夏の球根を。
春には多少にぎやかになる我が家の庭も、夏になるとめっきり寂しくなります。日日草の零れ種でどれだけ咲くかは疑問ですが、夏の花と言えば、頼りになるのはそれくらい。そこで土曜日に夏用の花の球根を買ってきて植えてみました。買ったのは、ハブランサスのロブスターというのが5球と、ゼフィランサスのミックスが10球。どちらも手間のかからない植えっぱなしタイプの球根で、我が家ではこれが一番重要ポイント。
草丈はどちらも10~20と言ったところで、あまり大きくないのが良いですね。植えるにあたって、以前、株分けしたタマスダレを違う場所に移動し、その空いたスペースにゼフィランサスを。そして、レンギョウの近くにハブランサスをそれぞれ植えました。日あたりを好むというので、レンギョウが伸び始めると多少陰になるかなって心配ですが、その時期になってみないとわかりませんが。いくつ開花してくれるかなと、夏がちょっと楽しみです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます