第4話 『オカルト映像』


 午前3時です。


 後ろから、モーツァルトさまの、ピアノ協奏曲Kv.238の第二楽章が、静かに流れて参ります。


 毎週金曜日の深夜に、視聴者が撮影した不思議ぎ映像にもとずくという、テレビ番組があります。


 かなり、昔から有るらしいですが、やましんは、在職中、暑気払い会とか、忘年会、お別れ会がある金曜日は、ホテルに留まるので、その時だけ、見ていましたが、最近は、毎週みております。あまり、熱心ではなくて、なにか、おかしくないかなあ、という、ちょっとだけ、いじわる、スタンスです。


 しかし、中には、頭から、これは、ダメだろう。というに近いようなのもありますが、おおかたは、真面目に撮られているようです。


 個々について、うんぬんは、ないですよ。


 最近のビデオは、良くできています。


 パソコンでの調整・編集もできるので、映像にかんしては、なんだな、なんでもできそうだ。


 しかも、お話に組み立てられているのもあります。


 全体を見て、この、ストーリーがある、お話のほうが、なんとなく、無理が多いようです。


 オカルト番組に対しては、失礼ですが、死者が生き返ることはない。亡霊が活躍するフィールドは、三次元空間にはない。なんらかの、物理現象か、創作である。というスタンスで見ますが、これがなかなか、泣かせる部分やお話がありましたりして、興味深いものがあります。


 解決することは、ま、ないです。


 やましんは、馬鹿だからね。


 ただ、思うのですが、カメラがばたばた、し過ぎる。また、出たあとの様子がなかなかない。びっくりして、撮れなくなるるのは、わかります。やましんなんか、逃げますから、でも、でる前後は、カメラがどうも、安定しないです

 

 しかし、勇敢なかたが、あるはずで、さいごまで、写しきっている場合があるのではないか。


 そういうのが、現れるのを、期待しています。


 現象は、いかに、はじまり、いかに、終わるかが、重要なはず。


 また、敬意は払わなくては。


 はいはい。寝なければ。


 BGMは、モーツァルトさまのピアノ協奏曲K.449になっておりますが、テレビは、オカルトです。


 3時半。や〰️〰️め〰️〰️ましょか。




    🕯️ なまごみだあ 🕯️

 


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る