★幕間2 船岡山・蓮台野

 文字通り、まだまだお子さまの中二病娘・梵天丸。

 そして、お年頃ながらも島津四姉妹最年少で小柄な島津家久。

 島津家が鹿児島から神戸に移住してすぐに意気投合したこの幼い二人組が、深夜の京都市内をてくてくと歩いていた。あんちくらいすとの梵天丸がばっちりと逆十字架ファッションで身を包んでいるのに対して、家久も十字架マーク入りの服を着ているが、これは島津家の家紋である。

 険しい坂道を上り、船岡山公園の頂上に到着したところで、二人はへばってしまった。


「んにゃんにゃ。おいはもう疲れた! せっかく関西に来たから京都観光ブログを書き連ねるつもりだったのに、心霊スポットにばかり案内される~! おいは風流な『源氏物語』ゆかりの地を訪ねたか~!」


「はあはあ、ひいひい。洛北の鞍馬山まで徒歩で登る計画には無理があったらしいにゃ、ククク。歩けども歩けども、鞍馬山に辿り着けぬ……もしや、奇門遁甲の結界に封じ込まれたにょか!? 出でよ、護法童子! 我を救いだすにょだ!」


「んにゃ~。中二病の梵天丸にガイド役を頼んだのが、おいの間違いじゃった。鞍馬山には、いったいなにが?」


「ククク家久よ、『源氏物語』で光源氏が幼い若紫を見初める有名なロリコンエピソードの舞台こそ、鞍馬山ではにゃいか!」


「『北山のなにがし寺』だったど?」


「それは、ロリコンが出没する寺だと明記するとまずいので紫式部が筆を濁したにょだ」


「おお。『源氏物語』には、そんな歴史の秘密が? 行こう、行こう!」


「でも、もう足が言うことをきかないにょだ~」


「うんうん。夏なのに、夜になると寒か~。さすが京都、鹿児島とは大違いじゃ」


「違うにょだ! 霊気が、霊気が強すぎるにょだ~!」


 姉たちの心配を押しきって京都旅行に来た島津家久は、今、深夜の船岡山公園でほとんど遭難しかかっていた。


「京都なら我に任せるにょだ!」とツアーガイド役を買って出た梵天丸が「京都で魔界を探訪するなら、牛車か徒歩でなければにゃらぬ」と交通機関を使わなかったので、目当ての鞍馬山には到着しそうにない。


「ぐぬぬ。鞍馬山には、650万年前に金星から降臨した護法魔王尊が~! 我が魔王尊に祈れば、必ずやこの京を、そして日本を霊的に守護してくれるはずだったにょに」


「650万年前とか金星とか、話のスケールがでかすぎるど」


「NHKで渋沢栄一の大河ドラマを観ていて、ふと思いだしたにょだ。渋沢栄一といえば『帝都物語』。『帝都物語』といえば帝都の霊的防衛。この梵天丸も、古都・京の霊的防衛のために奔走したくにゃったのだ!」


「おいには、なにを言っちょるのかわけがわからん。んにゃ~、もうお腹がすいて眠い。中間地点の深泥池にすら辿り着けんど……タクシーを拾って洛北へ行くど、梵天丸」


「ひっ? 深泥池は、タクシー怪談の発祥地にゃのだ! タクシーで深泥池を通ったら、お化けが出るにょだー! 絶対に嫌にゃのだっ!」


 昼から京都のあちこちを歩いてきた二人は、もうヘロヘロだった。

 なにしろ、四条烏丸から何度も迷子になりながらもてくてくと歩き続け、ようやく「山だー! ここが鞍馬山に違いにゃい!」と突入して登った先が、実はまだまだ鞍馬山には程遠い船岡山だったので心が折れた。


「まあよい、船岡山も心霊スポットであることに変わりはにゃい。古くは京都三大風葬地のひとつ・蓮台野を一望できる山。中世では応仁の乱の戦場となって落ち武者幽霊大発生。近年にも、警官が射殺されるというヤバい事件が起きているにょだ。ここで五芒星の魔法陣を描いて、鞍馬山の魔王を出張召喚させるにょだ。いや、船岡山には織田信長公を祀る建勲神社が建っているから、魔王は魔王でも第六天魔王を召喚できるかも――」


 冗談じゃなか! と家久は震えあがった。


「んにゃんにゃ。こんな怖い山からは降りる、降りる!」


 スマホライトだけを頼りに、漆黒の船岡山公園から慌てて降りていった家久は、車道に出るなり猛スピードで爆走する大型車に危うく跳ねられそうになった。

 家久の腕を引っ張って止めた梵天丸が「深夜なのにあんな急いでどこへ行くにょだ、あの車は」と走り去っていく車を眺めながら呆れる。


「ふぃ~、あぶなか~! 梵天丸、おかげで助かったど」


「あれはこの世の自動車ではなく、霊的な存在――『ゴーストカー』だったかもしれにゅ。轢かれていれば異世界転生できたかもにゃ、ククク」


「んにゃ、おいは今の学生生活が楽しか。転生したくなか! おお、闇の中にお寺が見えっど。扉が開いているので、こっそり入れてもらって休むど」


「これはまた風情があるお寺だにゃ。一泊するか、ククク」


「……あうう。相良さぁに何度メッセージを送っても既読マークがつかん。んにゃ~」


「相良良晴は織田信奈と小早川隆景を連れて旅行中らしい。諦めろ、諦めろ――ただしこの梵天丸ならば、うぬの恋敵に式を打って足止めすることも可能だがな。ククク」


「おいは乙女らしく、縁結び神社でお祈りしたか~」


「我は鞍馬山まで行ったついでに、貴船神社でうぬに鉄輪を被らせて丑の刻参りをやらせるつもりだったにょだが」


「んにゃ!? 絶対に嫌じゃ! 薩摩隼人は呪いなどやらん。やるのは肝練りぞ」


「そっちのほうが野蛮だぞククク」


 二人が深夜に紛れ込んだ寺は、上品蓮台寺。

 関西に来たばかりの家久はまったく知らない寺である。梵天丸も、詳しくは知らない。だが、鳥辺野と並ぶ風葬地・蓮台野に建つ蓮台寺という時点で、「霊的スポットかもしれにゃい」という直感が働いた。


「どこかで聞いたことがあるような……さっそく墓地に行ってシートを敷くにょだ、家久」


「んにゃ。どうして墓地? おいはお堂で休みたか~」


「住職さんに見つかったらお尻ぺんぺんされるにょだ。墓地なら絶対にだいじょうぶだククク」


「んにゃ~。無縁仏だらけで怖か~。お化けが出たらどうすっと?」


「その時はその時にゃのだ。深泥池にタクシーで突撃するよりはずっと安全にゃのだ」


「……深泥池はそんなに怖か? ぶる、ぶる」


「おお、墓地にそれらしい老木を発見! 『墓場の鬼太郎』の背景に出て来そうな完璧なシルエットではないかククク。絶対に、切り倒したら祟られるから切れないやつにゃのだ」


 家久は、墓地を守るように立っている一本の椋の巨木を眺めながら、震えあがっていた。

 他の木を圧する大きさ。くねくねとねじ曲がった枝。月夜に浮かびあがるその姿は完全にホラー映画のそれである。


「家久、さっそくこの木の下に五芒星を書き書き……おっ、木の根元に謎の石碑が? 怪しいー! ものすごく、なにかの封印っぽいにょだー!」


「『源頼光朝臣塚』と書かれてあっど。源頼光って誰ぞ? 光源氏とは別人?」


「魔界だった平安京で、鬼の酒呑童子を退治したり、まつろわぬ土蜘蛛を斬ったりして活躍していた魔物ハンターだなククク。はっ?

 ということは、これが京都に現存すると言われている『土蜘蛛塚』!? 源頼光と頼光四天王が斬った土蜘蛛を埋めたと言われている伝説の……? 荒ぶるにゃ、荒ぶるにゃわが魔眼よ!」


「つつつつ土蜘蛛塚? ぼぼぼ梵天丸、迂闊に触らないほうがよか! 土蜘蛛は、今では妖怪にされているけれど、もともとは九州の熊襲や薩摩隼人と同じく、大和朝廷に従わなかった古い日本の先住民族だったと聞いたことがあっど?」


「うむ。わが故郷の関東・東北の先住民族は、蝦夷と呼ばれていたにゃ。ククク、我がリスペクトしてやまない平将門公が関東に独立王国を作り、朝廷側に付いた俵藤太に討たれた後、日本の大怨霊となったのも長き蝦夷の歴史あってこそにゃのだ。目覚めよ、まーさーかーどー♪」


「んにゃんにゃ。もうホテルに帰っど梵天丸。なにか起きたら、歳久ねえに叱られっど。『梵天丸ちゃんはまだ子供でしょ、もういい歳したあなたの監督不行き届きよーっ! あなたは小学生じゃないのよー! その無駄に膨らんだ胸には夢しか詰まってないのかしら、だったらこっちにもちょっとは分けなさいよーっ!』って……んにゃ~、想像しただけで萎える~」


「ククク。これは怪しい。ますます怪しい! なぜ風葬地の蓮台野に土蜘蛛塚が――もしや封印か? 朝廷に討たれた土蜘蛛族の霊を封印しているにょか? これはまずい! 我が、五芒星のワッペンを貼って補強しておこう。えいっ、ぺたぺた」


 ずどーん。

「って、土蜘蛛の石碑が根元から折れたどーっ!? あわ、あわ、あわわわわ」


「みぎゃああああっ!? 我にそんな怪力があるはずがにゃいのだーっ? 逃げるにょだ家久! こここ今夜のことは観なかったことにするにょだ~!」


「なにか、とんでもないことをしてしまった気がすっど。住職さんに名乗りでたほうが」


「そそそそれどころではにゃいのだ家久! 後ろ! 後ろ! 出たにょだ、出てるにょだー! お、お、お、おしっこが、も、も、漏れ」


「……え? あっ……老木の背後から、かかか鉄輪の女?……きゃあああああっ?」


 石碑が折れたと同時に、梵天丸と家久の背後に白無垢の若い女がゆらりと現れた。頭には鉄輪を被っている。むろん、蝋燭の炎が点されている――顔は長い髪に隠れて見えない。

 その女が放つ霊気は、尋常ではなかった。


「……こんばんは。私の眷属を目覚めさせてくれて、ありがとう……」


「「喋ったーーーーーー!?」」


「さあ目覚めなさい、蜘蛛丸。出ておいで」


「「土の中から、なんか出たーーーーーー!?」」


 梵天丸の三倍ほどの巨体を持つ信じられない大蜘蛛が、塚の下から這い上がってくる。

 梵天丸も家久も、全身の毛が逆立つ思いで震え合った。


「た、た、た、たす……いやっ我は黙示録の獣として戦う! え、え、え、えろいむえっさいむ! ギャー! 駄目にゃのだ、墓地でこんな呪文を唱えたらますますお化けが増えそうにゃのだー!」


「梵天丸、逃げっどおおおおおお! 退き陣ならおいに任せるがよか~!」


 島津家久、梵天丸を両腕に抱えて敵前逃亡。

 一人きりだったら破れかぶれで突撃したであろう家久だが、今は幼い梵天丸をこの場から逃がすことを最優先した。

 そこから先、どこをどう走ったか、そもそも逃げ切れたのか、家久の記憶は定かではない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る