エピローグ1


≪???SIDE≫


 ――カタカタカタ


「ぐあー終わらねー!」

「泣き言言ってないで手を動かしなさい。Sランクから【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】が出たらあたしらだって他人事じゃすまなくなるんだから」

「分かってても面倒なものは面倒なんだよ。あーもう、とっくの昔に死んでるんだから変な恨み辛みなんか忘れてとっとと成仏してくれよな」


 とあるビルの中で我々はひたすらパソコンに向かって作業をしていた。


「じゃああんたが理不尽な目にあって死んでも素直にあの世に逝ってくれるわけ?」

「んなわけねえだろ。そうなったら人間が滅ぶまでとことんやるわ」

「でしょ。それに止めてくれって言いたくても、ような相手に会話なんか通じるのかしら?」

「君たち、おしゃべりに夢中になってて手が止まっているぞ」

「「すみません!」」


 やれやれ。

 愚痴を言いたくなる気持ちは分からなくもないが、自分たちの仕事が人類の存亡を左右しかねないものだと理解してほしいものだな。


「でも土御門課長。我々がわざわざモンスターハウスの場所が分かるよう印をつけてやる意味ってあるんすか? リソースの集まりが少ないFランクのダンジョンでモンスターハウスの罠に率先してかかりに行かれたせいで、本来なら5年は【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】が出るまで猶予があったはずなのに一気にリソース溜まって出現することになったんすよ」

「意味はある。モンスターハウスには宝箱が出ないようになってるから、せいぜい倒した魔物の魔石ぐらいしか旨味がなく、普通の冒険者であればわざわざモンスターハウスにはいかないからな」

「だけど今回は居酒屋をはしごするみたいに何度も行かれたじゃないっすか」

「行く者は少数だと言うことだ。そんな馬鹿な事をし続ければいずれ【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】に殺され、モンスターハウスに行く者はいなくなるさ」

「今回死ななかったっすけどね」

「確かに死ななかったが、この様子なら問題なかろう」

「そうっすか?」


 あの狐の少女が今後1人でダンジョンに潜り続けるのであれば問題はあったが、先ほどの様子を見る限り、今後3人で潜ることになりそうだしな。

 1人で雑魚を沢山狩るよりも、パーティーで下の階層の魔物を倒す方が実入りがいいのだから、そっちに行くことになるだろう。


「それにモンスターハウスの位置を示すなどついでにすぎない。肝心の上級ダンジョンからのリソースは回収出来ているか?」

「そっちは問題ないっす。Sランクからは絶対に【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】を出す訳にはいかないんでキチンと回収してます」

「【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】にダンジョンを占拠されると厄介だものね」

「そうだな。なにせそのせいで京都市は年に1回“迷宮氾濫デスパレード”が起こるため、人が住めない土地になってしまった」

「ああ、あの……。そう言えばもうすぐでしたっけ? “迷宮氾濫デスパレード”が起こるの」


 倒せない【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】がいるダンジョンでは魔物を間引くことが出来ないから当たり前ではあるのだが。


「もはや恒例行事となって楽観視されているが、それは日本では一か所だけだからまだ対処出来ているだけで、少なくともSランク、出来ればBランクまでのダンジョンのリソースはこちらで回収せねばならん。

 これ以上京都市の二の舞を演じる訳にはいかん」

「でも何であの【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】が出現したんすか? 【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】って実在しないものを媒介にすることで成立してる術式っすよね?」


 確かに普通なら成り立たないんだが――


「あれは偉人、実在する人物を元にしているが、ある一点の変更を加えることで絶対に存在しない存在となり、土地、知名度、さらにはSランクダンジョンだったためにリソースが異常なまでに溜まった結果だな」

「だからってとか反則だと思います」

「信長以外にも有名な戦国武将、全員性転換して何万もの兵を率いる【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】って誰が倒せるんだよ」


 偉人が実在した人物であるがために普通なら【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】なりえないのだが、間違いなく男であると伝わってる人物を女にしてしまうのは凄まじい暴挙だと思う。

 ダンジョンが生まれる100年前にすでにそのような創作話が存在することも、あの【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】が生まれてしまった要因の1つだな。


「そんな無茶苦茶な存在がいると聞くと、なんでも【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】になる可能性があると思えますよね」

「人が想像で作ったキャラクターであれば極論なんでもいいからな。

 童話だろうが神話だろうが偉人を元にした創作話だろうがな。まあ神は人々に信仰され存在値が高いゆえに必要なリソースが多すぎるし、偉人を元にした創作は実在する人物がいるせいでこっちも存在値が高くなるから、結局は【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】の元になるのは童話あたりに落ち着くわけだが」

「でも現在、【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】に占拠されて攻略不可能ダンジョンになってる童話ってアリスだけですよね?」

「存在値が低ければ生み出しやすいが戦力としては低いからな。我々としてはそう言うのでリソースを無駄遣いしてくれると助かるわけだが。

 あと基本的に弱点が明確なキャラクターほど【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】を生み出すリソースも少なくて済むな。倒しやすくて楽だからできればそう言うのばかりだと助かるんだが」

「昔、アンパンの戦士の【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】もいたっすね。弱点が有名すぎて即行で水かけられて弱体化されてたっすけど」

「でもすぐに強肩のパン屋が顔の交換してたじゃない」

「3回くらい繰り返したらパン屋がキレて、顔サイズのアンパンを剛速球で冒険者に投げつけてたのは笑っちまったがな」

「結局アンパンの戦士がその【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】の大本だったから、倒されたら終わったけどね。

 他には逆に弱点がばれてることを利用して、耳のない猫のロボットにネズミをけしかけると狂暴化して、自分もろとも核で死のうとする【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】もいたかしら」

「あれ、もしも爆破してたらあのダンジョンごと全部吹っ飛んでたからマジで危なかったぜ」


 過去に現れた【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】には冗談みたいな存在もいるが、無駄に強かったりするから油断できん。


「どんな【魔女が紡ぐ物語クレイジーテラー】が現れようとも構わんが、ダンジョンを占拠され人の生存領域が狭くなってしまうのだけは避けねばならん。それにあちら側の反応も常に気にせねば何が起こるか分かったもんじゃない」

「うへ~、しょうがないとは言え大変っす」

「仕方あるまい。これは我々魔術師にしか対応できないことなのだから」

「国から少なくない金貰ってるのでやることはやりますけどね」


 ぶつくさ言いながらも部下たちは今日も真面目に職務をこなす。

 まあやらねば他の人間もろとも滅びるだけだから、やるしかないとも言えるがな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る