第7話 幼女アラサーは提案する
「もしくは慣例を曲げて、僕の婚約を10歳くらいまで伸ばすようにと」
王子、王女の婚約はなぜか、(おそらく守護精霊を持つことと関係あるんだろうけど)7歳と決まっている。
(10歳ってことは、年の差10まで許容範囲ってことかな)
ゲームは学園が舞台だったから、歳の差のあるキャラは出て来なかったけど……公爵家に令嬢がいたかどうかって、何か話のついでに出てきた気もしてきた。
(うー、ネタバレだけ読まないで、全ルートやっとけば良かった)
とりあえずゲームではシャーロットが婚約者だったから、公爵家に令嬢が生まれていても、婚約者変更はなかった訳で……
「父は要求を退けたんだけど、公爵家のしゅうね…しゅうちゃく?を考えて、うかつに動かせない契約を結んだんだって」
あー、そういうことか。
……ううーん。シャーロットのお父さん、娘が顔に傷を付けたって聞いて、ものすごく焦っただろうな。
精霊契約にどんな条件があったかは知らないけど、精霊は怒らせると怖い半面、慈悲は深いはずだ。
おそらく『顔に傷がついたから』が理由の、婚約破棄はできないだろう。
(そうなると、むしろ傷がついたまま、婚約を続ける方が怖いわ)
公爵連中から何言われるか、わかったもんじゃない。
(少し)悪かったわ、お父様。
でもそう考えると一つ疑問が…
「殿下、精霊契約をしたということは、私の守護精霊のことも…」
「たぶん知らないと思うよ」
僕も聞いてないしね、王子はそう言って、形の良いあごに手をあてて、首をかしげた。
「あくまで契約は、父上…国王陛下とウイザーズ侯爵の間のもので、この場合大事なのは、君の守護精霊じゃなく、君が侯爵の娘だってことだけじゃないかな」
なるほど。あくまで対象は王様と侯爵なんだ。
王様は長男を、侯爵は次女を、それぞれの婚約者とすること、を『契約』としたんだ。
「殿下と私でなく、陛下とお父様との契約なんですね」
「そうだと思う」
……なら、一つ試したいことがある。
「……殿下、質問をおゆるしください。殿下の守護精霊は『火』でしたね?」
「あぁ。父上と同じだ」
守護精霊は遺伝するものではないが、王家に『火』は多い。
「では、殿下は、守護精霊とお話しすることはありますか?」
結構きわどい質問だと思ったけど、王子様は鷹揚にうなずいた。
「うん、守護精霊が判明してから、たまに話してくれるよ」
精霊と話せるのは、力が強い証拠。隠すことじゃないか。
王子の年齢なら自慢にもなるし。
だけどね…
「私もです」
『悪役令嬢シャーロット』も普通じゃないんだよ。
(何せ魔獣とか召喚してたもんね~)
王子が
今まで、シャーロットの精霊力が、特に強いとは聞かされてなかったんだから、そんなもんだろう。
「あ、そうか……君の本来の守護の」
「はい。『土』でしたら、おそらく王子の10分の1にも満たないでしょうが、『闇』のエレメントでしたら……」
ウイザーズ侯爵家の魔法使いは、成長すれば『お父様お母様と並ぶ』だろうと言っていた。
シャーロットは有頂天になったけど、すぐ父親にくぎを刺された。
『間違えてはいけないよ、シャーロット。お前の守護精霊は「闇」でなく「土」だよ』
『でも、お父様』
『「闇」では王子様と結婚できないかもしれないよ?』
『それはイヤ!』
『かわいいシャーロット、大丈夫だよ。王子の婚約者はお前だよ』
『はい。お父様』
いい子だ、と笑って侯爵は後ろに控えた魔法使いに視線を向けた。
『君も、分かっているね?』
『はい、閣下。シャーロットお嬢様の守護精霊は「土」です』
『それでいい。……シャーロットのためだ』
ゲームの時は「闇=悪」みたいになってたんで、全く考えなかったけど、この世界の『闇』の属性って、そこまでして隠したいものかな?
王子の反応を見てると、それほど忌避感はないように感じる。
まぁ、花嫁道具には不似合いかも知れないけど……
(資料が少ないのよね)
屋敷の書庫にも、それらしき本は入ってなかった。
魔法使いなら知っていると思うけど、教えてくれるだろうか……うーん。
「シャーロット?」
気にはなるけど、今は何より、王子の婚約者を外れることが第一だ。
「失礼いたしました。殿下、もしよろしかったらですが…」
少し緊張してきた。
予定外のせいか、『婚約やめない?』って言った時より、どきどきしてきた。
「私と殿下とで…『精霊契約』を結びませんか?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます