このエピソードを読む
2023年2月13日 21:13
芝の手入れに関するお話が何作も挙がっていますが、本当、芝のお手入れって大変なんですね~ 話を読んでいるだけでも、そう思いますから、実際の作業はそれ以上なんだろうと推測します。
作者からの返信
橙 suzukakeさん。どうもです。以前は水をやって芝刈りをして…。その程度でそれなりに育ってはいたんですが、もうちょっと良い芝にって調べ出したらいろいろ勉強になることも多くて。やっぱり手を掛けないと奇麗な芝は出来ませんね。芝奴隷なんて言葉もあるくらいですから。出来る範囲でぼちぼちとやりますよ。コメントありがとうございます。
2023年2月4日 11:40
ちびゴリ様、こんにちは😊冬の間は、芝のお手入れもお休みですが、そろそろ、準備の段階に入る時期になったのですね。私も今は草取りなどの仕事も休みでのんびりしていますが、来月あたりから忙しくなってきそうです。ちびゴリ様宅の、青々とした芝生が見れる日を楽しみにしています(^^♪
のこさん。こんにちは。冬は芝も草苅もみんな休みでのんびり出来ますね。陽気にもよるでしょうが、三月ごろにまずはと目論んでいます。それで他に頼むものもあったので、一緒に注文しておきました。去年のような状態にして、あるいはそれ以上、良い画像がお見せできるよう頑張りますよ。コメントありがとうございます。
芝の手入れに関するお話が何作も挙がっていますが、本当、芝のお手入れって大変なんですね~ 話を読んでいるだけでも、そう思いますから、実際の作業はそれ以上なんだろうと推測します。
作者からの返信
橙 suzukakeさん。どうもです。
以前は水をやって芝刈りをして…。その程度でそれなりに
育ってはいたんですが、もうちょっと良い芝にって調べ出したら
いろいろ勉強になることも多くて。
やっぱり手を掛けないと奇麗な芝は出来ませんね。
芝奴隷なんて言葉もあるくらいですから。
出来る範囲でぼちぼちとやりますよ。
コメントありがとうございます。