このエピソードを読む
2024年9月28日 21:50
こんばんは。今の時代、電池なのかUSB充電なのか、ぱっと見わからないものも増えてきましたよね。小型のものならなおさら。コンロなら電池ですけど、ふだん頻繁に替えるものじゃないから、不安になりますね。単一は、コンロ、くらいかな。ぱっと思い浮かばないです。
作者からの返信
真沙緒さん。こんばんは。おっしゃるように昔はだいたい電池でしたけど、今は充電するバッテリーも増えましたからね。さすがにコンロでUSB接続なんて無いでしょうが、電池の交換はしたことなかったので面食らいました。そういえば我が家のLEDランタンも単一でした。この間、30分くらい停電したことがあって取り出したらもう虫の息くらいの明るさしかなくてそのうちに消えました。(笑単一なんて在庫もないからとその時は諦めましたが、あとで二階で確認したら在庫があった。(笑普段は使わないですからね~。コメントありがとうございます。
2022年12月18日 17:53
無事交換できてよかったですね。電池交換とか、蛍光灯交換とか苦手です。物によっては入れ方が違うので、迷ってばかりです。
仲津麻子さん。おはようございます。やったことがなかったので初めは??でしたよ。やり方さえわかれば、なんてことはないんですが。蛍光灯もそういえば面倒ですね。LEDに替えてからは交換する機会も減りましたが、私の部屋などはまだ蛍光灯なのでいずれ変えるようになるのか・・・・。コメントありがとうございます。
2022年12月18日 17:30
ビルトインコンロって電池交換が必要なんですね。知らなかった!単一って大きいヤツですよね。
のこさん。おはようございます。そうなんですよ。着火したり、センサーとかで使うんでしょう。よくよく考えたらコンセントとか無いですもんね。古いのは取り替えたことが無かったので、あとあと考えるとどうやって火を点けているのかって話です。コメントありがとうございます。
2022年12月18日 10:21
( ゚д゚)ハッ! そーいえば単1、しばらく見てないですね。
海空さん。こんにちは。ひと昔のならまだしも、まだ単一なのかって取説見た時ビックリしました。二本だけ買って来ましたよ。コメントありがとうございます。
こんばんは。
今の時代、電池なのかUSB充電なのか、ぱっと見わからないものも増えてきましたよね。小型のものならなおさら。コンロなら電池ですけど、ふだん頻繁に替えるものじゃないから、不安になりますね。
単一は、コンロ、くらいかな。ぱっと思い浮かばないです。
作者からの返信
真沙緒さん。こんばんは。
おっしゃるように昔はだいたい電池でしたけど、
今は充電するバッテリーも増えましたからね。
さすがにコンロでUSB接続なんて無いでしょうが、
電池の交換はしたことなかったので面食らいました。
そういえば我が家のLEDランタンも単一でした。
この間、30分くらい停電したことがあって取り出したら
もう虫の息くらいの明るさしかなくてそのうちに消えました。(笑
単一なんて在庫もないからとその時は諦めましたが、
あとで二階で確認したら在庫があった。(笑
普段は使わないですからね~。
コメントありがとうございます。