ボーリングは1ゲーム目の後半と2ゲーム目に前半で足すと、そこそこのスコアになるタイプです。全体的には残念な事になります。
友人はマイボールを車に積みっぱなしにしてました。
重さもあるしガレージセールで出すか、ボーリングに行った時に、こっそり並べて置いてくるしかありませんね。
うちには半端にでかいダンベルが部屋のオブジェになってます。
引っ越し前の家は、本とVHSがあふれてました。
作者からの返信
とぶくろさん。こんばんは。
あまりやらない方はその辺で調子が出て、
のちに疲れで失速する感じでしょうか。
車に積みっぱなしだと油が出ちゃってビックリすることがあるんですよ。
特に夏の暑い時期。油抜きで良いなんて方もおりますが、
やりすぎるとヒビが入って終わったりするので、それはそれで注意が必要。
ちょっと訂正が。ボーリングだと穴を掘る方になるので
ボウリングです。たまにこれセンターのクイズで出たりします。(笑
ダンベルがオブジェですか。
私の部屋にもありますが、とりあえずなんとか使ってます。
使わないと邪魔物以外にないですもんね。
VHSもありましたね。もうDVDの時代かとみんな処分しました。
一応燃えるごみで出せるとか。
コメントありがとうございます。
ボウリングのボールは産廃なんですね、廃棄料がかかるのかもしれませんね。
捨てるに捨てられないもの、我が家にもあります。
父が使っていた、古い和文タイプライター、
大きくて重くて、捨て方がわかりません。
作者からの返信
麻子さん。こんにちは。
そうなんですよ。産廃になるから厄介です。
ボールを買えば無料で引きとってくれますが、それじゃ一向に片付かない。
業者に出すとキロいくらかでお金がかかる。困ったもんです。
和文タイプライターですか!
オークションに出すなんて手もありますね。面倒じゃなければですが。
けっこう好きな人が居たりするので、壊れていても値段が付いたりします。
思い出の品として取っておくという手も。
あとは、我が家の方には、くるんですが、
無料の廃品回収なんてのもあります。(使ったことは無い)
それからこれも面倒ですが、解体して不燃ごみで出す。
パソコンなどは不燃ごみで出せませんが、解体して部品にすると
不燃ごみで出せるんですよ。娘のノーパソはそれで処分しました。
あとは電子ピアノ。これは解体が大変だった。
側の木材の部分は、市のセンターに粗大ごみで出して、
金属部分とか固いプラスチックなどは不燃ごみで出しました。
参考になるかわかりませんが…。
コメントありがとうございます。
知備語理様。
ボウリングのマイボール、凄いです!✨✨
ボウリングを投げている知備語理様を想像したら、めちゃめちゃ格好良かったです(*´∀`*)
あ、今も格好良いです!😊
ほんちょっとだけしていた時期がありました。100いったら凄いぞっっっって程度です。
小学生の時はボールと一緒にレーンに少しだけ転がったりしました🤣前向きにずてっと何度か転びました。
大人になって投げた時も、ボールが後ろに吹っ飛び……たまにやりました🤣
ボウリングのボール、ボウリングセンターで無料で引き取ってくれないのでしょうか?(*´艸`*)
知備語理様のマイボールは凄く素敵ですが✨✨
主人のダンベルが邪魔なんです🤣……全然使ってなくてもう錆びてます。重くて捨てれません💦←
知備語理様、お忙しい中いつも本当にありがとうございますm(_ _)m✨✨
作者からの返信
七海いのりさん。こんにちは。
元々はセンターでボールを探すのが面倒ってこともあったんですよ。
それでボールを作ると手に合うから上達も早いとかで、
たしかにフィットするボールは投げやすい感じもします。
ボールを落としたりこけたりするのも女子なら可愛いかんじですよ。
前向き…それも凄いです、一度見たかった。(笑
ボールの引き取りは有料なんですよ。
知り合いにゴミ屋さんでも以前引き取ってもらったことが
あるんですが、やはりキロいくらって感じで、
センターよりは安いですが、いかんせん遠くて。
ダンベルサビちゃいましたか。それはそれは。
私のはとりあえずピカピカ状態のままですが、
鉄だから廃品業者かなにか回って来た時にたぶん引き取って
くれると思いますよ。無料で。トイレットペーパーもらえるかも。
あまりカッコいい想像しないでくださいね。(苦笑
でもそんな風に想像してもらえると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
あらっ!知備語理様、マイボールお持ちですか?
しかもプロボウラーからもらったなんて値打ち物じゃないですか。
私はマイボールなど勿論ありませんが、職場の仲間とよく行っていたのを思い出します。
もう最近はめっきりしなくなりましたが、やってる時は夢中でやってましたね。
邪魔にならなければ、オブジェとして飾ったりしてはどうですか?
でも「もう、邪魔!」って奥様から反対されるかしら?
作者からの返信
この美のこさん。こんにちは。
マイボール、マイシューズです。
ひと月に100ゲームくらい投げたことがありますよ。
もっとも私が投げていたのは、すでにブームも去ったあとでしたけど、
(一番酷いときは一日に一件ペースで本部にセンター廃業の連絡があったとか)
週に5日くらいは平均して投げていましたね。
雨でも雪でも出来るから良いスポーツですよ。
この実さんもやってらしたんですね。
ストライクを出すとスカッとしますよね。
値打ちものですか。サインでもしてもらいますかね(笑
それで庭にでも置きますか。庭石のように(笑
とりあえずは邪魔にならないところに置いてあるので
文句は言われませんけどね。
とは言え、私が居なくなった後で言われるかも。
コメントありがとうございます。
Bowlingか、懐かしい。札幌にいた若い頃は寮友とよくやってました。まあ、スコアは恥ずかしの120〜130ぐらい。私はスキー一式は阪神大震災以降仕舞ったままです。こちらは山岳と深雪専門でそこそこでした。
作者からの返信
門脇 賴さん。こんにちは。
以前やられていましたか。とりあえず100を超えればOKって感じですかね。
スキーは数回しか行ったことがないので、持っているのはウェアだけです。
そんな感じなので毎回初心者ってところで、
下手に怪我でもしても困ると、もうしばらく行ってませんね。
コメントありがとうございます。