


「も、もしもし!」


『もしもし? 咲良さんですか』


 やはりお母様だった。私は無意識に背筋を伸ばす。緊張で手汗をかいてしまう。


「はいそうです、ご無沙汰しております!」


『あのね。今日の午後少し時間あるかしら?』


「え?」


『うちでお茶しながらお話したいことがあるの』


 思っても見ない誘いに息が止まった。蒼一さんのお母様が私をよく思っていないことは自覚している。だからこそ、お茶に誘われるだなんて! 夢にも思っていなかった。


 私は単純に嬉しかった。結婚してしばらく経つし、ようやく嫁として接してくれるようになったのだと感激する。


「もちろん大丈夫です!」


『そう、よかった。三時にうちの家に来て下さいね。美味しい紅茶を用意しておきます』


「あり、ありがとうございます!」


 つい吃りながら返事をした後、電話は切れた。私はスマホを両手で握りしめてその場で跳ねる。


 やっぱり、なんだかんだ好きな人の母親と仲良くなれるのは嬉しい。わだかまりをいつかどうにかしたいと思っていたのだ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る