礼拝堂(二)
「あれ? 深草さん。どうかした?」
ひなは、ここでもあっけらかんと亜耶子に尋ねてきた。しかしそれは、ひなさえ亜耶子の変化に気付いたと言うことだ。亜耶子は懸命に頭を振りながら、何とか言い訳を考える。
「ご、ごめんなさい……芦切さんの説明が上手いから、ちょっと想像しすぎちゃったみたい。それで、別に櫛だけが浮かんでなかったのよね」
「ああ、そういう……まぁ、そうね。実際は櫛を取り巻くモヤがあったわけだけど。最初はよくわからなかったし。わたしはそういうモノが見える
「霊感とか……そういうものよね。それじゃ、やっぱり霊……なの?」
「ごめん。それはわからないわ。ただ、わたしはそんな風に感じた」
「そうか……」
亜耶子としても、それ以上は追求のしようがない。
「そ、それからしばらくあとだよね? みんなが見るようになったの」
会話が止まったことを気にしたのか、琉架が声を出した。それにひなが鷹揚に応じる。
「そうね。ああ、その点で言えば霊では無いのかしら? みんなが見えるって言うのはやっぱり変だと思うし」
「それは変なんだ……でも、それはそうよね。全員が見えてるんだから……」
「そう。だから深草さんが転校してきたときは、ビックリして、何となく納得しちゃった。でも、よくよく考えたら納得出来るはずはないのよね。全部とにかく、話がおかしいんだし」
「ああ、それは、そう思ってくれるのね」
それを安心のための材料とするのは、明らかに間違っていると亜耶子もわかっていた。しかし、わかっていてもなお、どうしても安堵してしまう。この不条理を感じるものが一人だけではないという、何か道連れ的な感覚が。
「でも、どうしようもないでしょ? 結局わたしは見ている事しか出来なかったんだけど……」
「あの悲鳴ね」
ひなはどんどんと話を先にすすめた。亜耶子もそれに釣られるように、応じてしまう。どのみち、あの悲鳴については聞かなければならないのだ。
「そう。ああっと、多分わたしが一番見えているって事で、話を進めてるんだけど――」
「そうだわ。確かにその話があったわね。でも、それで間違いないんじゃないかしら? 最初の櫛が見えたりとか……」
「でも、あれは見やすいんだよ?」
ひなは、あっさりと亜耶子の言葉に疑問を差し挟んできた。
櫛にこだわりすぎてしまった――一瞬、亜耶子は目を逸らしてしまったが、すぐに言い訳を思いつく。
「く、櫛じゃなくて、最初に見えたのが芦切さんだってこと」
「ああ、そっちか。うん、そう考えると確かにわたしかもしれないね。一番良く見えるから、一番先に気付いた」
「それで良いと思う」
「でも。それだとねぇ……」
初めてひなが言い淀んだ。そこで亜耶子はひなの向こう側に座っている琉架に視線を向けた。それに対して、琉架は首を横に振って応じる。琉架もそこから先はよくわからないらしい。つまり悲鳴を上げるような“何か”を見ていない、ということだ。
こうなると是非にもひなから話を聞き出さなければならない。
亜耶子は覚悟を決めた。
「聞かせて。知っておかないと、どうしようも無いと思うし」
「それはそうだと思うんだけど……気持ちの良い話じゃ無いよ?」
「それは最初から、そうだと思うわ」
「そんなに聞きたい? それじゃええとね……まずね、制服がボロボロなのよ。わたしが見た時は」
「ボロボロ? この制服が?」
亜耶子は制服の裾をつまみ上げた。
「うん。まぁ、破れたりはしてないんだけど……汚れてるって言った方が良いのかな? そんな感じ」
「じゃ、じゃあ、それで悲鳴を?」
琉架が割り込んで尋ねてきた。
「ああ、琉架ちゃんは見えなかったんだ。場所も……例のがまず教室の前に現れてね」
ひなが唾を飲み込んだ。
「最初は、いつも通りフラッとしてたのよね。それはまぁ、授業中だし、無視するしかないでしょ? そうしたら、わたしの前で止まってね。それで凄い顔で――」
そこから先は説明の必要は無いだろう。
どうしようも無くそれを想像してしまった亜耶子は、自分の身体を抱きしめてしまう。自分と同じ顔をした得体の知れないモノが、恐ろしい表情をしている。
それはやはり、なにかの予知……あるいは予言。
つまり、これから先の未来において自分が――
「ねぇ、深草さん。やっぱり危ないんじゃないかしら?」
まさに亜耶子が思い浮かべていた懸念を、ひなは口にした。亜耶子はハッとなって思わずひなを見つめてしまう。
ひなが悲鳴を上げてしまった表情とは、まさにこうであったのでは無いかと思わせるほど切迫した表情で。
ひなもまた息をのんだ。まるで自らの恐怖の記憶を思い出したように。
「亜耶子ちゃん、やっぱり止めた方が良いよ」
琉架もまた、ひなと同意見であるようだ。だが、それを受け入れたとして、いったいどうすれば「止めた」ことになるのか。そこがまずわからない。それにやめたとしても……
「わたしは休んでたから見てたわけじゃないんだけど、新堂さんたちとケンカになりかけたんだって?」
ひながさらに言葉を重ねた。
「ケンカというか……確かに、雰囲気は悪くなったと思うわ。でも、それは……」
自分が呪われているかも知れないのだから、空気が悪くなっても、それは無視しても仕方ないだろう。現に、あそこで揉めたからこそ、亜耶子はひなから話を聞くことが出来たのだから。
亜耶子の結論としてはそうならざるを得ない。
「ああいうことを止めろってことなら、わたしはそれは出来ない。芦切さんの話を聞いて尚更そう思った」
「……でも、何だか刺激してるみたいなんだけど」
ひながそれでも反論してくる。亜耶子はそれに苛つきながらも、努めて冷静に心の内でひなへの反論を組み立てようとした。それは先日、天奈に言われた「大人の対応」というものを思い出した事も大きい。
亜耶子はしばらく黙り込み、今までの出来事を思い返してみる。その時、書見台に残したままの文献に目がいった。そのページを開いたのは完全に偶然だ。強いて言えば真ん中ぐらいを目指したという理由しか無い。
開かれたページに載せられていたのは、ロシア正教において重要な役割を果たすイコンの写真だった。黄金で飾られた、かなり豪華な物。
その中で聖人――なのだろう――が、やはり聖書を開いている姿が写されている。亜耶子はそれに天啓を受けたわけでは無いだろうが、そこでページを捲るように、自分の記憶を順番に並べる事に成功した。
ひなの言っていることは確かに説得力があったのだが、やはり順番がおかしい事に気付く。
「――確かに、わたしは教室の雰囲気を悪くしたのかも知れないわ。それが、その女の子に悪影響を与えたのかも知れない」
「なら――」
「でも。芦切さんが、その怖い女の子を見たのは、それよりも前になるわよね?」
「あ……」
そうなのだ。ひなの言うことは確かに正しいように思えるのだが、現象としては矛盾を抱えている。
「そ、それだと……どうなるのかな?」
琉架が、心配そうに尋ねてきた。亜耶子はそれに対して切り捨てるように応じた。
「とにかく、今の段階では手遅れということなんでしょうね。今更わたしが“止めた”としても、結局女の子の変化は止められないんだから」
それは恐怖を感じるべき結論なのだろう。だが、いまさらそれを言っても仕方がない。何らかの対処の仕方があるとするなら、それはもう天奈経由でしか現れてこないのではないか?
そういった覚悟が亜耶子に変化をもたらしたのか、ここでも亜耶子は琉架とひなを圧倒してしまった。刹那のこととわかってはいるが、亜耶子は昂ぶる。そして安定した心の余裕が、再び天奈の言葉を思い出させた。
「――ありがとう、芦切さん。それに琉架も。もうそろそろ時間ね。帰りましょうか」
そう言って亜耶子は一人で立ち上がり、書見台の上の書籍を閉じた。ひなに聞くべき事は聞いた、と宣言するかのように。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます