応援コメント

登場人物紹介(最後です)」への応援コメント


  • 編集済

    エンドロールのような、最後の「登場人物紹介」になりましたね。

    作品現況が「完結」じゃなく「連載中」のままなんですが、後日譚とかは書かれないんですよね?最後は番号ではなく「最終話」でもいいのでは。

    作者からの返信

    二年生に上がる時、三年生に上がる時にそれぞれ登場人物紹介を出してきたので、それで終わりにしようという気持ちは大きかったです。

    後日譚はないと思いますが、最後に書いたようにあの日あの時を色々な人の視点で送る短編作品を、この後別の章でお送りします。
    なのでもうしばらく連載中のままだと思います。
    そちらもぜひ楽しんでいただけると嬉しいです!

  • 連載お疲れ様でした。
    いつもほのぼのと楽しく読ませて頂きました。
    私自身はせいぜい3ヶ月程度しか作品続けることが出来なかったので
    こんなに長い期間、毎日執筆される努力尊敬します。
    また次回作あれば読ませて下さい。
    本当にお疲れ様でした。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    まかろんさんにもいつも読んでいただき、感謝でいっぱいです。

    この小説を出していた時は本当に毎日書いていたので、自分でもよく続いたなと思います。
    それだけ団吉くんたちが好きで、この作品が大好きになったのだと思います。

    次回作も少しずつ進めていますが、こちらの小説も短編がありますので、
    またそちらも読んでいただけると嬉しいです。

    本当にありがとうございました!

  • 完結おめでとうございます!

    シンプルながら優し気なタイトルに惹かれ、約1年の間ですが毎日この作品を読み続けられたこと本当に幸せでした。
    驚くような突拍子もないイベントとかがあるわけではないですが、優しい彼らの日常を大切に描き続けてくださり感謝の気持ちで一杯です。
    毎日のルーティンの一つであったこの作品を読む、ということが無くなり間違いなくロスで寂しくなります。
    ただ削除さえされなければまた読み返せるので、今度はゆーっくりとまた彼らの物語を覗かせてもらいます。
    また、短編もこちらに載せていただけるとのことでとても楽しみにしております。
    この素晴らしい長編作品を最後まで読ませていただき、本当にありがとうございました!
    そして、お疲れ様でした!
    団吉くん、絵菜ちゃん、みんなも、仲良く幸せにね!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    いつも応援コメントに嬉しい気持ちになっていました。
    それだけでもありがたいのに、おすすめレビューまでしていただいて……本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

    飛び抜けてびっくりするような、とんでもないイベントやシーンがあるわけでもなく、ただひたすら日常と恋愛模様を描いてきました。
    それは、自分が高校生に戻ったらこんなことしたいなという願望のようなものがあったのだと思います。
    あとは現実から大きく離れたくないという気持ちもありました。

    団吉くんと絵菜さん、そしてみんなの物語は一旦終わりますが、あとがきにも書いたように短編もいくつか書いています。一話ずつ完結していて、どこから読んでも大丈夫です。そんなこともあったねと懐かしい気持ちになってもらえると嬉しいです。

    ずっと追いかけていただいて本当にありがとうございました!