Ⅲ-1

 モーツァルトもグールドが弾くとバッハのように聞こえる。というより素材がどうあろうと、いかなる時でもグールドはグールドなのだろう。あいつの絵もこんな感じなのだろうか。どんな題材を描いた絵であろうとも、あいつはあいつ。そもそも画家というものは、そういうものなのかもしれない。その点、音楽家というか演奏者は融通が利く。

 モーツァルトはモーツァルトらしく、ベートーヴェンはベートーヴェンらしく、表現方法を変えていくこともできる。作曲者や曲の表現を優先させ、それに演奏者なりの解釈を加える。グールドは例外中の例外なのだろうか。グールドは自己を表現することしか考えていないように思えた。曲はあくまでも素材。それゆえ自己を表現できない素材は使わない。演奏者としては変わり者。そして多分画家も変わり者なのだろう。いつも同じ服を着て、下着さえ取り替えているのかわからない。ひたすら自己の表現に没頭し、寒く暗いアパートで格闘している。

 あいつも変わり者だったのか。僕はあいつのことを典型的な専業主婦と思っていた。実際あいつは僕の前ではずっとそうだった。そして多分僕のいない時でも。あいつは変装をしていたのだろうか。でもどうしてそんなことを。

「あなたのことが好きだから」

 あいつの声が聞こえたような気がした。僕には信じられない。

 結婚とは契約のようなもの。究極の妥協の産物。愛し合っているなんてことは嘘っぱち。一時的な気の迷い。誰かに押し付けられた義務のようなもの。

 僕は実感していたんだ。もちろんそれで十分だと思っていた。そして何よりも、そんな関係が壊れてしまうことが怖くてしょうがない。どういうわけか僕もあいつと同じように厚着をして、毛布にくるまり寒さに耐えている。自分がすべきことは何なのだろうか。そんなこと考えてみたところで何も思いつくはずもない。ひたすら家と職場を往復する毎日。そのことで自分の生活が支えられている。今さらそれを変えることはできない。

 ジンとベルモットがなくなりはじめていた。これを買ってきてから一年が過ぎている。本当は体に良いからと買ったわけではない。それはまちがいなくあいつがいなくなったせい。

「心配しなくても大丈夫だから」

 あいつの実家に電話した時に、実家の母親にあいつがそう言っていたと聞かされた。そのうち時間が解決してくれる。実家の母親も僕もそう思っていた。あいつは何を望んでいたのだろうか。

 ケータイが鳴っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る