第9話「詰めが甘いんじゃないの?」

 食事が終わると、二人は手早くキャンプを片付け、また歩き出す。

 のんびりと草を食み、沢の水も存分に浴びたロッドの体力も戻り、少しだけ歩調も早い。


「なんだか、これだけ何もないと退屈ね」


 見渡す限りの草原に目をやって、ララが言った。


「野盗やら魔獣やらに襲われるよりはいいだろ」

「それはまあ、そうだけど」


 イールにたしなめられるが、いまいち納得はできていないようだ。

 しきりにあたりを見渡しては、何か目新しいものがないか探している。

 そうして、そんな彼女の願いが叶ってしまったのか、ララは遠方に人影を見つけた。


「イール! 人がいるわっ」

「うん? まあ大方あたしたちと同じ旅人だろ」


 言いながら、彼女も目をこらすが何も見えない。


「どこにいるんだ?」

「ずっと真っ直ぐに前の方よ」

「うーん……。うん? ……あれか?」


 じっと前方を睨み、ようやく白い粒のような人影が見えた。

 まさかあれのことを言っているのか、とイールはララに戦慄を覚える。


「白いひらひらした服着てるわね。手に持ってるのは……杖かしら。肩くらいまでの金髪と茶色い目をしてるわ」

「よくそんなに詳しく観察できるな……」

「ナノマシンのおかげよ」

「あっ、そう……」


 お決まりの文句に、イールも少しずつ慣れてきた。


「でさ、イール」

「なんだ?」

「あの子、魔獣に追われてるわよ」

「なに!?」


 ララの言葉に、イールは目の色を変える。

 自身も目をこらすと、少し近づいたのか彼女も肉眼で捉えることができた。

 たしかに、白い影の後ろに数匹の黒い獣の影が見える。


「ララ、風の槍でいけるか?」

「有効射程に入ってないからまだ無理よ」

「そうか……」


 言って、イールはおもむろに剣の柄に手を添える。

 ちらりとララの方へ振り向くと、赤い髪の隙間から、彼女を見る。


「ロッドを頼む」

「えっ。ああ、いってらっしゃい」


 一瞬戸惑ったララも、イールの鬼気迫る雰囲気に押され、頷く。

 それを見ると、イールは疾風となって駆けだした。


「すご……」


 思わずララの口から感嘆が漏れる。

 文字通り、風を切り裂くような速さである。

 イールが一歩進むごとに、状況は鮮明に映る。

 追われているのは、イールとララの間ほどの年齢の少女だ。

 そして、追っているのは三匹の黒い毛皮の狼。


「ブラックウルフか!」


 敵の姿が判明し、イールは苦虫を噛み潰したように顔をゆがめる。

 個々の戦力もさることながら、彼らの神髄は多対一の狩りだ。

 高度な言語外のコミュニケーションを駆使し、彼らはじわじわと獲物を追い詰める。

 わざと追いつかない程度の速度で獲物を追い立て、疲労させる。

 このような草原で暮らす、旅人たちの厄介者として忌み嫌われているのだ。


「きゃぁぁあああああああ!」


 少女は、未だ前方からやってくるイールには気がついていないようだった。

 先端に装飾の付いた長い杖を抱え、一心不乱に遁走している。

 しかし、蓄積された疲労と圧迫された精神によってか、足がもつれ地面に身を転がす。


「ひっ」


 鳶色の瞳が、絶望に染まる。

 ブラックウルフは彼女の周りを囲み、じわじわと円を狭めていく。


「や、やめて……」


 唇を震わせ、命乞いをするも、人の言葉など獣には通じない。

 否、彼らはそれを理解した上で、楽しんでいるのかも知れなかった。

 そして、一匹の狼が飛び上がる。

 少女は瞳を閉じ、杖をぎゅっと抱え――


「あれ?」


 届かない狼の牙を不審がり、そっと瞳を開く。


「すまない、遅くなった」


 彼女に影を落とす、長身の女傭兵。

 イールはその剣を振り抜きざま狼の喉元に突き刺し、更に貫き通していた。

 そして剣を振るい、狼の亡骸を地に落とす。

 突然現れた闖入者に二匹の狼たちは一瞬困惑を浮かべる。

 そんな彼らに生じた大きな隙を、イールが逃すはずもなかった。


「二匹目!」


 身を翻し、少女の背後に回っていた一匹を切り払う。

 鮮血が噴出し、鉄の臭いが密度を増す。


「三匹目!」

「ぎゃいんっ」


 更に赤髪を振り乱し、イールは残りの一匹に剣先を向ける。

 その頃には獣の方も状況を理解していた。

 尻尾を丸め、逃げ出す。


「ちっ」


 本気で逃げる四足の獣に、二足しか持たない人間は勝てない。

 イールは早々に追撃は諦め、剣を鞘に戻す。

 その時。


「ぎゃんっ!?」


 遁走する狼の横っ腹を、風の槍が貫いた。

 一切の予兆を感じさせない唐突な一撃に、狼の顔に困惑が浮かぶ。


「『旋回槍スピンショット』」


 二度目の槍が狼の頭部を貫く。

 指示系統を喪い、彼は力なく地に伏す。

 その様子を、イールと少女は呆然と見ていた。


「詰めが甘いんじゃないの?」


 あくまでのんびりとした歩調で、槍の主であるララは二人に近づく。


「流石に、不意打ちでやれるのは二匹が限度だろ」


 そんな彼女の皮肉に、イールは苦笑気味で答えた。

 そうして、足下で震える少女に視線を戻す。


「さて、まずは名前を聞いてもいいか?」


 しゃがみ込み、少女と視線を合わせる。

 優しい笑みを浮かべるイールに少女も緊張が解けたのか、じわりと目の端に涙を浮かべて答えた。


「わたし、ロミっていいます。えと、助けていただき、ありがとうございました」


 一度鼻を鳴らし、ロミは深く頭を下げる。


「なんでまた、ブラックウルフに追われてたんだ?」

「それは……その……」


 イールの質問に、ロミは言い淀む。

 少しの間沈黙が流れ、やがて諦めたようにロミは口を開いた。


「わたしは、旅の武装神官でして。その任務の一つに各地の魔獣の生態調査があるのです。その一環で、この近くにあるブラックウルフの巣を観察していたのですが……」

「見つかってしまったと」

「うぅ。不甲斐ないです……」


 ロミはしゅんと一回りしぼんだように身を縮め、へなへなと俯く。


「ねぇ、イール。武装神官ってなに?」


 側でロッドの背中にもたれて話を聞いていたララが、疑問を投げかけた。


「武装神官というのは、キア・クルミナ教の神官の一つです。各地を回り、魔獣の生態調査や地方の神殿の視察を行うのです」


 質問に答えたのは、ロミだ。

 彼女は己の仕事に誇りを持っているらしく、胸を張り、堂々と語る。


「旅の道中には危険が多いため、武装神官は特別に武力の行使が認められているのです」

「へぇ。……あの、キア・クルミナ教ってなにかしら」

「なぁ!? きき、キア・クルミナ教をご存じないのですかっ?」


 ふむふむとうなずき、そして申し訳なさそうに質問を重ねるララに、ロミは驚愕する。

 にわかには信じがたいようで、ぎゅっと握った杖が小刻みに震えている。


「キア・クルミナ教は、この大陸で広く信仰されている、アルメリダ様を至高神とする宗教です。国教としている国も多くあるのです」

「へぇ……。知らなかったわ」

「五歳の子供だってキア・クルミナ教の事は知ってますよ……」


 悲壮な表情を浮かべ、ロミはララを見る。

 そんな彼女たちの間に、イールが割り込んだ。


「まあ、キア・クルミナ教の事は後々ララに叩き込んでやれ。それはそれとして、なんで武装神官のロミはブラックウルフなんかから逃げてたんだ?」

「うっ」


 それは素朴な疑問だった。

 武装を許された武装神官であれば、魔獣を殺すこともできる。

 いくらブラックウルフが厄介な獣であったとしても、時間を掛ければロミの方に勝機はあったはずだ。


「実はわたし……、武器を扱うのが壊滅的に下手で……」

「なら、魔法で殺せばいいんじゃ?」

「不意の出来事だったので、凄く混乱してしまって……」


 沈黙が流れる。

 ロミは傷一つない杖を抱えて、また顔を伏せた。


「ロミ、次の目的地は決まってるか?」

「とりあえずヤルダに戻って、報告をしないとです」


 それは僥倖、とイールは手を打つ。


「それじゃあ、そこまであたしたちと一緒に行こうか」

「い、いいんですか!?」

「行く場所は一緒なんだ。わざわざ別れる必要もないだろう?」


 イールが剣の血を払いながら言った。

 ララもそれに頷く。


「それに、また魔獣に襲われないとも限らないしね」

「うぅ……。ありがとうございます!」


 感激に涙ぐみ、ロミが深々と頭を下げて感謝する。

 そうして、二人の旅路に新たな一人が加わった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る