ドッグ・ファイト

 パルネ・リッカーというご令嬢の話をしよう。

 お嬢は、地獄の番犬たるワガハイが若輩であった時分に、リッカー家の長女として生を受けた。待望された息女であったが、母親は身体が弱く、お嬢を産んですぐに亡くなってしまう。

 父親は憔悴し、お嬢に「母親の生き写しになること」を求めた。どちらかといえば父親似の彼女に――髪色から所作に至るまで――完璧を追求した。

 リッカー卿の狂気は結実したといえるだろう。

「準備は良いかしら」

 かつて卿が使っていた書斎の窓を開け放ち、淡い逆光のなか、お嬢が振り返る。白いカーテンとともに揺れるのは、縦にロールした金髪。全身をすっぽり覆った外套の上から、くびれのない腰へ両の拳をあて、ガキ大将めいた仰け反りポーズ……どれも母親を彷彿とさせる。病気がちなくせ脱走癖があり、貴族趣味なくせ豪放だった、あの女に……。

「ネネは準備おっけーです!」

 ふだんと何一つ変わらないメイド姿で、長い耳をピンと立て、我が妹分が答える。

 ヨシ! と指差し確認したお嬢は、角ばった旅行鞄を抱えて窓へ向き直る。後ろからネネがひょいと抱き上げ、ぴょいと跳ねて窓枠に乗っかる。

「じゃあ、ケルベロス――留守をよろしくね」

 小柄なメイドの肩越しに、お嬢が視線をくれる。ワガハイは「バフ!」と短く答え、おすわりでふたりを見送る。飛び立つ直前のカラスといった体勢だが、テイク・オフにあたり何やら躊躇があるようだ。

「いったん庭に降りてしまうと、あいつに気づかれるわ」

 一気に塀を越える! お姫様抱っこされたまま、お嬢が決意表明する。

「できるわね」

「あい!」

 ネネがたのもしく即答し、そして窓枠を大きく蹴って跳躍する。結果はいかに。ワガハイが後ろ足で立ち上がり、窓から顔を覗かせると、ぎりぎり塀の向こうへ消える姿が見えた。その際、塀のてっぺんに並んだ槍状の柵に――ネネはエプロンドレスの裾を引っ掛けていた。確実に破れているだろう。まったくドジな妹分だ。

 ワガハイは嘆息し、自身に課されたミッションを開始する。

(留守をよろしく――で、あるか)

 あの女と出遭った、雨の日の出来事が思い起こされる。

 びしょ濡れで凍えていたワガハイに、あの女は傘を立て掛け「契約をしよう」と提案した。

 曰く。キミに安息の地を与える代わり、番犬をやってほしい。わたしがわたしの屋敷からいなくなった後も、留守を任せたい、と。

 生きるか死ぬかの瀬戸際だ。選択肢はあってないようなもの。

 精いっぱい鳴いて了承すると、あの女は悪戯っぽく笑って抱き上げ、追いかけてきたらしいメイドたちに紹介してみせる。――地獄の番犬、ケルベロスだと。

(お嬢に言われずとも、あの女との契約は続いている)

 ワガハイは書斎を出て軽やかに階下へ、お嬢があいつと呼ぶ女を探す。すなわちピムのメイドはキッチンで発見された……朝食の準備をしているのか? 否である。棚という棚から食器をひっぱり出して調理台へ積み、執拗に棚の奥を調べている。

 この者がピムから命じられているのは、お嬢の監視のほか、隠し財産の捜索も含まれる。おかげで……というべきか、お嬢の脱走は今のところ気づかれていない。

「さて困った。成果がなくては、ご主人に叱られてしまう」

 ご主人、がピム・リッカーを指しているのは明白だ。

「形見という名目で見逃してやった指輪が、一つあったか……あれを没収してご機嫌をとるしかなさそうだ……そこの犬はどう思う?」

 尻尾を振って機嫌をとるのは得意だろう? ぐるりと首を回し、ピムのメイドがワガハイを捉える。とっくに気配を察知されていた。一連の台詞は独り言でなく、いや、本人にとっては独り言に違いないが、ワガハイに向けて語りかけていたのだ。

 痴れ者と語らう言葉は持たぬ。牙を剥き、唸り声をもって応える。

「ケルベロス号、とかいう大層な名前だったな。お前がいるということは、あの娘も朝食を漁りに来る頃合いか……」

 キッチンの後始末は押しつけるとしよう。などと勝手をぬかしてピムのメイドは立ち去ろうとする。実に腹立たしいが退場するなら願ってもない。この者がお嬢の脱走に気づき、追手が放たれるまでの時間を稼げる。

「いや、待て」

 ――ピムのメイドが動きを止める。

「お前は、なかなかの忠犬だった気がする」

 あの娘を差し置いて腹を満たそう、と動きはしないタイプだ。お前がいて、あの娘がいない、これは偶然か? ピムのメイドは、調理台に突き立てていた肉包丁を抜く。

「パルネは今どこにいる」

 いよいよ地獄らしくなってきた。ワガハイは姿勢を低く戦闘態勢をとる。

「爪と牙をもって答えるか。決闘でもしようというのか、この私と」

 ピムのメイドは嘲笑して「躾けてやる」と肉包丁を構える。まるきり素人だ。得物が得物だけに流派など元から存在しないが、隙だらけで戦闘の素人だと分かる。

(これならば、ワガハイに時間稼ぎもできよう!)

 伏せた状態から、全身をバネよろしく使い、ピムのメイドへ飛びかかる。肉包丁の一閃より疾く、ワガハイの牙が届く――ハズだった。

「キャイン!」

 気づけば雪崩れに呑み込まれたように、ワガハイは壁へと叩きつけられている。突如として湧いた〝白い鳥の群れ〟が体当たりをかましてきたのだ。

「ふんっ――獣人が、なぜ虐げられているか知らんだろう」

 エプロンの前掛けポケットから、まるで中は四次元といわんばかりに、次々と白い小鳥が飛翔し……ピムのメイドを守らんと羽ばたいている。

「獣人は魔法が使えず、ヒトは魔法が使えるからだ」

 ただの獣でしかないお前が、私に勝てる道理などない! ピムのメイドが肉包丁を振るい、白い鳥たちは指揮者に従って群れを形成する。鳥群は一つの生き物であるかのように、さながらアートのように、鷹の、熊の、鮫の姿を形づくった。

(紙とインクの臭い――)

 ワガハイは魔法の正体を看破する。ずばり【手紙を鳥に変える魔法】だ。最悪なのは、攻撃と防御以外の意味合いが果てしなく高いということ。ピムのメイドとして、この者がなぜ派遣されてきたのか考えれば、自ずと答えが出る。

「おや? 畜生の分際で気づいたか?」

 調理台を回り込み、ワガハイが窓を背にしたことで、ピムのメイドが目を見開く。驚き二割、未だ余裕が八割といったところだ。

「お察しの通り、手紙を飛ばすが得意でね。あらゆる事態を想定した文を用意している」

「……」

 とすれば、これら手紙鳥のうち――全てではないにしろ、内容の致命的なものがいる。例えばストレートに「脱走した、捕まえろ」という類、もっと言えば「殺せ」まであるかもしれん。

「犬と戯れるのは久しぶりだ」

 キッチンの外へわずかに後ずさりしつつ、ピムのメイドが続ける。

「屋敷にいくつ窓があったか……果たして、私が窓を開けるのを止められるかな」

 ワガハイめがけて肉包丁を投擲し、走り去る。

 ゲームの火蓋が切って落とされた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る