第48話 欲望の獣

 清らかだった聖域も、もうメチャクチャ。

 炎を振り払った神官さんがボロボロで膝をつく。

 ヴリードさんとギニーさんが攻撃して、神殿から力を引き出す為の装飾品を奪ってしまった。

 裏切り。助かったけど、喜べない。

 シャロさんはペルクスにこの事を伝えていた。悪魔の力があれば神殿の中にも届くはず。

 だとしてもあんまり変わらないかもしれない。元々急いでいたんだし、更に速くするのは大変だ。


 対応に困るわたしを置いて、二人は自分達の世界に入っていた。


「えーと、どうやるんだコレ」

「うんとー、確かぁ……」


 奪った装飾品をいじったり、神官さんの言葉を思い出して唱えたり。色々と試している。こんなにグダグダしてるのに、傷のせいで誰も手を出せない。

 その内に肉体が変貌を遂げた。

 神官さんとはちょっと違う。大きくなって筋肉質だけど細めで、たてがみが逆立っている。元々の姿をそのまま獣人にしたみたいなだった。


「きゃああ! ヴリードカッコいい!」

「そうかぁ?」


 二人ではしゃぐ。まるで着替えた服装を褒めるみたいだ。

 あんな酷い事をしたばかりなのに、日常の姿勢。かえって不気味で怖かった。


 神官さんが頭を押さえながら問いかける。


「……何をしている。憎い敵を殺したいはずだろう」

「ん? ああ、確かに言ったな」

「何故だ。自分で手を下したかったのならば無理に奪わずとも」

「いいや違うね」


 戸惑いながら質問を重ねる神官さんに、ヴリードさんは近寄って、冷たく言い放つ。


「俺が憎いのはお前だよ」


 口元は笑っているけど、目は怖い。本気の怒りと憎しみのこもった表情。

 そして神官さんの顔を蹴飛ばす。

 鼻血を出しながらも倒れはせず、強気にヴリードさんを睨みつけた。


「ぐ……何故だ。何故私を!」

「あん? オレ達から奪っただろうがよ」

「そーそー。なのに自分の事は棚に上げて『全て奪われた』って怒っててさー。ホントイライラした」


 二人共怒っている。態度は軽くてもその感情は本物だ。

 責められて、でも神官さんには見に覚えがないみたいで困惑する。


「何を……?」

「だから余所者を奪っただろうがよ」


 まだ混乱したままの神官さん。

 わたしも同じで、よく分からない。

 怒る二人は腕を広げて、大袈裟にアピールするみたいに言った。


「見た事ない珍しい服。道具。知識。魔法。強い奴。綺麗な奴。便利な奴。全部全部全部! お前があん中に放り込んだんだろうが! オレ達の楽園をぶち壊しやがって!」

「カワイイ子まで捨てちゃってさあ」

「そうだ。酷え事しやがる。今もそうだな? 殺すだなんて信じらんねえ」

「そーそー。この子、あたしのモノにして楽しむんだから。ね?」


 子供みたいな笑顔でわたしを指差してきて、寒気がした。


 要するに、流刑になった異端者を狙っていた盗賊だったみたいだ。でも神官さんは異端を皆供物にしてしまう。だから邪魔だった。

 自分勝手な欲望。

 行動原理は何処までも自分本位。

 こっちでも珍しいくらいの悪人だったんだろうか。そうだと思いたい。


「貴様らは、そんな理由で……?」

「当たり前だろ。自分の持ち物が奪われたから仕返しする。オマエもそうだろうが」


 神官さんは絶句している。呆然と信じられないものを見るみたいに見つめていた。

 けど、やがて怒りを取り戻した。


「奴等が憎くないのか!? 街を焼くような野蛮な奴等が!」

「だから年寄りは嫌いなんだ。街を焼く? んな大昔の事なんざ知らねえっての」

「ねー。ホントどうでもいいし」


 何処までも軽い二人。

 神官さんとは絶望的に噛み合わない。


「何を、言っている? 私の言葉に賛同していただろう」

「そりゃアンタに勝てなそうだったからな。媚びるしかねえ。だが、今はこれがある」


 ニヤリと笑って自分の胸を叩いた。神様の力を得た強靭な体を。

 自信満々。嘘をついでも、この時をずっと狙っていた。

 それが、いま行動に移される。


「もうお前は要らねえ。あばよ」

「カッコいいー!」


 ヴリードさんは勢いよく前進。大きな拳が振り下ろされた。

 衝撃と爆音。盛大に地面が割れる。


 だけど、神官さんはいない。

 避けていた。フラフラで、今にも倒れそうなのに、辛そうな顔なのに。


「へえ。まだ動けんのか。ギニー」

「任せて!」


 精霊魔法。

 火の玉がたくさん浮かび上がる。

 避ける場所をなくす為か、広がって発射される。神官さんは満足に動けない。ただ歯をギリギリと食いしばって見ている。


 これじゃ危ない。

 わたしは必死に動いた。


「精霊さん、火を消して!」


 冷たい風が吹き荒れた。火の魔法に対抗。

 次々消していき、全ての攻撃をしのぎ切る。

 神官さんも、皆無事だ。


 ギニーさんは信じられないという顔で声をかけてきた。


「ちょっとちょっと。なんで邪魔すんの?」

「助けたいから」

「あらカワイイ。それに良い子。増々欲しくなるわね。いっぱいいっぱい抱きしめてあげる」

「要らない!」

「あらそう?」

「ギニーの言う通りにしな。じゃねえと、こうだ」


 爪の攻撃。かなりの速さで、すぐに真ん前にまで伸びてくる。

 わたしは急いで上へ。空に逃げた。

 油断せず槍を構えて、一度冷静に二人を見下ろす。


「あ、もう! いじめるのはナシ! アレあたしの!」

「悪い悪い。でも脅すだけだったんだって」

「全く。知性に欠けた方々です」


 緊張感なく言い合う二人に、俊敏な影が飛びかかった。

 クグムスさんだ。

 もう怪我は治っている。

 鋭い頭への回し蹴り。だけどヴリードさんは避けた。そして空気が弾ける程の、反撃の蹴り。

 クグムスさんはその足に反応。上手く踏んで、跳ぶ。宙返りして、回転の勢いを乗せて、再び蹴り抜く。

 快音。痛打が決まった。


 やった、と思ったのに、クグムスさんは即座に反撃を受ける。

 ぞんざいに振り払う仕草みたいな平手打ち。なのに強烈な威力。防いだ腕が赤くなっていた。


「こっちはいるか?」

「うーん。こっちもカワイイのはカワイイんだけど、ちょっと違うかなー」

「んじゃ毛皮で服でも作るか?」

「それなら賛成!」


 残酷な内容でキャッキャッと騒ぐ。

 やっぱり平和な遊びみたいに。


 わたしは悲しくて悔しくて、胸がギュッとなった。

 残念だけど、これは絶対に分かり合えない。

 止めるには戦うしかない。

 さっきまでと同じはずなのに、気持ちは全然違う。助けたい、とはならなかった。


 わたしは決めた。


「精霊さん、治して!」


 治す相手は神官さんだ。敵の敵は味方になってもらう。

 段々と傷が塞がっていくのに、神官さんは戸惑っていた。


「貴様、何を……?」

「ほら、皆で協力しなきゃ!」

「……何があろうと、貴様達を許す気はない」

「あーもー! 流れで共闘するトコでしょ!」


 割り込んで叫んだのは、シャロさん。元気に聞こえるけど、神官さんに殴られたのが効いていて、倒れたままだ。

 続いてサルビアさんもなんとか上半身を持ち上げて声を張る。


「そうよ! 黙って受け入れなさい!」


 傷ついて本調子じゃない中、それでも華麗な演奏が始まる。


 ──仲間達、今一つになって、悪を打ち倒せ。


 歌の内容は、王道の英雄譚。今にピッタリで力が湧いてくる。気分が盛り上がる。

 ヴリードさんは拗ねたみたいに不満げな声を出した。


「オイオイ、悪ってのは俺達か?」

「ひどーい。あたし達、幸せになりたいだけなのにね?」


 熱くて大きな炎が生まれた。神官さんだけじゃなくて、それぞれ皆に襲いかかる。

 これはわたしの担当。精霊魔法の風で振り払う。


「それならわたしも、皆を助けたいだけ!」

「その為ならオレ達をぶちのめすって? 聖女って言ってた癖に暴力的だなあ?」

「そうだよ! わたしはまだまだ未熟だから、こんな事もするの!」


 残念だ。本気で苦しい。

 戦いは説得の手段。傷つけて喜びたくはない。

 でも人の事を考えない人には、教えないといけない。

 まるで動物。野性の掟みたいだ。

 悲しい。


「わあ健気! でも大人しい子の方が好みなのよね」

「んじゃ大人しくしてもらうか」


 ヴリードさんは矢を投げる。空を瞬く間に引き裂く、弓よりも速く力強い攻撃だ。

 気付いた時にはもう手遅れ。避ける暇もない。

 そこを、神官さんが助けてくれた。

 代わりに矢が深々と刺さる。痛々しい怪我にも顔色一つ変えない。

 お礼を言いたいけど、まだ攻撃は続いている。

 

 今度は直接神官さんが狙われた。

 なのに神官さんは逃げない。腕を前で組んで盾みたいにして、正面から突進。

 矢は命中。増える傷。流れる血。

 それでも意地で辿り着く。

 そこで血に濡れた剛腕を振るう。力と思いをありったけに乗せて。


 だけど、片手でアッサリ受け止められた。


「あらら。弱っちくなっちまって」


 力の差は、大きい。

 神官さんは手を掴まれて、軽々と体ごと持ち上げられた。

 そのまま神殿の柱へ力任せに打ち付けられる。

 破壊。柱が崩れる。階段が埋まる。


 中には、おかあさん、おとうさん、ペルクス、師匠さんがいるのに。

 わたしは必死に叫ぶ。


「止めて! まだ皆が中にいるの!」

「だからだろ。帰ってこられると困る」

「ねー。あんなの手に負えないって」

「ボクも困ります」


 クグムスさんが背中を鋭く蹴りつけた。続けて足を変えて二発目も放つ。

 ギロリと睨まれ、反撃。

 掴んだ神官さんを武器代わりに、横薙ぎに叩きつけられる。

 飛び越えて避け、着地と同時に脇腹に打撃。鈍い音が響く。

 だけどヴリードさんはニヤリと笑うだけだった。丈夫で効いてないみたい。

 

 わたしも援護。

 空から隙を見つけては攻撃をくぐり抜けて槍を突き刺していった。

 すると、火の玉が飛んでくる。


「折角カワイイのに。もう大人しくして?」

「やだ!」


 わたしに来るなら精霊魔法を使うまでもない。ヒラヒラ飛んで避ける。

 引き付けて踏ん張る。それも役目。

 と思っていたけど。

 これだけじゃ駄目だから、考えた。


「精霊さん。消すんじゃない。向きを変えて!」


 誘導をお願い。風で火の玉の動きが曲がる。

 その先には、ヴリードさんの驚いた顔。


 直撃。

 炎に包まれるヴリードさん。慌てて悲鳴をあげるギニーさん。神官さんが開放されて、クグムスさんが抱えて引く。

 上手くいったみたいだ。


 だけど、火が消えたら、火傷も気にせずピンピンしていた。しかもすぐに治ってしまう。


「んー。良い気分だ」

「ステキ! でもごめんね?」

「気にすんな。大事な相手は守る。そうだろ、なあ? お前らは酷いな」


 余裕のヴリードさん。後ろでギニーさんの炎が膨らむ。

 大きな一つの火球。そこから小さな火が連射。

 皆で崩れた神殿の瓦礫を盾に防ぐ。

 だけど止めきれなかった幾つかが命中してしまう。

 クグムスさんも神官さんも、限界が近い。


「精霊さん、治して」

「いえ。結構です。それより炎の彼女を」

「でも」

「ボクは彼を抑えます!」


 飛び出し、ヴリードさんと肉弾戦を繰り広げた。

 わたしは精霊魔法に全力を出す。

 激しい攻防は終わらない。常に集中してないといけない苦しい戦い。


 頑張る。頑張るけど、疲れは溜まってる。

 いつまで戦えるかは、分からない。

 それでも、やらなきゃいけないんだ。絶対に。


 と、そこに。


「合流! ペルクス先生、姐さん達と合流した!」


 シャロさんからの報告が、張り詰めていた意識を変えた。


 ああ、嬉しい。

 本当に嬉しくて、こんな時なのに耳と尻尾が動いてしまう。


 力が自然に湧いてくる。

 倒れそうだったはずの体に元気が戻る。

 炎を抑えながら、クグムスさんに並んで格闘もする。それが出来た。

 炎を落とし、槍で爪を打ち払う。お腹に後ろ蹴りを決めてやった。

 

 まだまだ戦える。あと、もう少しだから。


 そして更に、異変があった。


「なんだぁ……?」


 辺り一帯が激しく揺れる。

 下から、魔力の動きが活性化している。

 力の大きさに、森や空気そのものが悲鳴をあげるみたい。

 皆に動揺が広がる。


 だけどわたしは懐かしい感覚に嬉しくなっていた。


 それを裏付けてくれたのが、シャロさん。


「伏せて! これ必殺技の溜めだって!」


 どんどん揺れが大きくなる。まともに立っていられない。

 鈍い音も響く。

 ズズズズンと、衝撃が続く。

 下から、圧倒的な何かが、来る。力が溜められている。


 そして。

 解き放たれれば、それは一瞬の出来事。


 豪快な破壊。

 びっくりする轟音。

 神殿を地下から突き抜けて、小さな影が空へ舞い上がった。


 それは、その人は──!


「……おかあさぁん!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る