2. 合わせ技は、口の中で

 そんな私が、とても大満足していたのは......


少し前まで、よく行くファミレスのメニューのデザートのページに有った、『タピオカ』だった。

 あの黒糖風味で直径1cmくらいの茹で立てのアツアツのものが、100粒くらい

小皿に入って200円というお手軽価格で提供されていた。

 

 それとドリンクバーをセットで注文すると、冷たいドリンクでも、暖かいドリンクでも、好きなドリンクを持参して、タピオカを入れて飲む事が出来る。

 

 冷たいミルクティーとの組み合わせが最もポピュラーと思うが、私は、暖かいココアとブラックの暖かいエスプレッソコーヒーを用意する。

 というのも、ココアは甘く、タピオカも甘いから、甘いココアに甘いタピオカを入れると、糖質過多という先入観のせいで、カロリー的にも甘さ的にも自分には不都合に感じられる。


 そこで、登場するのが、ブラックの暖かいエスプレッソコーヒー。

 エスプレッソは、コーヒーカップの2/5ほどの量しか無いから、そこにココアを投入。

 すると、少し苦みが感じられるが、程よい感じのエスプレッソココアが出来上がる。


 そこに、タピオカを入れるのも良いが、せっかちでおっちょこちょいな自分が、勢い余って飲み込むという惨事を避ける必要が有る。


 それで思い付いたのが、右手に茹で立てタピオカをスプーンですくって口に運び、口の中に入れたままの状態で、左手にコーヒーカップに入ったエスプレッソココアを口に注ぐ。


 これぞ、タピオカドリンクの二刀流!


 この飲み方をする事で、どんな年齢層の客でも、誤飲も誤嚥ごえんも避ける事が出来る。

 もちろん、口に入れたタピオカを少し噛んでから、飲み物を飲んでも良し。

 別々で、しばらくその食感を味わうのも良し。


 何より、タピオカドリンク店よりも、自分好みのドリンクに調整する事が可能!

 その上、お代わりだって、アイスドリンクでも、ホットドリンクでも好き放題。

 

 あんなに素晴らしかったのに......


 なにゆえ、そんなに重宝していた『タピオカ』がメニューから消えてしまったのか、とても残念でならない。

 是非『タピオカ』を復活させてもらうべく、アンケート用紙なるものが有ったら、今度リクエストしよう!


        【  完  】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

これぞ、タピオカドリンクの二刀流! ゆりえる @yurieru

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ