1-2

「……おっと。きたな」


 火が大きくなってきたのを見計らって、火吹き竹を吹いて、焚口から内部に空気を送る。

 中の炎が、空気によって大きく、強くなる。赤々と燃えるそれを見つめて、さらに吹く。


 そうしてしっかり強い火を育てて、羽釜の様子を窺う。


 ――と、その時。


「凛」


 ダイドコから、大きな鉄の囲炉裏鍋を持った男が、ひょこっと顔を覗かせた。この店の店主だ。


 は、僕よりいくつか上といったところだ。二十代後半。

 こちらを真っ直ぐに見つめる双眸は、輝かんばかりの金色。引き締まった頬に、通った鼻筋。なめらかな真珠色の肌に、薄くて形の良い唇。通り抜ける風にふわりと揺れる髪は、極上の絹糸のような純白。


『美形』なんて言葉では、とてもじゃないけれど言い表せない美しさ。


 世の中にイケメンはたくさんいるけれど、そんな好みやらなんやらで左右されるような次元じゃない。百人に訊けば、間違いなく百人全員が美しいと絶賛するだろう完璧さ。


 美に取りつかれた芸術の巨匠たちが、焦がれて焦がれて――人生をかけて挑むも、作り出すことができなかった究極の美。そんな神さびた『美形』だ。


 しかし格好は、僕と同じく紺色の作務衣に下駄。頭にタオル。姿、それがお決まりだ。彼曰く、『神の時の格好はゴテゴテしておるから、人間の時ぐらいはラクでありたい。それが一番』らしい。


 僕は、パンと膝を払って立ち上がった。


 この方が、一年前――僕が出逢った『神さま』だ。


 それは比喩でもなんでもない。正真正銘、彼は神さまなのだ。人間ではなく。


 もっと具体的に言うと、『稲荷いなり大明神だいみょうじん』であり、『宇迦之うかの御魂みたまのかみ』であらせられる。


 何を言っているのかと思われるかもしれないが、実際そうなのだから仕方がない。


 勘違いしないでほしいのだけれど、日本文化や日本文化史を専攻しているぐらいだから、確かに僕は、神さまをわりと信じているほうだと思うし、初詣は神社に参拝して厄除けのお守りを買い、合格祈願や必勝祈願など、ここぞという時はしっかり神頼み。それなのに、お葬式はもちろん、お盆やお彼岸など先祖の供養はお寺で。かと思えば、夫婦となるべく交わす永遠の愛の誓いは教会で。キリストの降誕生祭であるクリスマスも、盛大に楽しむ。そんな――日本人特有のごった煮な宗教感も、面白くて大好きだ。


 しかし、だからといって、『神を自称する人』を信仰するなんて趣味はない。


 一年前――彼が自分は神だと自己紹介をした時は、完全に『イタい人』だと思ったし、かかわってなるものかとすぐさま離れようとした。しかも、かなり露骨に。


 僕は猜疑心も警戒心もかなり旺盛なほうで、他人を信用するにもかなり時間がかかる。


 それでも今、彼が『稲荷大明神』であり、『宇迦之御魂神』であることを信じている。いや、『信じている』は適切な言葉ではないだろう。僕が信じようと、信じまいと、彼が神さまであるという『事実』は一切揺るがないからだ。


 そう。彼が神さまであることは、ただの『純然たる事実』でしかない。


 猜疑心も警戒心も旺盛だと言っておきながら、どうしてそんな突拍子もない『現実』を受け入れることができたのか。


 答えは簡単だ。彼は僕に、自分が神さまであることを完璧に証明してみせたから。


 そして、その日を境に、僕の人生は大きく変わったのだった。


 僕は彼――ちなみに、人間の時の呼び名は『一陽いちよう』さんだ――の傍に行き、重たい鍋を受け取った。


「今日のお味噌汁の具材はなんですか?」


「水茄子とわかめだな。釜が沸騰し次第、火にかけてくれていい」


「わかりました」


 一陽さんの足もとから、二匹の狐――いや、厳密には僕らが知る狐ではない。見た目は狐によく似ているけれど、大きさは猫ぐらいしかなく、太くて立派な尻尾は五本もあり、目尻と額に朱色の文様が入っていて、人の言葉を話す、『狐っぽいもの』が出てくる。


「あ、ちょっと……!」


 ハシリに下りてトコトコと歩き出した二匹に、慌てて声をかける。


「今は風を通してるところだから、見えるところをチョロチョロしないでくれ。飲食店で獣がうろついてるのはマズいだろ?」


 すると、黒い『狐っぽいもの』が、ムッとした様子で僕を見上げた。


「我らを獣とは! 無礼な! いくらぬしさまの嫁といえど言って良いことと悪いことがあるぞ!」


「あーはいはい。すみません。神の御使みつかいなのはわかってるよ。でも、普通の人の目には、やっぱり『かなり不思議な形状をした獣』にしか見えないわけで」


 って言うか、嫁って言うな。それもやめろ。僕はバイトだ。


「大丈夫です。わかっておりますよ。凛」


 白い『狐っぽいもの』が、トンとカミダイドコに上がって、こちらを振り返る。


「二階に行くだけです。心配せぬよう」


「あ、そうなんだ。よかった」


「まったく。貴様は」


 黒いのが、憮然として僕をにらみつける。


「我らが、ぬしさまの邪魔をするわけがなかろうに」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る