第10話竹中重治
たしか長島には温泉があったような気がする。
あっちこっち探し回った結果、ようやく見つけた。
たしか、鉄管を突き刺して、切削用の物をガンガンと上から差込んで、引っ張り出したパイプから土を取り出していた。
そんな動画を見た事がある。手掘りの井戸動画だ。
しかし、俺はそんなことはしない。
作った鉄パイプに土魔法を使えば、地中に自然と埋まってしまう。
そして、新たな鉄パイプを錬金術で繋げる。
そして、地中に更に埋める。それを何度も繰り返した。
温泉にようやく当たった。
じわじわと鉄パイプから溢れ出てくる。
俺の目では、源泉温度は60度ぐらいの高温。
そして、泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉 (低張性・弱アルカリ性)
湧出量は500t/日ぐらいかな。
早速、温泉施設を作るぞ。
両手を地面に付けて、風呂をイメージする。
ドドドドと地面がせり出してくる。
そして、大きな岩が出てきた。それも1つ2つでなく無数に、俺が想像した岩風呂が完成。
水漏れしないように固まっているから大丈夫なはず。
源泉からパイプで引いて、岩風呂へと注いでみる。
順調に温泉の湯が流れている。
まだまだ一杯にならないが、その間に排水路を作ろう。
近場の川まで1キロだが、頑張って作ってゆく。
あと少しなのに、あ!やばい、もう流れてきた。
後500メートルを必死に頑張って作り終えた。
あれ!源泉のパイプと排水出口が近すぎて、湯の温度がばらつきが酷い。
離れた所は35度ぐらいだが、源泉近くだと50度。
あそこに入ったら火傷しそうだ。
俺は温めの温泉が好きだからいいか・・・
早速入ろう。
「はーぁ、癒される」
何ヶ月ぶりの風呂だろう。それにしても広い岩風呂になった。
気合が入り過ぎて、1000人が入れる岩風呂が出来た。
後は大工達に、作らせよう。
目隠しの囲いや脱衣所と岩風呂の一部に屋根が欲しいな。
「殿、何をしているのですか?」
「温泉に入ってるよ」
「これが、温泉ですか?成る程、温かいですな。いやいや、美濃から家臣になりたいと
「竹中・・・
「それは、それがしには分かりませぬ」
「今、入ったばかりだから、その人を連れてきて」
「え!ここへ」
俺が、頷くと武藤は諦めて「竹中重治を連れて参れ」
「では、行って参ります」と八郎太が走ってゆく。
「殿、それがしも入っても・・・」
「いいよ、これが手ぬぐいだ。向こうは熱いから気を付けて」
「熱いのは好きです」
なぜか、熱い所へドボンッと入って、「ギャー」と言ってこっちに逃げてきた。
「だから、熱いって」
「死ぬところでした、はあはあは~」
仕方ない、湯の中で回復魔法を掛けてやった。
「あ~癒されますな~」
それは違うだろう。
しばらくして八郎太は、大勢を引き連れて来てしまった。
俺の感覚だと、竹中重治1人でいいんだよ。
何故、一門を連れてきた。女子供も居るぞ。
ほら見ろ、武藤の顔が赤くなっている。武藤は怒っているぞ。
「殿、この者が竹中重治です」
「高い位置から申し訳ありませぬ。竹中重治と申します」
「家臣になりたいと聞いたので、この武藤に従ってください」
「すると、家臣にしてくれると・・・」
「その一門に、竹中半兵衛が居ませんか?」
「半兵衛は、それがしのことです」
「え!・・・」
何それ、訳分かんないぞ。だから戦国時代の武将の名はややこし過ぎるんだ。
どんだけ名が有るんだ。たしか幼名もあるだよ。
たしか、竹中半兵衛は肺結核に犯されていたはず。
「こんな格好でわるいけど、手をだしてみてくれるかな・・・やはり病気ですね。今、この瞬間に竹中半兵衛の病気が完治したはず」
「うお!嘘のように痛みが無くなりました。斎藤義龍を殺さず捕まえたあなたには、天命があると思っていました。どうか一門ともどもよろしくお願いします」
なにか半兵衛は、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます