応援コメント

第4回「エイル&クロノヒョウコラボ企画!」 クロノヒョウ 様」への応援コメント

  • 拝読致しました。
    今回、どこでいつものギャグ爆発が来るのかと精神的クラウチングスタイルで待っていたら、しっとりと終わってコケました(^_^;)
    でも、教授の語りは面白かったです。
    ラーメンもさることながら、仮面夫婦の使い方が好きでした。
    ありがとうございます!

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     エイルも作家の端くれなので普通なのもやれば出来るのです(*^_^*)

     本当はラストに文字数が思ったよりも余ったのでギャグは入れるか迷ったのですが、ラーメンと仮面が上手く使いすぎて、変なことしない方が良さそうなので辞めました。

     たまにはこんなこともあるのです(≧∇≦)b

  • 全く難しい話しは入らない私ですが……楽しく読ませて頂きました!😍😍

    アイディア…浮かばない😱😱😱

    今回少しだけ…色々なものに興味を持とうと😱😱今更ですが😱😱

    勉強になりました!🙇🙇🙇👮👮👮

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     ありえない事をラーメンから丼ぶりを除いたと例えてしまえば、後は押し込めば・・・仮面が難しいですがやれそうな気が(´・ω・`)

     相対性理論と量子論は雑学というか大学生とかの勉強ですからね(´・ω・`)難しいのです(¯―¯٥)

     知識は執筆の武器にはなりますがアイディアとは別ですよねΣ(・∀・;)特に今回は謎ワード力が高すぎます(/ω・\)チラッ

  • ラーメンの丼をどうしようかと悩んでいる者です。
    丼が無ければ食べられない。人類はラーメンの中にいるのかもしれない。
    素敵な使われ方にときめきました!
    不思議なキーワードの数々も、博士の類まれなる頭脳から導き出される例え話としてすんなり回収されていて、もっと博士の言葉を聞きたくなりました。

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     今回の謎ワードは分かるけどありえないですからね(ー_ー;)しかもファンタジーに逃げにくいですし(^O^;)

     丼ぶりの無いラーメンを考えるよりは、ありえない状況を例える方が使いやすいかもですね(*^_^*)そういう使い方も出来るように設計してますから(/ω・\)チラッ

     博士に話させてはいけません。エイルのボロが出るじゃなくて何時間でも語り出したら止まらないので(≧∇≦)

  •  凄く難しいことを、なんだかとても身近なものを用いて分かりやすく。
     でも、理解できない(私の理解力がないだけです)
     というのが、面白い作品です。
     特に、偽物の仮面をつけてお見合い結婚した夫婦と、ラーメンから丼ぶりの理論は非常に面白かったです。

     人類は地球の地下12キロしか掘ったことがない。
     この件は、都市伝説好きには聞いたことがある件ですね。
     具体的な深さは覚えていませんでしたが、ソ連にて最深部地殻調査として地下深く掘るプロジェクトが行われていたそうですが、空洞に行き着く。
     そこで音声を聞くと、人間の苦悶の声。
     地獄を掘り当ててしまったことで、穴は封印されたというもの。
     よもやま話ですね。

     4つのお題にそって話を書かれていますが、違和感なく作品としてまとめられていて、さすがです。
     色々と勉強になりました。拝読させて頂き、ありがとうございます。

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     なんとなーく理解してるエイルでも分かるような分からないような(ー_ー;)解説になりました(笑)

     1言で言えば、重力の式を物質の最小単位の式に加えると、計算に÷0が登場して計算不能になる。

     これだけなんです(笑)でも理論上は、重力はどんなに小さなところにもあるのでそんなはずはない。物理学の天才たちが挑み続けている課題ですね。

     ソ連なので秘密主義もあって特に都市伝説化してますね。地熱が想定以上でドリルが使えなくなったため中止になったらしいですが真相はどうなのでしょうか??
     
     ラーメンの下りさえ何とかすればどうにかなるだろって、残りの3つは押し込んだだけなんですけどね(笑)


  • 編集済

    教授の話で全てが入るこの知識量と発想がやっぱり面白いです。
    ただ私が苦戦したのが、サラッと入っているのが、お見事!とつい口から出てました。

    「ラーメンから丼を除いた様だった」かなり苦戦しました💦
    ですが、面白かったです!
    エイルさん、お題と作品勉強になりました🙇🏻‍♂️ありがとうございます♪

    Re:どうやって使うかですね。成る程😆

      エイルさん、すみません💦やはりお題未消化という事で、抜けさせて頂きます🙇🏻‍♂️次回からはちゃんとお題消化出来たものを、あげたいと思います。
    ただ本当に面白く書かせて頂きました😊
    もうちょっと力つけてきます。ありがとうございました。
     

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     仮面は無理矢理押し込んだ感がありますねΣ(・∀・;)

     無駄に詳しいトークはバッサリカットしました。計算不能な理由とか、暗黒エネルギーとか、相対性理論とか、量子論とかやりだしたら、絶対に文字数制限を超えるので、触りしか語ってません(ー_ー;)

     こういうのはアイディア勝負なので、どうやって使うかですよね(*^_^*)

  • 地球の地表から12キロしか掘ってないとか、
    へぇ〜ってなりました(^^)
    この雑学からいくと、今は出されたラーメンの丼を眺めているだけで、中にどんなラーメンが入ってるのか、分かってないとも言えますね(^^)

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     まだまだ人類の叡智も知らない、答えられない事だらけなのは間違いありませんね(*^_^*)

  • ラーメン丼ぶりの下りをどこで使ってくるかと思ったら、教授の言い回しでしたか。
    人類は地球の地下12キロしか掘ったこともないっていう知識も出て来たりと、面白かったです。

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     ただただ、知識を並べて見ました。謎ワードもこうやると、普通ぽくなる不思議です(*^_^*)

  • ラーメンの中にいて外の丼すらまだ知らないという喩えを講義で使うこんな博士ほんとうにどこかにいそうです。
    地下12キロしかまだ掘ってないとは知りませんでした。

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     身近に例えて分かりやすく話すなら、ギリギリありそうですよね(*^_^*)エイルは大学の講義とか受けたことないですけども。

     厳密には科学調査でソ連の超深度掘削が12キロちょっとですね。人類が一番深く掘ったのは石油採掘坑で12,7キロくらいかな?

     ソ連は地熱による高温が原因で掘れなかったそうですよ(*^_^*)これより深くは地震波を使って調べて、後は予想するくらいしか出来ません。

  • コラボ企画にご参加ありがとうございます🙇

    神様の理論とか宇宙のこととか考えると楽しくてたまりませんよね~
    ( *´艸)アハ♪
    ああ~
    頭がグルグル🌀してきました(@_@)
    (笑)😆
    面白かったですヽ(*´▽)ノ♪

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     相対性理論と量子論の統合は今の最先端理論物理学のテーマですからね。

     難しい話なのです(^O^;)