第9話 サフィさんと一緒に買い物に出かけました【前編】

「セイラ、今度僕と一緒に買い物に行かないかい?」

いつもの様に修道院にやって来たサフィさんが、急にそんな事を言い出したのだ。


「お買い物ですか?でも私は、修道院でお世話になっている身。勝手に街に出かける事は、禁止されているので」


私たちシスターは、基本的に院長の許可がないと外出できない。そもそも、買い物に出かけると言う理由で外出するなんて、きっと院長に怒られるわ。


「もう院長には、許可を取ってあるよ。それに来週は、年に一度の誕生祭だ。子供たちに、誕生祭のプレゼントを買いに行こう。きっと喜ぶよ」


「誕生祭?」


初めて聞く言葉に、首をかしげる。


「君は誕生祭を知らないのかい?誕生祭は、この国が誕生した記念すべき日なんだよ。毎年国を挙げて、盛大にお祝いするんだ。もしかして、この国の出身じゃないのかい?」


なるほど、この国にはそんな日があるのね。そう言えば先輩シスターたちも、誕生祭がどうとかこう言っていたわ。


「ごめんなさい、実は私はこの国の出身ではなくて。でも、そんな素敵なお祭りがあるなら、子供たちと一緒にお祝いしたいわ」


「よし、決まり。早速一緒に買い物に行こう。お金は既に院長から預かっているから、安心して欲しい」


私の手を取り、馬車へと乗り込む。馬車に乗るなんて、どれくらいぶりだろう。そもそも修道院から出るのが久しぶりすぎて、つい馬車から街を眺めてしまう。


「セイラ、そんなに街が珍しいかい?そう言えば、シスターたちはあまり街に出ないと聞いたことがあるな」


「はい、私たちは自由に外に出る事を禁じられていますので。私、この国に来て、街に買い物に出るのは初めてです」


祖国でもあまり街に買い物には行かなかったけれどね。毎回デザイナーや宝石商を呼びつけて、買いあさっていたから。外に出るときと言えば、お茶会やライムに会いに王宮に行く時くらいだった。


「それじゃあ、今日は色々と見て回ろう」


そう言ってにっこり笑ったサフィさん。そう言えばこの馬車、家紋とかついていないわね。てっきりサティさんは貴族なのかと思ったけれど、もしかしたら、お金持ちの商人の息子なのかもしれないわ。


しばらく走ると、馬車が停まった。サティさんに手を引かれ、馬車から降りる。目の前には沢山の人が。それに、お店も立ち並んでいた。


「凄い人ですわね。迷子になりそう…」


「そうだね、迷子になると大変だから、僕の手をしっかり握っているんだよ」


そう言って私の手をギューッと握ったサティさん。指と指を絡み合わせて繋ぐ方法もあるのね。確かにこのつなぎ方なら、離れる事もないだろう。


「それじゃあ、まずは子供たちのプレゼントから選びましょう。院長からいくらくらい預かって来たのですか?」


「あぁ…1人当たり、300ゼニーってところかな」


300ゼニーか。はっきり言って、お金なんて使った事がない。一体どれくらいの金額なのかよくわからないが、とにかく店を回る。あっ、このぬいぐるみ、可愛いわ。早速値札を見ると、1500ゼニーと書かれていた。


ウソ、こんなにするの?それじゃあこっちは?隣の小さなぬいぐるみを見る。これも800ゼニー。これも買えないわ…


「300ゼニーだと、ちょっと厳しそうだね…」


隣で苦笑いしているサフィさん。仕方なく別のお店に行く事にした。ふと街のショーウィンドーに飾られているドレスに目が留まる。これ、私が普段着で来ていた様なドレスによく似ているわね。いくらくらいするのかしら?


ふと値札を見ると、なんと50万ゼニーもするのだ。えぇぇ、こんな普段着のドレスが、こんなに高いの…私、一体どれくらい無駄使いをしていたのかしら…自分の金遣いの荒さに、絶望した瞬間である。


「セイラ、このドレスが気に入ったのかい?」


私がドレスの前で落ち込んでいる為か、そう聞いてきたサティさん。


「いいえ、ドレスはいくらくらいするのかと気になっただけです。さあ、次のお店を見て回りましょう」


気を取り直し、別のお店に向かう。ここでも、どれも高くて買えない。こうなったら何なら買えるのか、お店の人に聞いてみよう。そう思い、店主に聞くと


「300ゼニーか、それだと、このお菓子の詰め合わせくらいかなぁ」


そう言って、小さな袋に入ったお菓子の詰め合わせを見せてくれた。たったこれっぽっちのお菓子しか買えないのか…でも、きっとお菓子なんてめったに食べられない子供たちは、大喜びしそうね。よし、これにしよう。


早速子供の人数分を購入した。すると


「はい、これ。君たちの分。サービスね」


そう言って2つお菓子をくれた。


「ありがとうございます」


こうやって誰かに親切にしてもらえた事が嬉しくて、つい頬が緩む。


「せっかくだから、あそこのベンチに座って一緒にお菓子を食べよう」


サフィさんと一緒にベンチに座り、早速袋の中のお菓子を食べる。あぁ、甘いお菓子を食べたのはいつぶりだろう。美味しくてついつい笑顔になる。お菓子ってこんなに美味しかったかしら?そう思うほど、とても美味しい。


その時だった。強い風がふき私のベールが飛んでしまったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る