応援コメント

 遭遇」への応援コメント

  • 主人公の記憶も気になるところ

  • 弧狼とは…?

  • 企画から来ました!
    すぐにステータス確認とは。驚きです。
    どっちかというと、君が助けられそうなステータスですよ?

  • 主人公ウルフ! 急に出たりしたら人間に攻撃されないかな•́ω•̀)?心配。

    主人公のこれからの成長が楽しみです。

  • 企画から来ました!

    まさかここに水晶仲間がいるとは……! ちょっと……かなり……? ビッックリしましたww

    作者からの返信

    コメントありがとう!
    しかも攻撃方法も似ている物が多々ありますね。(パクってないよ)
    お互い水晶仲間として頑張ろう!

    ロマンを求めて! 何つて

  • 企画(「ゲームのような世界観」)から来ました。
    まさにRPGのような世界観ですね。こういった系列の作品は読む機会が少ないので、今後世界観がどうやって明かされていくのか、ストーリーがどのように展開していくのか、非常に楽しみです。
    じっくり追わせていただきます。

  • 今の人が知ってるかどうかは分からないのですが、
    昔ゲームブックというのがあったんですよね。
    本で読むRPGみたいなのですが、
    最後に選択肢が出てきて、次の行動の選択先が
    ページで指定されていて、そのページを読んでいくという。

    いや、そこまで爺ではないですよw

    作中にヒットポイントを書いていたりしていて、
    そういうRPG感があって、面白い構成だなって思いました。

  • 率直な意見の企画を企画した緋神です
    企画の参加ありがとうございます

    いきなりですが誤字を発見しました
    弧狼と狐狼です
    スキルの内容的に多分孤独の孤なのではないでしょうか

    言い回し等は面白いと思いました
    読みやすく面白そうなのでこれからも少しずつ読んでみようと思います

    作者からの返信

    緋神 暁さん
    細かい所までもご指摘頂き、有難うございます。

    本来は孤独の孤ですね。
    直しておきます。
    他にも何か在りましたら指摘して貰えると非常に助かります。

  • 読み合いからまいりました。これから追わせていただきます。
    あまりゲームをやらないので強さの度合いがイマイチピンと来ませんが、とりあえず主人公よわそうですね笑
    これからの成長楽しみに追わせていただきます!

    作者からの返信

    ステータス等の数値って作品によって平均の強さが変わって来ますから、余りゲームでの知識は関係無いと思います。
    私もこういったゲームはやっていなくて、読んだ小説から設定してますね。

    結論:作品によって数値での強さは差があり、主人公は弱い!

  • 読み合いから来ました。
    モフモフって単語を聞いただけで、なんだか勝手に心が癒されていました。
    人族と比べると、まだまだ弱く見える主人公が、これからどう強くなっていくのか気になります!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    もふもふって良いですよね‼︎
    どう強くなっていくのかはまだ答えませんが、どんどん強くなっていきますよ!
    それと、全話に応援してくれてありがとう!
    とても励みになりました。
    これからも投稿していくので楽しみにしていてください♪
    戦闘が多い物語なのでもふもふ要素を入れるのが難しくて少なくなってしまいますね。
    もふもふ要素をもっと入れる様にしようかなと思います。

    編集済