第8話「家で勉強」

「――そこは、こっちの式を展開してみて」

「……こうか?」

「そうそう! 出来てるよ」


 僕の家に沢井さんが来てから一時間、僕たちは数学を復習していた。沢井さんが一番自信がないと言っていたこと、僕が一番得意な科目であることから、数学から始めることにした。数と式の基本的な問題を説明していたが、沢井さんはつまずきながらもなんとかついてきている。

 途中で部屋の外に誰かがいるような気配がしたが、母さんも日向も入ってこないので、気のせいだったかもしれない。


「あ、もう一時間か、ちょっと休憩しようか」

「ああ」


 沢井さんは「ふーっ」と息を吐きながら頭をテーブルにくっつけた。金色の髪がテーブルの上に広がる。


「日車、教えるの上手いんだな」

「え? そ、そうかな?」

「分かりやすくて助かる」


 そう言うと沢井さんはふふっと微笑んだ。

 

(あれ? 笑った沢井さん、けっこう可愛――)


「――何見てんだよ」

「あ、ご、ごめ――」

「……冗談だよ。そういえば、日車にも妹さんがいるんだな」


 またふふっと微笑んだ沢井さんは、妹の日向のことについて聞いてきた。

 

「あ、うん、ちょっと兄離れできてないんだけどね」

「そっか、可愛いな」

「そうかなぁ……そういえば、沢井さんも妹さんがいるってこの前言ってたような……」

「ああ、いるよ。私と違ってしっかりしてる」


 またふふっと微笑んだ沢井さんに、僕は少しドキッとしてしまった。

 

「じゃあ、四人家族なのか?」

「あ、いや、父さんはいないんだ、僕が小学生の時に病気で……」

「……そっか、ごめん」

「い、いや、謝らなくていいよ。沢井さんは四人家族?」

「いや、うちも父親はいないんだ。小学生の時に母と妹と逃げるように出ちゃって」


 俯きながらそう話した沢井さんは、どこか寂しそうに見えた。

 

「私たち、なんか似てるな」


 沢井さんはそう言うと、またふふっと微笑んで僕の目を見てきた。その目に僕はまたドキッとしてしまった。

 

「そ、そうだね、妹もいるし三人家族だし……」

「……一緒にするなって顔してるぞ」

「え!? そ、そんなことないよ!」

「……冗談だよ。さて、続きやるか」


 その後二時間、僕たちはみっちりと数学を復習した。他の教科は大丈夫なのだろうかと気になったが、沢井さんが一生懸命考えている姿を見ると、何も言えないでいた。

 

 

 * * *

 

 

「ふーっ、頭使うと疲れちゃうな」


 沢井さんは大きく伸びをしながら、ちょっと眠そうな顔をしていた。

 

「もう遅いし、ここまでにしようか」

「ああ、そうだな、そろそろ帰る」


 立ち上がろうとした沢井さんは、「そうだ」と言いながらスマホを取り出した。

 

「あの……さ、よかったら、RINEのアカウント、教えてくれないか?」


 沢井さんは少しもじもじしながら、僕の目を見ずにそう言ってきた。

 

「え、あ、うん、いいよ」


 僕も慌ててスマホを取り出し、RINEのQRコードの画面を差し出した。

 

「あ、ありがと……」


 小さな声で『ありがとう』と言った沢井さんは、やっぱり僕の目を見ることができない。

 

(なんだ、沢井さんもありがとうとか言える人なんだな……あれ? やっぱり可愛――)


「か、勘違いすんなよ、その、一人でももう少し勉強頑張ってみようと思って……分からなくなったら聞きたいというか……」

「あ、うん……分かった、いつでも聞いて」


 僕を睨みつけるように見てきたが、怒っている感じではなかった。

 

「じゃあ、帰る……」

「あ、送ろうか? 遅くなってしまったし」

「大丈夫、そんなに遠くないし」

「そ、そっか……」


(あれ? 沢井さんの家って近くだったのかな? 中学は違ったはずだけど……)


「その……今日は、ありがと」


 また小さな声で『ありがとう』を言った沢井さんは、母さんと日向にも挨拶をした後、そのまま帰って行った。

 

(沢井さん、テスト前だから数学のこと気になっていたのかな……)


 そんなことを考えていると、スマホの音が鳴った。RINEの送り主は沢井さんだった。


『今日はありがと』


 その一文の後、かわいい猫のスタンプが送られてきた。

 

(あ、猫が好きなのかな……)


 部屋に女の子と二人きりのドキドキのシチュエーションだったが、小説や漫画のようなドキドキはなかったわけで。いや、僕はドキドキしっぱなしではあったが。

 

(ん? な、何を考えているんだろう……)

 

 送られてきた猫のスタンプを見ながら、ふふっと微笑んだ沢井さんの顔を思い出していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る