応援コメント

春一番に咲いた花。」への応援コメント

  • 私は人の開発した花より自然に咲く野の花が好きです。ひまわり、コスモスよりも名も知らぬ小さな野辺に咲く花が好きです。沖縄なら、ハイビスカスよりブーゲンビリア、月桃の方が良いですね。

    作者からの返信

    門脇 賴 (カドワキ ライ)さん。こんにちは。

    自然の花はまさに自然だからこその美しさがあるような気がします。
    群がってるひまわりやコスモスも悪いとは言いませんけどね。

    とは言え、売ってる花などの方が私的には入手もお手入れも
    簡単なのでありがたいですが…。

    コメントありがとうございます。

  •  花が咲くと和みますよね♪

    作者からの返信

    上野文さん。こんにちは。

    緑も良いですけど、彩があるとやっぱりいいですね。
    コメントありがとうございます。

  • ご近所さんで凄く庭仕事が好きな方が居て
    自転車乗っていても、ガン見してしまう程美しいので

    いつかパーフェクト・ガーデンと言う逸話を書きたいと
    常々思っています。

    育成家のエターナル・ガーデンも、どうぞよろしくお願い致します。
    ※造花で作った、偽りの庭園。

    作者からの返信

    育成達人さん。こんばんは。

    花と言うのか庭の奇麗な家はつい見入ってしまいますね。
    お世話のご苦労がやってる人なら尚のことわかりますから。

    私もガーデニングが好きで、特に今年は芝にエネルギーを
    注いでおりますが、それも話の題材になるかなって思ってます。
    ネタはどこにでも転がってますからね。

    パーフェクト・ガーデン。
    良いですね~。響きも良い。
    もちろんエターナル・ガーデンも逸話になるんじゃないでしょうか。

    コメントありがとうございます。

  • 知備語理様、こんにちは😊

    ハナニラ、私も知りませんでした。桔梗(キキョウ)に似ていますね✨
    お花は好きですが、知識とはないので(ぇ)、家庭菜園や花壇のお話、凄く面白いです✨

    作者からの返信

    七海いのりさん。こんにちは。

    言われてみれば、桔梗っぽいかもしれない。
    私もあまり知識はありませんよ。今はいろいろ調べられるように
    なったから便利になりました。

    これからシーズンですから、またこちらでガーデニングの
    話題が出ると思います。

    コメントありがとうございます。

  • ハナニラ、知らなかったので検索してみましたが、小さくて可愛い花ですね。
    手間いらずなら私も今度植えてみようかなって思いました。
    此処の所日差しが暖かくなったので、我が家の庭にもチューリップと水仙が顔を覗かせて伸びて来てます。花が咲くにはまだまだかかりそうですが。
    黄色い花はクロッカスでしょうか?
    私は黄色が好きなので、我が家の玄関横のプランターには黄色の花が咲いてる確率が高いです。
    これから、春に向けて色々な花が楽しめますね。

    作者からの返信

    この美のこさん。こんにちは。

    調べてくれたんですね。アイフェイオン。
    これはすぐに忘れそうなのでハナニラの方がいいですかね。
    ニラは好きですし(謎

    耐寒性もあるし、勝手に増えていく。おまけに草のように
    低いですからおすすめですよ。球根が売ってるはずです。
    今日帰ったら他に二つ咲いていました。

    黄色いのはクロッカスでした。
    植えておいてすっかり忘れてる。困ったもんです。
    その奥には違うのを植えたんですが…こっちはなんだろうって。
    あとでご報告します。

    そうそう、既に黄色いクロッカスが咲いてるところに
    今度は紫のクロッカスが咲きそうです。
    今日色が分かりました。

    コメントありがとうございます。