温羅(2)

 子竜が目を開けると、そこは自宅の縁側。

 日射しが気持ちいい。起き上がるのが面倒で、ごろんと寝返りをうった。

「――子竜」

 すずやかな声が聞こえた。

「飛鳥、もうちょっと、ねかせて……」

「ふふ。飛鳥ちゃんじゃないわ」

 目を向けると、そこには髪をポニーテールにした女性がいた。

「ご飯ができてるから。さ、起きて……」

「お母さん……?」

「ふふ。そうに決まってるでしょ」

「……なんだか変な夢をみてた気がする」

「変な夢? どんな?」

「よく覚えてないや」

「、ああ。ねぼけちゃって。ふふ」

 チリン……。その時、鈴の音が聞こえた。

「……お母さん。いま、鈴を鳴らした?」

「なにも聞こえないわ。気のせいよ」

「そっか……。お父さんは?」

「居間よ。子竜が来るのを待ってるわ」

「うん」

 居間に入ると、お父さんがいた。

 お母さんがにこにことほほえんだ。

「子竜ったら、縁側でねてたんですよ」

「ああ、そうか。あそこは日が当たって気持ちいいからなぁ。子竜、座りなさい。お母さんが作ってくれたご飯がさめてしまうぞ」

 晩ご飯は、オムライスとサラダ。黄色い卵のうえには、ハートが書かれている。

「いただきます」と手をあわせ、食べはじめた。

「やっぱりお母さんの料理は最高だな」

「あなたったら。ふふ。ほめても何もでませんよ」

「子竜もそう思うだろう?」

「うん、おいしいよっ」

「ありがとう、さあ、どんどん食べてね」

 チリン……。

「あ……」

「どうかしたのか、子竜」

 スプーンを動かす手をとめた子竜に、お父さんが不思議そうな顔をする。

「今、鈴の音が聞こえたよね」

 お父さんとお母さんは顔を見合わせ、「何も聞こえてない」と言う。

 チリン……。

「やっぱり聞こえたよ」

 子竜は立ち上がった。

「どこに行くの?」

「子竜、やめなさい。食事中なんだぞ」

 お父さんが強い口調で言い、子竜の腕をつかもうとするのを反射的にさけた。

「子竜、鈴の音なんて聞こえないわ。戻っていらっしゃい」

「ちょっと見てくる」

 チリン。

(やっぱり聞こえるよ……)

 振り返ると、お父さんとお母さんが無表情で立っていた。

「いいえ、何も聞こえないわ」

「そうだ。子竜、おかしいんじゃないか?」

「あなた。この子を病院につれていきましょう」

「ああ、そうしよう」

「っ!」

 近づいてくる二人をふりきり、子竜は鈴の音を頼りに走った。と、庭先に光の球体が浮かんでいる。

 うしろからはお父さんとお母さんが、迫ってきていた。

 光を放つ玉をつかみとると、迫ってくる二人に向かって玉の発する輝きを向けた。

「うわああああっ!!」

「ぎゃああああっ!!」

 光に照らし出された二人は絶叫しながら、真っ黒になって消えていく。

 それだけではない。

 自宅だと思っていたものもまた光に照らし出され、黒い物質になって溶けていく。

 地面が、木や鳥、雲や空まで黒く染まっていき、何もかも溶けていった。

 そして、何もかも溶けさったあとに残ったのは、暗闇。

 子竜はその暗闇の中に、自分以外に誰かがいることに気付く。

「……う、温羅……っ」

 温羅は鬼の姿ではなく、子竜の姿をしていた。

 ニヤッと温羅がわらう。

「あきれる。大人しく幸せな世界にいればよかったのになぁ」

「俺の身体を返せ!」

「断る。オレは楽しんでるんだよ、飛鳥とな」

「温羅!」

 温羅めがけ玉の発する光を向けるが、何も起こらなかった。

「……どうして」

「フハハハハ! 無駄だよ! その程度のものでオレを何とかできると思ったのか? おめでたいやつめっ! オレは温羅様なんだぜ! お前はここで暮らせ、一生な!」

 その時、チリンと、鈴の音色が響く。

「? なんだ? この音……っ」

 同時に、

 ――温羅! あんたなんかに子竜は渡さないからっ!!

 幼馴染の声が闇の世界にひびく。

(そうだ。温羅になんか負けてたまるかっ。自分の身体だ。あんな奴に渡さないっ!)

 玉の発する光がさらに高まり、真昼のように周りを照らし出す。

「はあ!? なんなんだよ、この光は! くう……っ!」

 温羅が顔をそむけた。

 青龍様がこの光の玉を通じて、力をくれているんだ――。

 そう、本能的に理解した。

(飛鳥を守る!)

 そう思った次の瞬間、子竜は自分の右手首に感触を覚えた。見れば、そこには数珠が巻き付いている。

 温羅の右手首にもまた数珠があった。

「くっそ! あの女、食らってやる!!」

 温羅は数珠をこわそうと乱暴にあつかうけれど、びくともしない。

「身体を返せええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ―――――――――――!!」

 子竜は大きく助走をつけ、温羅の顔面にパンチをたたきこんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る