ちびゴリ様、こんにちは😊
ホラー映画は夜見ると更に怖さが増すでしょうね。
怖くて漏らしたりしませんでしたか(笑)
心臓の弱い人は見ない方がいい様ですね。
「沈まぬ太陽」はタイトルはよく知っていますが、原作も映画も見てないんですよ。
映画も3時間を超えるとは、それなりにストーリーも濃いのでしょうね。
どろどろの人間模様がエグそうです。
作者からの返信
のこさん。お疲れ様です。
怖い映画は夜が良いですね。一人でヘッドホンが最高です。
実をいうとちょっとチビりました。でも、一人で履けたから安心なんです。
と、下手に信用されても困りますが、ホント、心臓の弱い人には
おススメ出来ない映画ですね。
「沈まぬ太陽」は、一度は見て欲しい映画ですね。
時間は長いですが、引き込まれますよ。
やりきれないような思いが続いて、軽い映画ではありませんが、
原作の完成度をうかがい知ることが出来ます。一度是非!!
コメントありがとうございます。
ホラーは、見るのも読むのも苦手なのです💧
でも、ホラー小説の得意な人は文章力あるので、勉強のために怖がりながら読むことがあります。それでも短編が限度です(-_-;)
作者からの返信
三奈木真沙緒さん。こんにちは。
女性は苦手な人が多いですよね。男性でもおりますが。
私は昔はそれこそダメでしたが、だんだん見られるようになって来たというか、そのゾクゾク感が良いなと感じるようになりました。
もっとも頻繁って程じゃなく、たまにあの料理が食べたいって感じですけどね。
その情景を如何に頭に浮かばせるか。書く方としても文章力が問われますね。
描写の仕方とか、展開の運び方とか…。
脳への刺激にもなると思いますので、たまには如何でしょう?(笑
コメントありがとうございます。