最終話 肉じゃがの伝授
肉じゃが。
日本の煮込み料理。
元々は洋食のビーフシチューがモデルらしいが――実際はどうなんだろう?
じゃがいもににんじん。白滝。豚バラ肉……使用する具材は家庭によって違うだろうが、うちは基本的に、この四種類だけだった。
「えぇっと……大きさはこれくらいでいいんですか? 結構大きいですが?」
「ああ、それでいい」
八月一五日の午後七時。
シェリーをおぶって帰って、レイラに頼み込んでまた俺の首筋を咬んでもらって(結構時間が掛かった)、吸血をさせてシェリーの傷の治療を終えた――その翌日。
ゆーきとの一件も終えた――その夜。
俺はシェリーに肉じゃがの作り方を教えていた。
「それ、全部一旦湯引きしたあと、砂糖と水、日本酒と一緒に別の鍋に入れて、二、三〇分そのまま煮込むから……それくらい大きかったら煮崩れしないから、それでいい」
「はあ……湯引きして……煮崩れ防止のためですか」
あまり理解していない様子だったが、俺はそのままシェリーの様子を見守った。
シェリーは俺が言ったことを紙のメモに取る。
「で、豚肉以外の食材は鍋に移したあと火に掛けて……沸騰したら中火にする。落し蓋をする。そして煮込んで煮汁が半分くらいになったら、豚肉と青葱を投入する」
「……えっと……青葱をまるごと入れるのは?」
「ブーケガルニの代わり……青葱を入れたら、豚肉の臭みが消えるから」
「……はあ」
「あとはこのまま煮込んで行って……煮汁が少なくなったら醤油を入れる。それで全体に馴染ませたら完成――できたら皿に移して、好みで白ネギを振り掛ける」
「……なるほど?」
「……まあ、やって行ったらわかるよ。間違っていたらその時言うから、とりあえずやろう」
「はい」
三〇分後。
シェリー生涯初の肉じゃが(俺監修)が完成した。
白米と味噌汁付きで。
味噌汁の具材はスタンダードに豆腐とわかめ。
実食。
「もぐもぐもぐもぐ」
「ん――すごいです! 以前かなめさんが作ったのと、まったく同じ味がします!」
「そりゃそうだろう。食材もレシピも同じなんだし……手順を間違えなかったら、誰が作っても同じ味になるよ」
「……そうなんですね」
シェリーは本当に感心している様に言った。
「わたくし、昔も今も台所にほとんど立たせてもらったことがないので……初めて作ってかなめさんと同じようにできたことに――感動しています」
「そうか」
「もぐもぐ」
シェリーと話しながら、俺はレイラの方を見る。
レイラは変わらず膝の上に座っている……最近シェリーを睨む頻度が少なくなったと思っていたけど……きのう俺がシェリーを背負って帰って来たからか、睨む頻度が初期に戻った。
「もぐもぐ――かなめおかわり」
「はいはい」
フォークと口は一生動いているけど……最初はまったく食べないんじゃないかと思ったけど、その心配は杞憂だったみたいだ。
食欲全開。
……警戒心は一切解かないし、一切口を利かないけど……これから少しずつでも、シェリーに心を開かないかと――俺は思った。
難しいだろうけど。
「もぐもぐ、もぐもぐ」
「……そう言えば、シェリー」
「はい? なんでしょう、かなめさん」
レイラからシェリーに視線を戻して話し掛けると――シェリーは箸で器用ににんじんを摘まんだまま止まった。
この前肉じゃがを作った時に知ったけど、シェリーは箸の扱いが上手。
「聞いてなかったから訊くけど……『
言い方を誤ったら早く出て行って欲しいと受け取って、不快に感じるかもしれないと思って慎重に尋ねたが……その心配は無用だったのか、シェリーは平然とした表情で答えた。
「そのことなんですが……正直、いつ帰ったらいいかわからないんです」
「……と言うと?」
「『
「ふうん」
俺は空いたグラスに麦茶を注いだ。
一口飲んで、それから言う。
「まあそれなら……連絡が来るまで、待っていたらいいんじゃないか?」
「そうですね」
シェリーは平然とした表情で言った。
「かなめさんの言う通りにします。二人なら万が一があることも――まずないので」
「そうか」
すごい信頼だな――と俺は思った。
『
二人はあの『
今回戦った『
レイラの方が強いって話だけど。
正直――全然想像付かない。
本気の『
『
そこで俺のスマホに、着信があった。
画面には『お姉様』の文字。
「悪い」
と言って、俺は通話に出た。
「もしもし」
『もしもし、かなちゃん?』
姉の声だった。
久々……と言うほどではないが――最近聞いていなかった気がする声。
冷静で安心する声。
『今、大丈夫?』
「大丈夫だけど……どうしたの?」
言いながら俺は、ちらっとシェリーの方を見る。
シェリーは察してくれて、自分の口にチャックをするジェスチャーをして、こくりと頷いた。
助かる。
『どうしたのって……きのう何回電話しても出なかったから、今掛け直したのよ』
「ん? ああ」
言われて思い出す。
「ごめん。今朝海鳥から電話来た時に気付いたけど――折り返すの、忘れていた」
『もう……かなちゃんが折り返して来ないのは、いつものことだからいいけれど。……そっちは無事? リアの報告書、さっき読んだけれど……色々大変だったんでしょ?』
「大変――まあ大変だったかって言われたら……大変だったね」
『そう』
「……ゆーきは?」
『無事よ。全身ぼろぼろの傷だらけらしいけれど……命に別状はないって。さっき報告が来たわ』
「そうか……そりゃよかった」
『そうね……かなちゃんはどうなの? 何か変わったことは?』
「ん? 俺? 俺は――」
言われて俺は、膝の上に座るレイラ越しに、シェリーを見る。
説明……嘘――付いても、姉ちゃんにはすぐばれそうだしな。
そう思って言葉に詰まっていると……姉はすぐに、俺の異変を察した。
『何かあったのね?』
「いや、何かあったというか……説明しずらいんだけど、説明しないといけない案件が一つあると言いますか」
『ふうん』
そう言って姉は数秒沈黙する……ここで何があったか言えと言われたら、俺はシェリーのことを姉に話すつもりではあったが……正直に話しても、姉は心地よく思わないよなと思ったため、どうしようかと考えていた……しかし姉は予想外にも、何があったか、今ここで訊いて来なかった。
『……まあいいわ――詳しいことは明日、直接訊くから』
「うん……ん? 明日?」
『そう。明日』
一瞬聞き間違いかと思ったが、そんなことはなかった。
続けて――姉はこう言った。
いつもの落ち着いた、穏やかな声のまま。
『明日――お姉ちゃんそっち行くから』
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます