うちの娘も、同じような感じです。
あの、脚が高く折れ曲がった感じがキモいのだそうです。
って、そればかりではありません。蝶もだめ。蛾なんてもってのほかって感じです。
夜中に、部屋に蜘蛛がいるだけでたたき起こされたこともあります(^^;
要するに、大の虫嫌いなわけです。
田舎住まいなのに、致命的な一面であります。
ちなみに、弟君も同様です。ヤレヤレ。
作者からの返信
橙 suzukakeさん。おはようございます。
やはり同じですか。(笑
バッタ本人にすれば、大きなお世話だなんて言うでしょうが、
あんな小さい虫に大騒ぎなんですから弱ったものですね。
いつのころからか、虫嫌いの子供が多くて、
学校のノートの表紙も変わったなんてTVで見たことがあります。
これは子供に限った話でもなく、今は大人でも
大袈裟に反応する人もいるようです。
まったくもって、ヤレヤレですね。(笑
コメントありがとうございます。
ちびゴリ様、おはようございます😊
アハハ!のハ!
朝から笑っちゃいましたよ( ´艸`)
娘様もモップで大健闘したにもかかわらず、バッタに見事に逃げられちゃった?
モップで抑え込んで今はパソコンのある部屋に置いてるってlineする娘様も可愛いのなんのって!
lineをもらったちびゴリ様も、なぬ?だったでしょうね。
作者からの返信
のこさん。こんにちは。
まったく笑い話ですよね。今回はお笑いの巻ですから
笑っていただけて何よりです。(笑
モップでそこまでやったならティッシュか何かで
最後の始末までしてもらえれば、不可解な結末にならなくて
済んだんですが・・・。
おっしゃるように、なぬ??でしたよ。
コメントありがとうございます。
え、結局、行方不明なのですか?
たぶん、まだ家の中の何処かにいるってことですよね。
うまく窓とかから逃げ出せているといいですが···
私も虫が苦手なので、LINEしちゃう娘さんの気持ち、わかります···(^-^;
作者からの返信
ふゆさん。こんにちは。
Twitterのフォローありがとうございます。
と言っても私はたぶん呟かないままなので、こちらを中心に
お願いします。(笑
結局、行方知れずです。
どこかで息をひそめているのか、洗濯物を干す瞬間を見計らって
飛び出したのか、とりあえずは謎のまま。
女性はもとより、最近は男性でも虫がなんていう人も
増えましたからね。良いように私は使われていますよ。
コメントありがとうございます。
こんばんは。
苦手な人はダメらしいですから、もう理屈もないのでしょうね。
バッタも死んだふりするのでしょうか。それとも、気絶?
うまく外に逃げおおせたなら双方win-winでしょうけど、私がこのコメント書いてる現在、さすがにもうバッタの寿命は…ねえ💧
作者からの返信
真沙緒さん。こんにちは。
虫嫌いって人は多いですよね。特に最近は男であってもダメって子というか人もいるようです。
それにしてもあの時のバッタはどこへ行っちゃったんでしょう。
我が家の七不思議に加えようと思ってますが、その後の消息は分からず。
ですね。いまだにご存命ってのは有り得ない。
きっとあの世で跳ね回っていることでしょう。
コメントありがとうございます。