応援コメント

ジャンケンで一杯。」への応援コメント

  • じゃんけんの極意。
    催物の後、じゃんけん大会があったりしますね。司会者が壇上に上がり、司会者に勝った人だけが次のじゃんけんに進む。『最初はグー』で始まります。この1回目は何を出しますか? 『グー』を出すと次に進める確率が高いです。『最初はグー』で、そのあともう一度『グー』を出す人が少ないから、人数を絞る為に、司会者は『グー』を出す人を勝たせるためです。私は3回連続で『グー』を出し、ベスト8に入り、ランニング用ハットをゲットしたことがあります。

    作者からの返信

    門脇 賴 (カドワキ ライ)さん。こんにちは。

    そんな極意があるんですね。知らなったな~。
    今度はやってみよう。と思いつつそんな機会はなかなかないですね。
    しばらくじゃんけんそのものをしていませんから。

    ってことは、しばらくしてやったら、すっかり極意を忘れていて
    すぐに負けるパターンかもしれません。(苦笑

    コメントありがとうございます。

  • サザエさんはエンディングがじゃんけんになったあたりから見なくなったのですが、
    じゃんけんのデータとか、懸賞とかあるんですね。びっくりだなあ。
    でも、データ放送でのやりとりが普通になっても、やっぱりサザエさんには「お茶の間の風景」が似合うような気がします。

    作者からの返信

    三奈木真沙緒さん。こんにちは。

    やっぱりドーナツを放り投げる奴がいいですよね。
    いろいろ問題があるようで変わったみたいですが、
    ジャンケンもやってるとそれなりに楽しめます。
    応募は一度だけですが…。

    確かにお茶の間風景が良いですよね。時代背景もそうでしょうが、
    スマホやPCなんて出てきたら面白さも半減するでしょうね。

    コメントありがとうございます。

  • うわ〜!そんなことができるんですか!紅白は参加したことがありますけど。
    サザエさんに勝ち続けたら何がいただけるのでしょうね〜。んがっんん!

    作者からの返信

    スミレさん。どうもです。

    そうなんですよ。ジャンケンが出来るんです。
    先月は最後に勝てば金賞だったんですが、あいこになって銀賞止まり。
    ちなみにこれはあとで番号を控えて応募しなければなりません。

    以前、金賞を取った時に一度だけ応募したことがありますが、
    ハズレでした。籤運はないのでこんなものですね。

    んがっんん!
    懐かしいですね。もう今は見られないんですよね。ザンネン。

    コメントありがとうございます。

  • サザエさんのじゃんけん!
    懐かしいです。
    サザエさんとドラえもんは日本人の全世代が知っているのでは?
    実家では実母もじゃんけんやってましたし、子どもが出来てからは家族みんなでやっていました。
    今は義母と同居で、その時間は違う番組がついているので、残念です。

    作者からの返信

    つむぎさん。おはようございます。

    アニメは日本の文化だと言いますが、サザエさんとドラえもんは
    もう別格でしょうか。
    実家ではお母さんもやってたんですね。
    今はTVでそんなことが出来るようになったのだから時代も変わりましたね。

    でも義母さんはあまりお好みじゃないみたいで、
    残念ですね。違う番組か…ほかに何があったのだろうと、
    ふと考えてしまいました。(笑

    コメントありがとうございます。

  • いつのまにかエッセイを公開されていたんですね。
    サザエさんのジャンケン。
    負けても悔しくないから不思議です。
    夜7時まで仕事なので、最近やってないわって懐かしくなりました。

    作者からの返信

    星都ハナスさん。こんばんは。

    そうなんですよ。ひっそりと。(笑
    もともとは、映画の方のブログ(自宅で気ままに映画鑑賞)で
    やってたんですが、それをひとまず終了したので、
    今度はこちらで書いてみようかなって感じなんです。

    サザエさんジャンケン。確かに負けても笑えますね。
    来週は勝つ!なんて意地にもならないし。良いお遊びです。
    7時までお仕事じゃ無理ですね。
    そのうち出来るようになるでしょうか・・・・。

    こんな調子でくだらない話題も多いですが、
    よろしくお願いいたします。

    コメントありがとうございます。

  • 知備語理様。

    サザエさん、アニメは録画したのを見ているのです😊中々リアルタイムで見てませんね。
    知備語理様たちのやり取りをご拝見して、幸せみたいなエネルギーを受け取りました!!!
    いつも私に、暖かな元気玉を送って頂き本当にありがとうございますm(_ _)m

    目の前の幸せを……なかなか大事にできなくて、こども達の寝顔を見て、今日も小さなことで怒りっぱなしだったなあと、成長しない自分にげんなりなっています😁💦
    サザエさん見てたら、笑顔になりますよね!
    サザエさん大好きです。家族ってこんな感じですよね!

    作者からの返信

    七海いのりさん。こんばんはです。

    録画して見てるんですね。いろいろ忙しい夕方の時間だから
    ゆっくり見るってことも難しいでしょう。
    とりあえずジャンケンは出来そうですが、反映されないので
    ちょっと寂しいですかね。
    こんなのでエネルギーになりましたか?(苦笑

    怒りっぱなしでしたか。そんな風には見えませんけどね~。
    (実際お目にかかったことはありませんが)
    いつも怒りはバトルで発散しているのかな~と。(笑
    でも小説も書けないとイライラしますからね。

    サザエさんは歳を重ねるごとに味わいや、面白さが増すような
    気がしますね。見ない時期もありましたけど、
    ここ何年かはほとんど見ています。
    でも、たまに執筆に夢中になって、風呂に入るのが遅れて
    見られなかったなんてこともありますが…。

    コメントありがとうございます。
    執筆は焦らずゆっくりですよ。

  • サザエさんのエンディングのじゃんけん、まさか、知備語理様もしておられるなんて思ってもみませんでしたよ(笑)
    全国のこの時間に一体何人の人がじゃんけんをして、勝った!、負けた!と喜んだり悔しがっていると思ったら、このじゃんけん作戦は素晴らしい企画ですね。
    ちなみに私もしてますよ。勝ったら勿論大喜びしてます。

    近々(多分、10日、8時33分公開予定)、私の子供時代の昭和のエッセイを投稿する予定ですので良かったら見て下さいね。
    知備語理様が何歳なのか知らないのですが、まだ生まれてなかったかも・・・です。

    作者からの返信

    この美のこさん。こんにちは。

    うわ~っ!こんな身近にやってる人がいたなんて(嬉
    思わずにんまりしてしまいましたよ。
    あれ、けっこう楽しめますよね。先月は銀賞止まりでした。
    それとこれは我が家で私が言い出したことですが、
    ジャンケンついでに、予告の声を当てるというもので、
    「さ~て、来週のサザエさんは」と言った直後に、
    マスオとかタラちゃんとか言って予想するんですよ。
    もしよかったらやってみてください。
    これも何気にあたると嬉しいですよ(笑

    昭和のエッセイですか。ちょっと昭和はわからないな~(嘘

    また書き始めるんですね。リアルな時間まであって、
    もうすでに投稿したんでしょうかね。
    もちろん読ませていただきますよ。ついでにフォローも。

    コメントありがとうございます。