十三 消えないまぼろし

 勤め先の近くに「トト」という名の喫茶店がある。

 シチリア島の写真を何枚も飾った店内には何時もエンニオ・モリコーネが流れていて、フランスの映画俳優フィリップ・ノワレによく似たマスターが、映画の中でノワレが演じた初老の映写技師と同じ格好をしコーヒーを淹れている。ちょっとした映画通なら店名の由来にすぐに気づくはずだ。

 マスターは僕より八歳年上だ。二十年前、脱サラしてこの店を始めた。十八歳年下の奥さんと今年九歳になる一人息子がいる。美子と僕ほどではないがマスター夫妻も結構な歳の差婚だったので、僕と美子が一緒になる時には随分と相談にのってもらった。イタリア映画『ニューシネマパラダイス』が大好きで、映画を字幕なしで観るためにイタリア語を学んだほどの熱狂的なファンである。ジョゼッペ・トルナトーレ監督と二人で並んで写った写真が店に飾ってある。

「マスター、あの自転車、そろそろ使うの?」

 僕は店の奥に置かれた古いイタリア製の自転車に目を遣った。

「ああ、今年の春に決行する」

 マスターはカウンター席に座る僕にコーヒーを渡しながら言った。

「今年、俺と息子の歳は映画が撮影された当時のフィリップ・ノワレとサルヴァトーレ・カシオの歳と一緒なんだ」と、マスターは続けた。サルヴァトーレ・カシオは『ニューシネマパラダイス』で主人公トトの少年時代を演じた子役である。成人したカシオと並んで写った写真も店に飾ってある。

 自転車のトップチューブに座りハンドルにつかまったトトと話しながら、アルフレードは自転車を漕ぐ。トトの父親は出征したまま消息不明になっている。父の知り合いだったアルフレードには子供がいない。二人のセリフによって物語の背景が語られ、アルフレードへ寄せるトトの心情がさりげなく描かれる。物語のサマリーとも言うべきシーンだ。『ニューシネマパラダイス』の映画ポスターには、この自転車のシーンが使われている。 

 マスターは以前からこのシーンを親子で実体験するのだと公言していた。彼はそのために、九年前長男が生まれた時に、映画に使われた自転車と同じ型のヴィンテージサイクルをわざわざイタリアからとりよせている。

「若い連中がやっているコスプレってやつだよ。ただ俺は……」

……そのシーンが俺と息子の関係の全てを語る。そんな情景の中に身を置いてみたいんだ。俺は自分が愛した古い映画の一場面を借りて、息子と俺のストーリーを共有したい。映画のような、消えないまぼろしをつくりたい……。

「何年か経って俺の息子がこの映画を観たとき、彼は映画の中に見覚えのある構図を発見して驚くだろう。息子は顔に受ける風の優しさを思い出し、背に響く俺の声を思い出す。彼は自分がいだ父親の時間に気づき、それを未来につなごうとするはずだ」

 何時の間にか店内に居た常連客がみなカウンターの前に集まり、マスターの話に耳を傾けていた。

 一九八九年の日本公開以来、僕は少なくとも五十回は『ニューシネマパラダイス』を観ている。この映画を観るためだけに買ったレーザーディスク再生機も未だ捨てていない。

 人は未練を捨てて今を生きなければならない。アルフレードのセリフにあるように、郷愁にとらわれてはいけない。ただ、郷愁を捨てる必要はない。それを「まぼろし」として受け容れることができれば、それでいいのだ。それが『ニューシネマパラダイス』のテーマだと、僕は思う。

……映画館・ニューシネマパラダイス座に入り浸っていた少年トトは、映写室の火災で火傷を負い視力を失ったアルフレードの後を継ぎ映写技師として働くようになる。やがて青年となったトトは美しい少女エレナに恋をし、駆け落ちまで約束する。しかし徴兵されたトトは村を離れなければならなかった。兵役を終え村に戻ってみると、エレナは行方不明。映写技師の仕事も他の者に奪われていた。失意のトトに、アルフレードは村を出ろと言う。三十年後、有名な映画監督となったトトはアルフレードの葬儀に参加するため帰郷する。

「お前に電話するといつも違う女性が出る」

 母親は息子がいつまでも身を固めようとしない理由を知っている。トトには未練がある。トトはエレナとの思い出に彩られた甘美な郷愁を捨てられない。息子は思い出にとらわれ、人生にケリをつけられないのだ。

「この村にあるのはまぼろしだけよ」

 母親は、息子をそうさとす。

 ニューシネマパラダイス座の解体に立ち会ったトトは、ようやくまぼろしをまぼろしとして認め、人生にケリをつける。

 僕はこの映画を独りで観る。泣き顔を人に見られたくないからだ。

 僕も五十近くまで身をかためようとしなかった。何かのまぼろしに囚われていたのかもしれない。

「マスター、僕がマスターの歳になったら、あの自転車、貸してくれないかな」

「トップチューブにハヤちゃんをのせて走るのかい?」

 僕がうなずくと、マスターは「OK」とサムアップした。 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る